トヨタの新「エボ2」発表! 470馬力超え「3.0リッター“直6”」×迫力エアロが超カッコイイ! 超高性能モデル「GRスープラGT4」進化版が豪州に登場
トヨタのオーストラリア法人は2025年6月6日、「GT4」のレーシングマシン「GRスープラGT4 EVO2」の現地販売を開始したと発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。
新たなスーパーマシン「EVO2」
トヨタのオーストラリア法人は2025年6月6日、カスタマー向けモータースポーツカテゴリー「GT4」に準拠したレーシングマシン「GRスープラGT4 EVO2」の現地販売を開始したと発表しました。

GRスープラGT4は、トヨタのスポーツモデル「GRスープラ」をベースに開発された本格的な競技用車両で、一般公道での走行は不可のサーキット専用モデルです。
2020年に第1世代が登場して以来、世界中のGT4シリーズで活躍し、これまでに500回以上の表彰台を獲得。アジア、アメリカ、ヨーロッパの各地域では、クラス別シリーズチャンピオンにも輝いています。
パワーユニットは3リッター直列6気筒ターボエンジン。マニエッティ・マレリ製のレーシングECUを採用し、最高出力は470馬力以上、最大トルクは660Nmに達します。駆動方式は後輪駆動で、トランスミッションはZF製オートマチック。リアにはDREXLER製の機械式リミテッドスリップデフを搭載し、競技用として最適なトラクション性能を発揮します。
今回発表されたGRスープラGT4 EVO2は、2023年シーズンに投入された第2世代「EVO」をべースに、さらなる進化を遂げたアップデートモデルです。ブレーキ性能やハンドリング、エンジンレスポンスの向上を図り、より幅広いスキルに対応。扱いやすいマシンに仕上げました。
オーストラリアでの販売および技術サポートは、TOYOTA GAZOO Racing Australia(TGRA)と、提携先であるTOYOTA GAZOO Racing New Zealand(TGRNZ)が共同で担当。車両の導入だけでなく、部品供給や技術的なアフターケアを通じて、現地のカスタマーチームを全面的にバックアップします。
TGRAのマネージャーは次のように語っています。「2025年にGRスープラ GT4 EVO2をニュージーランドとオーストラリアに導入することは、モータースポーツ界に大きなインパクトを与えるでしょう。カスタマーチームと協力し、このマシンが表彰台の頂点に立つことを目指します。ドライバー育成の観点からも理想的な一台だと確信しています」
今後のGRスープラ GT4 EVO2の活躍に注目です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。