山本シンヤの記事一覧
-
トヨタ新型「ハイラックスチャンプ」乗った印象は? 操縦性は「昭和時代のFRスポーツ!?」 どんなクルマなのか
2023.12.23日本での販売を期待されるトヨタの新型ピックアップトラック。タイでは「ハイラックスチャンプ」という名前で2024年1月から発売されます。先行して試乗した印象はどうだったのでしょうか。
-
全車250万円以下! ホンダの新型「コンパクトSUV」安くてカッコ良くて走りもイイ! 新型「WR-V」速攻試乗!
2023.12.21ホンダのエントリーSUVとして新型「WR-V」が投入されました。1.5リッターガソリンでFFのみなのですが、早速その走りを試してみました。
-
レクサス新型「小さな高級車」登場! 全長4.2m級ボディの豪華内装が凄い?! 「クラス超え」走りは?
2023.12.21高級車の概念を変えるサイズのヒエラルキーを超えた次世代レクサスのモデルとなる新型「LBX」。スペインで行われた国際試乗会での印象はどうだったのでしょうか。
-
トヨタの「正統派セダン」登場! 「初代セルシオの感動が蘇る!?」 クラウンセダンの試乗で見えたもの
2023.12.142022年発売された「クロスオーバー」に続いて、2023年発売された「スポーツ」と「セダン」に一般公道で試乗。ボディ形状が違うだけなのか、独自の味付けが行なわれているのか、正統派セダンとなる「クラウンセダン」を細かくチェックしていきます。
-
クラウンシリーズの新型「スポーツSUV」登場! エモーショナルなデザインで走りはどう? 「クラウンスポーツ」を試乗!
2023.12.132023年11月に発売されたトヨタ新型「クラウンスポーツ」ですが、実際に街中で試乗すると、どのような印象なのでしょうか。
-
日産が次期「GT-R」みたいな実車を展示! 2029年登場か!? 斬新デザインの「ハイパーフォース」って何なの? 匂わせで分かるコトとは
2023.12.042023年10月25日に世界初公開された日産「ハイパーフォース」。サプライズでのお披露目となりましたが、その見た目から「次期GT-R」と言われています。果たして本当に新たなGT-Rなのでしょうか。
-
2年目の新生「ラリージャパン」はどうだった? ラリー認知は拡大? 勇姿見せた勝田貴元選手が振り返る
2023.11.292022年に12年ぶりの開催となった「ラリージャパン」。愛知県・岐阜県を舞台にした世界最高峰のラリー競技はどのようなカタチで行われたのでしょうか。また日本人ドライバーとなる勝田貴元選手に振り返ってもらいました。
-
自工会が新体制発表! 「信頼と共感でつくる未来」づくりに向けた取り組みを加速! 現・新会長&副会長が語る想いとは
2023.11.28日本自動車工業会(以下自工会)は都内で4年ぶりとなるリアル記者会見を開催し、会長交代の人事を発表しました。
-
2年目の挑戦どうなった? 次期型に繋げる進化の行方! GR86&SUBARU BRZのガチ勝負、最終戦で得たモノとは
2023.11.21スーパー耐久シリーズ の最終戦・富士は、GR86とSUBARU BRZの2年目の抽選の節目となります。どのような戦いとなったのでしょうか。
-
730万円からのトヨタ新型「クラウン」発売! 再び「セダン」復活のワケは? 全長5m超えボディ&後席重視な「新しいセダン」とは
2023.11.092023年11月13日に発売されるトヨタ新型「クラウンセダン」。16代目となったクラウンシリーズでは、元々セダンからの決別がコンセプトだったはずですが、なぜ今回もセダンが設定されたのでしょうか。
-
「SUBARU BRZ」の戦いに注目!? ライバル「GR86」不在でも進化は続く! 最終戦に繋げる岡山はどうだった?
2023.11.02スーパー耐久シリーズ の最終戦・富士に向けた戦いとなる「第6戦岡山」。ライバルが不在の中で61号車「Team SDA Engineering BRZ CNF Concept」はどのような戦いを魅せたのでしょうか。
-
レクサスが「フラッグシップモデル」を世界初公開! 全長5m超えの超空間現る!? 斬新内装の新「LF-ZL」とは?
