タイヤの記事一覧
-
ランクル300初の実戦! ダカールラリー10連覇に挑むタイヤに求められるものとは【PR】
2022.10.31 〈sponsored by TOYO TIRES〉「ダカールラリー」市販車部門10連覇を目指すチームランドクルーザー・トヨタオートボデーは、「ランドクルーザー300GR SPORT」を、その前哨戦「モロッコラリー2022」へ初投入しました。前回に引き続き足元を支えるのはTOYO TIRES「オープンカントリー M/T-R」です。
-
海外の「激安タイヤ」侮れない!? 信用できる「お墨付きタイヤ」とは 売れ行き好調な「海外タイヤメーカー」事情
2022.10.26海外ブランドの「格安タイヤ」市場が拡大中です。モータースポーツ参戦経験も豊富なジャーナリストが、2022年のタイヤ事情とタイヤ選びの極意についてレポートします。
-
オールシーズンタイヤって実際どうなの? ヨコハマ「ブルーアース4S AW21」を気象予報士の千種ゆり子と一般人主婦が試す! 【PR】
2022.10.19 〈sponsored by 横浜ゴム〉「オールシーズンタイヤ」は、あまり雪の降らない地域にオススメのタイヤですが、「あまり降らない」からこそドライ路面の走行性能も気になるはず。ヨコハマタイヤ「ブルーアース4S AW21」はその点、どれ程のものなのでしょうか。
-
FR車でも安心! ヨコハマの最新スタッドレス「アイスガード7」を履いた愛車ロードスターで早春の北海道を走ってみた!【PR】
2022.09.30 〈sponsored by 横浜ゴム〉自動車ライターの伊藤梓(あずさ)さんが、自分の愛車にヨコハマの最新スタッドレスタイヤ「iceGUARD 7(アイスガード セブン)」を装着して、雪の残る初春の北海道をドライブしました。
-
世界最北生まれのスタッドレスタイヤの本領発揮! ノキアン新「ハッカペリッタR5」を冬の北海道で試す【PR】
2022.09.27 〈sponsored by 阿部商会〉いわゆる「冬タイヤ」を世に初めて送り出した、フィンランドのノキアンタイヤから、新プレミアムスタッドレスタイヤ「ハッカペリッタR5」シリーズが登場しました。これを冬の北海道の過酷な路面で試走します。
-
深キョンとウルトラセブンが帰ってきた! ヨコハマ「アイスガード セブン」新CMに注目
2022.09.202021年初秋、深田恭子さんとウルトラセブンの共演で話題となった横浜ゴムのスタッドレスタイヤ「アイスガードセブン」のTVCMが、2022年に帰ってきました。公式サイトなどネット上でも配信されています。
-
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」初代モデル復刻! 誕生40周年記念で2022年10月発売
2022.09.19誕生から40周年を迎えるトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」に、1983年当時の復刻版が登場、販売が開始されます。
-
コスパ最強のオールテレーンタイヤ!? RADAR「RENEGADE A/T PRO」をランクル300に履かせて色んな道で性能をインプレッション!【PR】
2022.09.14 〈sponsored by AUTOWAY〉タイヤはコスパのことを考えると、舗装路もそうでないところも走れるものが最強ということになります。というわけで、輸入タイヤホイール販売のオートウェイが販売している、Omni United社の新作オールテレーンタイヤ、RADAR「RENEGADE A/T PRO」を試してみました。
-
オールシーズンタイヤの代表格に新モデル登場! グッドイヤー「ベクター4 GEN3」の進化とは?
2022.09.02オールシーズンタイヤの代名詞ともいえるグッドイヤー「ベクター・フォーシーズンズ」が、第3世代の「GEN3」に進化しました。夏冬の試走会で実際に乗ってみて、その性能を確認してみました。
-
オートバックス 新スタッドレスタイヤを発売! 7年ぶりのリニューアル!
2022.08.31オートバックスが展開するプライベートブランドの「AQ.」から、新作のスタッドレスタイヤ「North Trek N5」が発売されます。左右非対称のトレッドパターン採用で、氷上性能が向上しているそうです。
-
ミシュラン全天候型タイヤ「クロスクライメート」に新製品 キャンプも商用もおまかせ!
