FCVの記事一覧
-
-
-
顔面に「エックス」! 奇抜すぎるデザインの「新型SUV」がパリショーに登場! 燃料タンクは「カートリッジ」式? 1000万円超えの「HUV」とは
2022.10.192022年10月17日から同年10月23日まで行われるパリモーターショーで、フランスの新興自動車メーカーNamXが、FCVの新型SUV「HUV」を展示しているといいます。カートリッジのように交換が可能な水素タンクを搭載する珍しいタイプのクルマのようですが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
SUVからセダンまで!? 新「電動車」を連投でイッキにリード!? プジョーが2023年の車種ラインナップを発表
2022.10.11プジョーは2022年10月4日、2023年からすべての車種に電動車を用意すると発表しました。「2023年は電気の年」とうたっていますが、どのような車種が登場するのでしょうか。
-
超最新の「電動韓国車」に乗れるチャンス! ヒョンデが京都市のオートバックスで試乗キャンペーン開催中
2022.09.272022年9月23日から10月30日までの間、電気自動車「IONIQ 5」と水素電気自動車「NEXO」の展示会と試乗キャンペーンを京都市右京区の「A PITオートバックス京都四条」で開催します。
-
トヨタが豪華バス「Executive Lounge」製作!? キャプテンシート採用の「FCコースター」 水素社会への取り組みとは
2022.09.18トヨタは、燃料電池自動車(FCV)「ミライ」の技術を応用した「コースター」「ハイエース」「グランエース」などさまざまなモデルを製作しています。そうしたなかで、内装に豪華なキャプテンシートを9座配した「FCV Executive Lounge」なるモデルが存在しますが、どのような特徴を持っているのでしょうか。
-
-
日本再上陸の韓国「ヒョンデ」出だしは好調!? どんな人が買ってる? オンライン販売の秘策とは
2022.08.04日本で再び韓国「ヒョンデ」のクルマが販売されることになりましたが、その方法はオンラインのみ。実店舗がないなか、どのようにクルマを売っていくのでしょうか。
-
-
トヨタ・スバル・ENEOSら「バイオ燃料」の製造効率化を研究へ 6社が組合設立
2022.07.21ENEOS、スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ、豊田通商の6社が「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」を設立しました。燃料を「つくる」過程の効率化を研究します。
-
国産商用車にも電動化の波!? トヨタなど4社が大手流業各社やインフラ事業者、自治体らオールジャパン体制で挑む!
2022.07.21国産商用車の世界にも、本格的な電動化の波が訪れそうです。トヨタなど大手自動車メーカー4社と大手流通企業、インフラ各社などは2022年7月19日、エネルギーマネジメントシステムの構築・社会実装について発表を行いました。
-
旧車みたいな最新600馬力超マシン!? 新型「Nビジョン74」世界初公開! レトロ感「だけじゃない」姿とは
2022.07.192022年7月14日、ヒョンデがNブランドの高性能コンセプトカー「Nビジョン74」を世界初公開しました。
-
水素で走る「電動アシスト自転車」なぜ誕生? 30秒充填で100km行ける! 小型燃料電池の可能性とは
2022.07.18トヨタ「ミライ」のように燃料電池で走るクルマがありますが、同じように燃料電池の電動アシスト自転車を山梨大学などが開発しました。一体どのような目的があるのでしょうか。
-
「水素トラック」実現なるか トヨタ・いすゞ・日野ら5社、大型商用車向け水素エンジンの企画研究開始
2022.07.11いすゞ、デンソー、トヨタ、日野、CJPTの5社が、大型商用車向け水素エンジンの企画・基礎研究を開始しました。
-
さかなクン、“新愛車”のトヨタ車披露! 「すギョい!」水しか出ないクルマ「ミライ」に驚き
2022.06.23さかなクンが、お仕事用に導入したというFCVのトヨタ初代「MIRAI」を自身のYouTubeチャンネルで紹介しました。
-
1万5000人が話題の「韓国車」施設に来場! 「ヒョンデ」丸の内に新拠点 6月中旬に期間限定オープンへ
2022.06.10ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは、「Hyundai Mobility Lounge 丸の内」を6月17日から8月末まで期間限定でオープンします。先行して、2月から5月末にかけて期間限定オープンしていた「Hyundai House Harajuku」では、1万5000人が来場したということです。
-
世界に1台のトヨタ「超快適ミニバン」で車中泊!? 熟睡してみた! 「グランエースFCV」で水素の価値を発見!
2022.06.08トヨタは燃料電池車(FCV)の「ミライ」を展開していますが、その裏ではFCVグランエースやハイエースなどの試作車を製作して、水素の価値を高める取り組みをしています。今回、そのグランエースで車中泊してみました。
-
トヨタが福島産の水素で街づくり!? イオンと双葉町・浪江町が手を組み「世界初」のFCV型移動販売車導入へ
2022.05.31トヨタと福島県双葉町、浪江町、イオン東北は2022年5月31日、水素燃料電池自動車(FCV)を活用した移動販売事業に関する基本協定を締結しました。
-
スゴイ「レクサス車」が188万円で落札!? 2054年モデルなる謎のハイパーカー「CS2054」の正体とは
2022.05.31アメリカのオークションで、レクサスの「2054年」モデルが出品され話題となっています。シカゴの有名な自動車博物館によって出品されたこのレクサスは、映画「マイノリティ・リポート」に登場した有名な1台でした。
-
ルノーのミニバン「セニック」 次期型はSUVに!? 「セニック・ビジョン」コンセプトは燃料電池搭載のEVで登場
2022.05.26フランス・パリで開催されたイベントで、ルノー次期型「セニック」を示唆するコンセプトカー「セニック・ビジョン」が世界初公開されました。
-
トヨタの“心臓部”載せるベンツEVバス誕生!? 「eシターロ」にFCモジュール供給へ 欧州発表
2022.05.10トヨタの欧州法人が、EVバス・メルセデスベンツ「eシターロ レンジエクステンダー」に燃料電池(FC)モジュールを供給することになりました。
-
日本上陸した新型SUV「アイオニック5」&「ネッソ」展示イベントが大阪で開始! 試乗会も同時開催
2022.04.01ヒョンデの新型BEV「IONIQ 5」&新型FCV「NEXO」の先行展示イベントが阪急梅田ビッグマン前広場で開催中です。
-
「EV補助金」最大85万円に大幅増額 3/31から受付 充電インフラ整備も支援強化
2022.03.29EV、PHEV、FCVの購入や充電インフラ整備に対する補助金の申請受付が始まります。EVの補助金は倍以上に増額されます。
-
トヨタが新型「超極上ミニバン」を開発!? 動くオフィス仕様が突如出現!「水素グランエース」が意外な場所に出没したワケ
2022.03.23トヨタは水素の価値を広める一環として「FCVグランエース」を制作していますが、今回新たに2号車が制作されたといいます。どのような特徴があるのでしょうか。
-
「何をしてもかっこいい!」 魔裟斗、“話題”韓国車の試乗を報告 「乗り心地は?」感想気になる人も
2022.03.15魔裟斗さんが自身の公式インスタグラムで、ヒョンデの「アイオニック5」に試乗したと報告しました。