最新「F1映画」の内容がスゴい! ブラピの名演だけじゃない「何もかも面白い」理由とは!? ファンも「思わずニヤリ」な濃密ドラマの魅力とは
6月27日公開予定の最新映画『F1/エフワン』の試写会が、6月19日夜にメディア向けに行われました。近年ますます人気を増している「モータースポーツ最高峰」のF1を描いた今作は、一体どんな魅力があるのでしょうか。
6月27日公開予定の最新映画『F1/エフワン』
6月27日公開予定の最新映画『F1/エフワン』の試写会が、6月19日夜にメディア向けに行われました。
近年ますます人気を増している「モータースポーツ最高峰」のF1を描いた今作は、一体どんな魅力があるのでしょうか。

『F1/エフワン』は、ジョセフ・コシンスキー監督が手がけ、ブラッド・ピットが主演となる映画です。
同監督は2022年公開の「トップガン マーヴェリック」を手掛け、同作は世界興行収入約15億ドルをたたき出す大ヒットとなりました。
今回の映画もスピードの極致を追求する、モータースポーツにおける世界最高峰の「フォーミュラ1(F1)」が舞台となり、「地上版トップガン」という声が上がっています。
F1公式ががっぷり四つで協力し、実際のサーキットやレース会場にカメラが入ったほか、実在のドライバーや関係者も舞台背景として登場。あくまで映画作品と言えども、あらゆる場面で「リアルなF1の世界」を徹底的に実現しています。IMAX映像での大迫力も特筆です。
さて、この映画の大まかなストーリーは、かつてF1を志半ばで引退し、北米で放浪のレーサー生活を続けていたソニー(ブラッド・ピット)が、30年ぶりにF1復帰し、栄光を掴もうとするものです。
ソニーはかつて「アイルトン・セナ」「ナイジェル・マンセル」など伝説のドライバーがいた時代に、彗星のごとく現われた期待の新人として登場しましたが、時の「スペインGP」の大クラッシュで引退。
それから30年が経ち、「デイトナ24時間レース」の優勝を見届けて帰るソニーは、旧友のルーベン(ハビエル・バルデム)と再会。彼はF1で新興チーム「APX(エイペックス)」を運営していましたが、最下位が続き、チームを手放さざるを得ないところまで追い詰められていました。そこでシーズン途中でドライバー交代を敢行してまで、ソニーに望みを託そうとしたのです。
チームにはもう一人のドライバーとして、注目の新人ジョシュア(ダムソン・イドリス)がいました。またマシン設計や作戦などを統括するテクニカル・ディレクターには、これも新人かつ女性初となるケイト(ケリー・コンドン)が就任。いずれもやる気が空回りしているのか、チーム全体がチグハグな状態でした。
そこへ現われたのがソニー。自由奔放を絵に描いたような彼に、チームは初日から振り回されていきます。チームワークなどお構いなし、それでも天性の速さを見せるソニーに対し、周囲から期待を一身に受けるはずだったジョシュアは、内心穏やかではありませんでした。
何を目的としてF1復帰したのかすら明かさないまま、ソニーは「レースで優勝できる」と豪語。残された時間は今シーズン最終戦「アブダビGP」までの9レースしかありませんが、果たしてどうなるのでしょうか。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。