山本シンヤの記事一覧
-
レクサス新型「ES」世界初公開! 最速で「徹底解説!」 開発キーマン2人に直撃! デザイン・パワトレ、そして走り… 次世代セダンの開発秘話とは
2025.04.252025年4月23日に上海モーターショー2025で世界初公開されたレクサス新型「ES」。すでに速報となる情報は各社から出ていますが、世界最速でチーフエンジニア&チーフデザイナーにインタビューしました。
-
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!? 「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
2025.04.20レクサスは、「RX」を一部改良し、2025年2月27日に発売しました。実際に乗ってみるとどのような印象だったのでしょうか。
-
見た目以上に…「走るじゃん!」大きさ&重さを感じさせない軽快さに驚き!? BYD「シーライオン7」の印象は?【試乗記】
2025.04.15BYDは「2025年以降、創業期から成長期へシフトすること」を宣言していますが、そのための重要なモデルが2025年4月15日に発売された新型「シーライオン7」です。どのようなモデルなのでしょうか。
-
「新ラギッドテレーンタイヤ」がすごかった!? トーヨー・オプカンの新顔「R/T TRAIL」の印象は?【試乗記】
2025.04.11トーヨータイヤの「オープンカントリー」に新たなモデルが追加されました。それが「R/T TRAIL(トレイル)」です。
-
「めちゃ…待ってました!」 やっと「トヨタ・クラウン」が勢揃い! クロスオーバー/スポーツ/セダン/エステート、同じクラウンでも全然違う! 徹底解説!【試乗記】
2025.04.10トヨタの「16代目クラウン」には、クロスオーバー/スポーツ/セダン/エステートという4つのモデルがラインナップしています。それぞれにはどのような個性、そして違いがあるのでしょうか。
-
スバル新型「フォレスター」予約開始! 大刷新された“内外装”&歴代初の「強力パワートレイン」搭載! 大幅進化の「本格クロスオーバーSUV」に込められた想いとは?
2025.04.072025年4月3日、スバルは新型「フォレスター」の先行予約を開始しました。そんななか自動車ジャーナリストの山本シンヤ氏が開発責任者の只木克郎氏にインタビューを行い、新型フォレスターへの想いをお聞きしてきました。
-
スバル新型「フォレスター」登場! 歴代初の「強力パワートレイン」搭載! 低燃費&走行性能が大幅進化の「本格クロスオーバーSUV」の実力とは?【試乗記】
2025.04.032025月4月3日、スバルは新型「フォレスター」の先行予約を開始しました。そんななか自動車ジャーナリストの山本シンヤ氏がひと足先に試乗し、レポートします。
-
スバル新「スポーツセダン」がスゴイ! 馬力アップの「水平対向ターボ」&専用ワイドボディ採用! “シリーズ初の2ペダル”となったSTIのコンプリートカー「S210」の実力とは?【試乗記】
2025.04.012025年3月31日、スバルは「S210」のオフィシャルサイトをオープンし、抽選受付開始時期やボディカラーのラインナップを発表しました。発売が待たれるなか自動車ジャーナリストの山本シンヤ氏がひと足先に試乗し、レポートします。
-
日産「超高級SUV」ついに日本導入か!? 強豪「ランクル」より大きい“全長5.3m超え”! 豪華すぎる内装もスゴい「パトロール」に国内初試乗!
2025.03.31厳しい経営状況にある日産において課題となっている「ラインナップの少なさ」。特に国内市場では高価格帯のモデルも足りていません。そんななか、国内導入の検討がされている大型SUV「パトロール」を試乗する機会を得ました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産が「スゴい技術」初公開! 新型「大型ミニバン」搭載で26年登場? 「エンジンどこ行った?」感ある「第3世代e-POWER」とは【試乗記】
2025.03.26日産は一部メディアに対して「第3世代e-POWER」の試乗会を開催しました。かねてから示唆されている新型「大型ミニバン」に搭載される技術ですが、何がスゴいのでしょうか。
-
現行「最後のスープラ」登場! 一部改良&特別仕様車は何がスゴいのか? 本気の「スープラ」実力はいかに【試乗記】
2025.03.21TOYOTA GAZOO Racingは、「スープラ RZグレード」を一部改良し、2025年3月21日に発売しました。加えて、同日から特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」の抽選受付を開始し、日本では150台発売します。
-
18年ぶり復活のトヨタ新型「クラウン“エステート”」! 「ワゴンとSUVの融合」実現した“デザイン”に込められた“想い”とは
2025.03.132025年3月13日、トヨタは新型「クラウン エステート」を正式発表しました。同車のデザインではどのような苦労があったのでしょうか。16代目クラウンシリーズ全体のデザインを統括した宮崎満則氏にエステートに込めた想いを聞いてみました。
-
トヨタ「クラウンエステート」登場! “シリーズ第4”のモデルはなぜ「SUV×ワゴン」融合した? 伝統の「エステート」名称“復活”にかけた開発の想いとは【開発者インタビュー】