2023.10.25レクサスは「ジャパンモビリティショー2023」で2台の次世代BEVを世界初公開しました。そのひとつとなるフラッグシップBEV「LF-ZL」とはどのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタが「新型モデル」を2台、世界初公開! 斬新ハンドル採用のスポーツ&SUVが凄い! ついに明かされた次世代モデルの特徴とは
2023.10.252023年10月25日にトヨタは「ジャパンモビリティショー2023」にて、次世代BEVとなるスポーツカー「FT-Se」とSUV「FT-3e」を世界初公開しました。それぞれにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
スズキ新型「スイフトスポーツ」は25年登場か? 新スイフトから見る「スイスポ」どうなる? ホットハッチは健在か
2023.10.2010月28日から11月5日まで一般公開日が行われる「ジャパンモビリティショー2023」。スズキは「スイフトコンセプト」をお披露目しますが、気になるのはその先の「スイフトスポーツ」の存在です。山本シンヤ氏が予想しました。
-
ダイハツが新型「コペン」世界初公開!? 軽を超えた「次期型」登場? トヨタ「S-FR」と共同開発で市販化あるか
2023.10.17「ジャパンモビリティショー2023」が10月28日から11月5日(一般公開日)に開催されます。その中でダイハツは「ビジョン・コペン」という気になるモデルをお披露目する予定です。もし市販化する可能性があるのなら、どのようなカタチで登場するのでしょうか。山本シンヤ氏が予想します。
-
ホンダは「次期型S2000」を世界初公開!? ロングノーズの「スポーツモデル」お披露目! どんな姿で登場するのか
2023.10.16一般公開日が10月28日から11月5日に開催される「ジャパンモビリティショー2023」。その中でホンダは気になる1台をお披露目する予定です。どのようなモデルとなるのか、山本シンヤ氏が予想しました。
-
トヨタ「セリカ」復活か!? 次期モデル開発に動きアリ? 登場するなら…スペックは? 高まる「セリカ愛」の行方
2023.10.022023年は度々「次期セリカ」に関する話題が飛び変わってましたが、本当に登場する可能性はあるのでしょうか。
-
お値段以上の7270円! ダヴァンティ「オールトゥーラ」は価格以上の性能を感じるオールシーズンタイヤだった!【PR】
2023.10.02 〈sponsored by AUTOWAY〉昨今は様々な物価の高騰が目立ちますが、タイヤも例外ではありません。では、「価格は安くて性能が高いタイヤはないの?」と言う話になりますが、それが今回紹介するダヴァンティの「オールトゥーラ」というオールシーズンタイヤです。
-
めちゃ速くなった? トヨタ新型「GRカローラ」今秋発売! スポーティさ増したシアンメタリック仕様が凄い!? 「全然違う!」進化の中身とは
2023.09.252023年8月23日から9月11日まで抽選申込となっていた新型「GRカローラ(改良モデル)」。9月下旬より順次商談を開始し、2023年秋頃から発売されますが、どのような進化を遂げているのでしょうか。
-
トヨタ新型「スポーツセダン」実車展示! 漆黒ボディがカッコイイ「ミライスポーツ」が走った! “初回展示”からの進化点とは
2023.09.22開発中のFCEV(燃料電池車)であるトヨタ「MIRAI SPORT CONCEPT(ミライ スポーツ コンセプト)」が2023年9月8日から3日間開催された世界耐久選手権 富士6時間耐久レースで走行しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
競技でも「トヨタ流」を発揮!? 大盛況の「ラリー北海道」 現場で見えた今後の課題とは
2023.09.202023年9月8日から10日まで、「ラリー北海道」が開催されました。大きな注目を集めた同大会でしたが、そこではトヨタのモータースポーツ活動への思いが垣間見えました。
-
レクサスが新型モデルを「3車種」初公開! LBX&LM23年秋発売、GX24年発売! 多様化表現した新たなレクサスとは
2023.09.20高級車ブランド「レクサス」が2023年に相次いで発表したニューモデル4車種を一堂に集めた「レクサスショーケース2023」に参加し、試乗する機会を得ました。サイズからプラットフォームまで大きく異なる最新レクサスですが、統一された「味」が感じられたといいます。
-
11年ぶり“復活”のマツダ「ロータリーエンジン車」がスゴい! 「RX-8」以来の新型モデル登場へ 新型「MX-30」搭載エンジンの特徴とは?
2023.09.14マツダから登場する「MX-30 ロータリーEV」は、実に11年ぶりにロータリーエンジンを搭載します。そのエンジンにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
夏が終わらない「もてぎ」 灼熱の戦いはどうなった? GR86・BRZ対決! 悩みは共通も解決策は異なる面白さとは
2023.09.14スーパー耐久シリーズ第5戦「モビリティリゾートもてぎ」での#61Team SDA Engineering BRZ CNF Conceptと#28 ORC ROOKIE GR86 CNF Conceptの走りはどうだったのでしょうか。
-
トヨタが新型「センチュリー」世界初公開! なぜ「セダンと異なるモデル」誕生? 生みの親こと豊田章男会長にズバリ聞いてみた!
2023.09.062023年9月6日にトヨタは「センチュリー」を世界初公開しました。これまでのセダンというカタチに加えて新たにSUVを加えることにはどのような経緯があるのでしょうか。生みの親ことトヨタの会長・豊田章男氏に独占インタビューを行い、いまのセンチュリーを語ってもらいました。