2022.08.24日本ミシュランタイヤの全天候型タイヤ「クロスクライメート」シリーズに、バン・ライトトラック用およびキャンピングカー専用が新たに加わりました。発売はそれぞれ9月と10月です。
-
ネクセンタイヤが新型BMW2シリーズ アクティブ ツアラーに新車用タイヤを供給
2022.08.08ネクセンタイヤが、新型BMW2シリーズ アクティブツアラーの新車用タイヤを供給すると発表しました。Audi A3などにも装着された「N-FERA Sport」で、日本国内では未発売のものになります。
-
トヨタ「ランクル300」の実力は? 2023ダカールラリーを戦う! TLCがモロッコで本格始動【PR】
2022.07.29 〈sponsored by TOYO TIRES〉トヨタ車体「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」が「ダカールラリー2023」に、「ランドクルーザー300」で挑戦します。足元はTOYO TIRES「オープンカントリー M/T-R」。その本番を前に初のテストが行われました。
-
グットイヤーの最新オールシーズンタイヤ「VECTOR 4SEASONS GEN-3」発売開始
2022.07.27グッドイヤーのオールシーズンタイヤ「VECTOR 4SEASONS」に新商品がラインアップ、従来品からさらなる進化を遂げての登場です。
-
夏冬通して履けるミシュランのSUV用全天候型タイヤ「クロスクライメート 2 SUV」発売
2022.07.27日本ミシュランタイヤの全天候型タイヤ「ミシュラン クロスクライメート2」シリーズに、SUV用が新たにラインアップされました。雪道も走れる夏タイヤです。
-
TOYO TIRESの最新オールテレーンタイヤ「オープンカントリー A/T III」の実力とは? オンロードとオフロードを走ってみた【PR】
2022.07.26 〈sponsored by TOYO TIRES〉トーヨータイヤから最新オールテレーンタイヤ「オープンカントリーA/T III」が登場しました。その実力はどうなのか、オンロードとオフロードで試してみました。
-
SUVオーナーだけどオフロードは走らない! 快適性かスポーツ性を選べるSUV専用サマータイヤのブランドとは
2022.07.20日本だけでなく世界的にもSUVが人気です。そのスタイリッシュなデザインや運動性能、室内の広さなどがSUVの人気の理由ですが、そうしたSUVにはどんなタイヤを選ぶのがよいのでしょうか。
-
ADVAN GR86とGRスープラのツインドリフトに注目! 齋藤太吾選手と箕輪大也選手が出演する新しい動画をヨコハマタイヤが公開
2022.07.132022年7月13日にヨコハマタイヤが新しいムービーを公開しました。華麗なツインドリフトも見所ですが、冒頭に出てくる齋藤太吾選手の登場の仕方はまるで”あの“映画のよう!?
-
雨に強いタイヤの重要性とは? ヨコハマ「BluEarth-RV RV03」を気象予報士の千種ゆり子さんと一般人主婦が体感!【PR】
2022.07.07 〈sponsored by 横浜ゴム〉「ミニバン専用タイヤ」をうたうヨコハマの「ブルーアースRV RV03」ですが、どのあたりが「専用」なのでしょうか。気象予報士の千種ゆり子さんと一般人主婦が、ドライブを通して「専用」たるゆえんをタップリ味わってきました。
-
最近の輸入タイヤってどうなの? オートウェイで売れ筋の輸入タイヤ3本を実際に履き比べてわかったこと【PR】
2022.07.04 〈sponsored by AUTOWAY〉安価な輸入タイヤにはどの程度の性能があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。タイヤは安全に直結するパーツがゆえに安価なものには手を出しづらいという意見もあることでしょう。今回は、そんな輸入タイヤを取り扱う「オートウェイ」で販売されているタイヤ3種類を実際に試してみました。
-
ハイパフォーマンスカーの魅力を引き立てる! 会津までの「大人のドライブ」でわかったアドバンスポーツV107の実力【PR】
2022.06.07 〈sponsored by 横浜ゴム〉ヨコハマ「ADVAN Sport V107(アドバンスポーツV107)」は、2022年3月から全世界で発売されたウルトラハイパフォーマンスタイヤです。ニュルブルクリンクでのテストで鍛え上げられたこのタイヤは、すでにメルセデスAMGやBMW Mなどのプレミアムカーにも標準採用されています。そんなプレミアムハイパフォーマンスカー用タイヤの実力を試すため、510馬力を発生するスーパーカー「M4カブリオレ・コンペティション xDrive」に装着し、東京から会津若松までドライブに出かけました。
-
外したスタッドレスタイヤはどう保管すればいい!? タイヤの性能を長持ちさせる方法とは
2022.05.15GWも過ぎ、降雪地域に住む人も冬タイヤから夏タイヤへ交換する時期になりました。タイヤはいうまでもなく「ゴム」でできており、保管方法によって劣化具合に差が出るといわれますが、交換して外した冬タイヤはどのように保管すればいいのでしょうか。
-
横浜ゴムの「ADVAN V61(アドバン・ブイ・ロクイチ)」がトヨタ初のBEV車「bZ4X」に新車装着タイヤとして採用
2022.05.13「ADVAN V61」は、「bZ4X」がもたらす愉しさ、走りの魅力、安心・安全を足元から支えるべく、安定した操作性と乗り心地に加え、耐摩耗性、耐ハイドロプレーニング性能を達成した上で、パターンによるノイズを抑えた高い静粛性と転がり抵抗の大幅な低減を両立させています。
-
ミシュランの最新スポーツタイヤってどんな印象? 注目の「パイロットスポーツ5」を試してみた
2022.05.052022年3月に登場したミシュランの最新スポーツタイヤが「パイロットスポーツ5」です。レースで培われた技術を採用したハイグリップタイヤといいますが、乗ってみてどんな印象だったのでしょうか。クローズドのテストコースで試してみました。
-
オールシーズンタイヤってぶっちゃけどうなの? 1年半愛車に装着してわかったホンネの○と×とは
2022.05.04最近ではほとんどのタイヤメーカーから販売されているのが「オールシーズンタイヤ」です。春夏秋のドライ/ウエット路と冬のスノー路で走行できるといいますが、実際はどうなのでしょうか。タイヤのことを日本一知っているモータージャーナリストが、自分のクルマに1年半装着してみました。