モータースポーツの記事一覧
-
ホンダ「レトロ顔SUV!?」初公開! 角目&“カクカク”な旧車デザインが超カッコイイ「WR-V」! DAMDの新カスタムモデル「Reverb」登場
2025.01.22世界最大級のカスタムカーの祭典である「東京オートサロン2025」にて、DAMDがホンダ「WR-V」をベースとした「WR-V Reverb」の実車を初公開しました。これまでのWR-Vのイメージを大きく変えたエクステリアに会場では多数の来場者が驚きを隠せない様子でした。
-
トヨタの「新エンジン」600馬力出る!? 「新ミッドシップ」は異例尽くし! みんなが気になるコトを聞いてみた! キーマン・高橋プレジデント&齋藤氏が誕生秘話語る!
2025.01.17TOYOTA GAZOO Racingは2025年1月10日から12日に開催された「東京オートサロン2025」で、「GRヤリス」の更なる可能性を追求するために開発中の直列4気筒2.0Lターボエンジンを搭載し、ミッドシップマウントとした「GRヤリス M コンセプト」世界初公開しました。今回はどのような経緯で誕生したのかを、GRカンパニープレジデントの高橋智也氏とGRヤリス開発責任者の齋藤尚彦氏に、聞いてみました。
-
ダイハツとSPKがタッグを組む「D-SPORT Racing Team」が2025年のモータースポーツ参戦計画を発表 モータースポーツが“もっといいクルマづくり”に貢献
2025.01.15ダイハツ工業とSPKは2025年1月10日、2025年も「D-SPORT Racing Team」として活動し、モータースポーツを起点とした“もっといいクルマづくり”およびモータースポーツのすそ野を広げ、“走る楽しさをみんなのものに”する活動に取り組んでいくと発表しました。
-
「1リッターで【36キロ】走るクルマ」サイコー! トヨタ「低燃費コンパクトカー」何が凄い? 発売5年の「ヤリス」が売れる理由とは
2025.01.15世界トップクラスの燃費性能を誇るトヨタ「ヤリス」。ガソリン価格が高騰しているなかで、ヤリスにはどのような反響が寄せられているのでしょうか。
-
トヨタ新「“ミッドシップ”ヤリス」世界初公開! 300馬力超え「2リッター」エンジン搭載!? まさかの「4WD車」は“市販化”かそれとも「新型セリカ」に? 「GRヤリスMコンセプト」が示すものとは
2025.01.15トヨタは「東京オートサロン2025」(2025年1月10日~12日開催)において「GRヤリスMコンセプト」を発表しました。このクルマはどのようなモデルで何を指し示すものなのでしょうか。解説します。
-
トヨタ「凄いGRカローラ」世界初公開! ワイドな黒ボディにデカウイング搭載!? なぜ作った? サプライズ披露に話題沸騰!? どんなクルマなのか
2025.01.153日間で25万8406人が来場した2025年の東京オートサロン。毎年事前予告無しのサプライズがどこかで起きますが、今回は日曜日に行なわれた「TOYOTA GAZOO Racing スペシャルデモラン」の時でした。ここが世界初公開となる「GRカローラRally Concept」の走行が行なわれました。
-
トヨタが「超凄いGRカローラ」世界初公開! 黒ボディに迫力ウイング×1本出しマフラー装着!? 斬新「ラリーコンセプト」とは? まさかの「GRセリカ」も登場?
2025.01.122025年1月12日に「GRカローラ・ラリーコンセプト」が世界初公開されました。
-
トヨタが「超凄いヤリス」世界初公開! 2Lエンジン&ミッドシップ採用!? 可変ウイング仕様も登場!? ニュル参戦やGR86進化、ランクルなどドドッとオートサロンで発表
2025.01.102025年1月10日にTOYOTA GAZOO Racing Racingは、「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をメインテーマとした様々な発表を行いました。凄いGRヤリスなども披露されましたが、どのような展示があるのでしょうか。
-
マツダ新型「“超凄い”ロードスター」まもなく登場!? 2リッター「直4」+精悍エアロ採用! 市販化前提の「RS C」とは
2025.01.01東京オートサロン2024に出展したロードスターのコンセプトモデルは、後に市販化が決定し注目を集めていましたが、同車はどうなったのでしょうか。
-
パワフルなターボ搭載! ダイハツの「“超凄い”ロッキー」とは? 制動力&剛性強化の「ハイスペモデル」! 「もっといいクルマづくり」推進する「レース参戦車両」を体験した
2024.12.28ダイハツは “モータースポーツを起点とした「もっといいクルマづくり」”を進めるため、TGRラリーチャレンジなど様々なレースに参戦しています。そんなダイハツのレース参戦車両「ロッキーラリーカー」を体験する機会を得たのでレポートします。
-
トヨタ「“レトロ顔”シエンタ!?」初公開! 旧車デザインの「コンパクトミニバン」!? ミニ感がスゴイDAMD「シエンタ STUART」登場へ
2024.12.272022年12月27日、DAMD(以下ダムド)は、2025年1月に行われる「東京オートサロン2025」でお披露目するデモカーを初公開しました。中には、トヨタ現行型「シエンタ」にレトロなデザインに変えた「シエンタ STUART」が含まれるようですが、どのようなモデルなのでしょうか。
-
「レトロ顔WR-V!?」初公開! 角目2灯“カクカクデザイン”×ゴツいバンパーがカッコいい! 「ジープ風」スタイルのDAMD「リバーブ」オートサロンで披露へ
2024.12.27カスタムパーツメーカーのDAMD(ダムド)は、「東京オートサロン2025」に4台の新作モデルを発表します。そのうちの1台、ホンダ「WR-V」をベースにしたアメリカンなカスタムモデル「Reverb(リバーブ)」が注目されます。