2025.03.13トヨタ「クラウン」シリーズのうち、第4のモデルとなる「クラウンエステート」が登場しました。果たしてどのようなクルマなのでしょうか。開発にあたっての背景や、ほかの3タイプとのキャラクターの違いを開発担当者に聞いてみました。
-
ワゴン×SUV!? トヨタ新型「クラウンエステート」18年ぶりに復活! 完成された16代目クラウン独自の「乗り味」とは【試乗記】
2025.03.13トヨタは2025年3月13日、新型「クラウンエステート」を正式に発売しました。すでに発売されている3つのクラウンシリーズとの違いや新型独自の乗り味などについて、モータージャーナリストの山本シンヤ氏が先行試乗で確かめました。
-
トヨタ新「アルファード・ヴェルファイア」が最高だった! 成熟した「快適性&走行性」がスゴイ! シリーズ初“1000万円”超え「PHEV」の感想は?【試乗記】
2025.03.02トヨタは2025年1月31日、「アルファード/ヴェルファイア」に新パワートレインPHEVモデルを発表しました。そんなPHEVモデルに乗った印象はどうだったのでしょうか。
-
3月3日発売の「GRカローラ」先行試乗! 雪道で「進化」を体感!? どんな印象だったのか【試乗記】
2025.02.21TOYOTA GAZOO Racingは苗場スキー場に特設コースを作って「雪上試乗会」を開催しました。そこで2025年3月3日に発売予定の進化版「GRカローラ」を先行試乗。果たしてどのような印象だったのでしょうか。
-
「ランエボXとよく似ている」場面も!? どんな道でも無双するタフなSUV! 三菱「アウトランダーPHEV」でスノードライブ、実力は?【試乗記】
2025.02.20三菱を代表する「アウトランダーPHEV」を北海道の新千歳モーターランドのグラベルコースで体感してみました。
-
雪面の飛び魚!? “セリカGT-FOUR”から継承した4WDが凄い! 進化版「GRヤリス」でMT&DATを試してみた!【試乗記】
2025.02.19冬の苗場と言えばユーミンのコンサートが行われることでも有名です。そんな苗場でTOYOTA GAZOO Racingがイベントを開催。そのなかにはメディア向けの試乗会も行われました。そこでは映画「私をスキーに連れてって」仕様のトヨタ「セリカGT-FOUR」が披露され、そしてその進化を受け継ぐ「GRヤリス」の雪上試乗も行いましたが、果たしてどのような印象だったのでしょうか。
-
スバル「レヴォーグ レイバック」都会派だけど雪道性能は“ガチ”だった! 快適ワゴンSUVが悪路で見せた真の実力とは?
2025.02.18スバルのステーションワゴン「レヴォーグ」のSUV版として登場した「レヴォーグ レイバック」を雪道で試乗しました。オンロード主体の都会派モデルですが、悪路性能はどうなのでしょうか。
-
どんな“未知な道”でも走破出来る? 「そう!トライトンならね!」 本格オフロードで見えた実力とは【試乗記】
2025.02.17北海道の新千歳モーターランドのモトクロスコースで三菱「トライトン」を試乗。土地の起伏を活かしたダイナミックなコースは、すり鉢状のコーナー、連続した凸凹路面、急こう配(30度以上)の登り坂/下り坂が組み合わされていますが、どのような走りが体感出来たのでしょうか。
-
スバルが新開発した「ストロングハイブリッド」燃費は良いけどAWD性能はどうなの?「クロストレック S:HEV」雪上走行で見せた“スゴい実力”とは?
2025.02.16スバル初のストロングハイブリッド「S:HEV」が「クロストレック」に搭載されました。燃費が良くなったと評価される同システムですが、肝心のAWD性能はどうなのでしょうか。雪上でその実力を試してみました
-
24年ぶり復活!ホンダ新型「赤いプレリュード」日本初公開! 斬新シフト採用×シビックタイプRベース!? ホンダの最新2ドアクーペ、走りはどう?
2025.02.13発売は2025年秋と言われているホンダ新型「プレリュード」。赤いボディカラーをまとった仕様を北海道で乗った印象はどうだったのでしょうか。
-
レクサス新「LX700h」がとにかくスゴかった! 25年春に日本発売! 見た目は「オーバートレイル」に注目! 中身は「V6-3.5Lツインターボ×ハイブリッド」に感激!? 試乗した印象は?
2025.02.10レクサスは、2024年10月10日に「LX」を一部改良しました。この際、同ブランド初となる新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」も発表しています。そんな「LX700h」に乗った印象はどうだったのでしょうか。
-
EVトラックのための専用設計!トーヨータイヤのスタッドレス「NANOENERGY M951 EV」の実力を冬の北海道で試す!
2025.02.07トーヨータイヤから登場した小型EVトラック専用スタッドレスタイヤ「NANOENERGY M951 EV」を三菱ふそうの小型EVトラック「eキャンター」に装着し、その実力を冬の北海道で検証しました。
-
雪道でも頼れるEVトラック、三菱ふそう「eキャンター」を冬の北海道で試乗!
2025.02.06一般的には「EVは寒冷地では厳しい」と言われますが、果たして本当なのか、三菱ふそうの小型EVトラック「eキャンター」を冬の北海道で検証しました。