-
まさかの「レトロ顔WR-V!?」初公開! 角目2灯“カクカクデザイン”が凄い! めちゃ可愛い「丸目シエンタ!?」も登場へ! DAMDが東京オートサロン2025で披露へ
2024.12.27ダムドは2025年1月開催の「東京オートサロン2025」への出展概要を発表しました。
-
ダイハツが“770cc”の「コペン」実車展示! ド迫力の「ワイドボディ×排気量アップ」実現した“本気仕様”!「モータースポーツ参戦車」を東京オートサロン2025に出展
2024.12.26ダイハツは2025年1月に開催の「東京オートサロン2025」の出展概要を発表しました。一体どのような展示内容になるのでしょうか。
-
「謎のGRヤリス」公開か!? TGR×ランクルBASEブース誕生! モリゾウがニュルを語る!? 東京オートサロン2025概要を発表
2024.12.262025年1月10日から12日の3日間、幕張メッセで開催される東京オートサロン2025に出展するTOYOTA GAZOO Racingは、出展概要を発表しました。
-
770ccエンジン搭載! ダイハツ「“大きな”コペン」がスゴイ! ワイドボディ&剛性強化の軽規格超えモデル「GRスポーツラリー参戦車」の実力とは
2024.12.26ダイハツは “モータースポーツを起点とした「もっといいクルマづくり」”を進めるため、TGRラリーチャレンジなど様々なレースに参戦しています。そんなダイハツのレース参戦車両「コペンGRスポーツラリージャパン参戦車両」を体験する機会を得たのでレポートします。
-
ダイハツ新型「ミライース“ターボ”」公開!? “5速MT”採用の「GR SPORT」! 軽規格超え「コペン」や「災害支援車」も合わせ東京オートサロン2025に出展へ
2024.12.262024年12月26日、ダイハツは、2025年1月に開催される「東京オートサロン2025」に出展されるブースと車両の概要を公開しました。どのようなモデルが登場するのでしょうか。
-
5速MT搭載! ダイハツの「ミライース“ターボ”」がスゴイ! パワフル&“超楽しい”「市販化熱望モデル」! 「もっといいクルマづくり」推進する「レース参戦車両」を体験
2024.12.26ダイハツは “モータースポーツを起点とした「もっといいクルマづくり」”を進めるため、TGRラリーチャレンジなど様々なレースに参戦しています。そんなダイハツのレース参戦車両「ミライース ターボ」を体験する機会を得たのでレポートします。
-
トヨタ新型「エボ2」がスゴイ! 3000万円超えの「GRスープラ」! 直6ターボ&軽量「2ドアボディ」はむしろ「安い」!? 市販“限定車”とも直結するガチモデルとは
2024.12.26トヨタは2024年11月、スポーツカー「GRスープラ」が生産終了予定であると明らかにしましたが、その直前の8月に発表した新型レーシングカー「GRスープラ GT4 EVO2」に対し、にわかに注目が集まっています。
-
トヨタ「“FR”スポーツカー」公開! 旧車デザイン×迫力ウィング採用に「めっちゃ好き」の声! 3リッター「直6」搭載の「スープラバード」米に登場し注目集める
2024.12.192024年11月上旬に開催されたSEMAショー2024で、米国トヨタがNASCARの伝説となったレーサー、リチャード・ペティを称えた新型「Supra bird(スープラバード)」を発表しました。これについて多くの反響が集まっています。
-
マツダが「ロードスター スペシャルモデル」を公開へ! 初の「2リッター“幌”」市販モデルがまもなく登場か!? 待望の「スピリットレーシング」を「東京オートサロン2025」で初お披露目
2024.12.19マツダは2024年12月19日、「東京オートサロン2025」の出展概要を発表し、今後市販化を予定する「ロードスター」の特別モデル「マツダスピリットレーシング スペシャルモデル」を初披露することを明らかにしました。
-
荷台が伸びまくる! ダイハツ「斬新軽トラ」が凄かった! ド迫力「1200mm延長のロングボディ」は車中泊もできそう! 秘密基地みたいな「ながーーいハイゼット」は“実車化”していた
2024.12.16かつての東京オートサロンにダイハツが出展した「ハイゼットトラック ジャンボ エクステンド」とは、どのようなクルマなのでしょうか。
-
「シビック×無限」「86×TRD」! それぞれの個性が光るチューニングカーに試乗してみた!
2024.12.04日本の自動車メーカー直系モータースポーツ専門会社である、無限、STI、NISMO、TRDの4社による合同活動グループ「ワークスチューニンググループ」が、毎年恒例の合同試乗会を開催しました。今回は無限とTRDの計5台を紹介します。
-
NISMO FESTIVAL 2024で往年の名車走る! 惜しまれつつ引退を表明のロニー・クインタレッリ選手も感動の一日に
2024.12.03「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2024」が2024年12月1日、富士スピードウェイ(静岡県小山町)で開催されました。今年はNISMOブランド誕生40周年という節目で、例年以上に豪華な内容で来場者を魅了。SUPER GTや歴代の名車たちが織りなす感動的なパフォーマンスや、引退を表明したロニー・クインタレッリ選手のセレモニーなど、NISMOの歴史と未来を感じる一日となりました。
-
500台限定の伝説マシンが全110号でデアゴスティーニから登場! 週刊「スカイラインGT-R NISMO[R32型]」
2024.11.29デアゴスティーニ・ジャパンは、2025年1月7日より全国書店(一部地域を除く)およびデアゴスティーニ公式ウェブサイトにて週刊「スカイラインGT-R NISMO[R32型]」を販売すると発表しました。