2025年2月の記事一覧
-
“地獄の手続き”がメチャ楽になった!? 自動車の「住所変更」昔より大変化!「陸運支局に行かなくていいんです」実際何がどう変わったのか?
2025.02.28引っ越しをしたら、15日以内にクルマの「住所変更手続き」を行う必要があります。面倒な手続きでしたが、2022年1月より、その一部に「オンライン申請」が導入されました。一体何がどう変わったのでしょうか。実際、引っ越ししたら何をどうすればいいのでしょうか。
-
ホンダの「“先進”安全機能」何がスゴイ? 時速120kmでも“手放し”できる「ハンズオフ機能」が快適過ぎ! 他メーカーが追従した「Honda SENSING Elite」とは
2025.02.28ホンダは、世界初となる自動運転レベル3に対応した最上級セダン「レジェンド(Honda SENSING Elite搭載モデル)」を今から4年も前の2021年に発売していました。どのような機能だったのでしょうか。改めて体験しました。
-
日産「GT-R」8月生産終了! 注文停止を公表し、「ご愛顧いただき、誠にありがとうございました」コメントも。 次期型「GT-R」はどうなるのか
2025.02.28日産はスーパースポーツカー「GT-R」の新規注文受付を終了したと、公式サイトにて発表しました。
-
親戚の叔母さん「ス~と発進するのが良いわよね」 乗っている人が勧める「日産・ノート」のいいトコは?
2025.02.282024年1月に発売されたマイナーモデルチェンジ後の日産「ノート」。その魅力とは、どのような部分なのでしょうか。
-
14年ぶり復活! 三菱が「新型グランディス」初公開! 全長4.4mボディ? ハイブリッド採用? 欧州で登場の「新コンパクトSUV」どんなモデルになる?
2025.02.28三菱は、新型ファミリーSUVの名称を「グランディス」とすることを発表しました。同モデルは2025年内の展開が予定されていますが、実際に復活すれば14年ぶりの復活となります。いったいどのようなモデルなのでしょうか。
-
自動車の「紙カタログ廃止」に物申す! 何でも“デジタル化”の現代社会…「スマホで見れば十分」だけで片付けられない「譲れない魅力」とは
2025.02.28トヨタは紙のカタログを2025年1月から廃止しました。資源の削減などが主な理由です。ただし、ユーザーからするとデメリットもあります。
-
約230万円! 三菱「5ドア“軽”SUV」に反響多数! 「ディフェンダーみたい!」「手ごろなのに個性的!」の声! 超タフ顔の“デリカミニ”「KUHLSTYLE KIT」カスタムとは
2025.02.28「東京オートサロン2025」にて、KUHL JAPANが三菱「デリカミニ」に「KUHL STYLE KIT」を装着したカスタムカーを初披露しました。このモデルにネット上では反響が集まっています。
-
スバル「フォレスター」生産終了! 新規注文は3月17日まで! 初の本格ハイブリッド搭載した「新型モデル」25年春登場!
2025.02.28スバル「フォレスター」の現行モデル(5代目)がまもなく終了となります。2025年春に新型モデル(6代目)が国内投入されることにともない、注文受付が終わることになりました。
-
ヤマハの「和製スーパーカー」に反響多数! ド迫力ボディ&オシャ内装の「斬新モデル」に「売れる」「カッコイイ」の声! バイクデザインな4輪車「スポーツライドコンセプト」が話題に
2025.02.28ヤマハは、2015年に開催された「第44回東京モーターショー」にて、「スポーツライドコンセプト」というコンセプトカーを出展しました。このクルマについて、現在でもさまざまな反響が出ています。
-
「江戸川ナンバー」「日光ナンバー」いよいよ爆誕!? “ご当地ナンバー”5種類の交付開始日が発表 4月から「予約受付」スタート
2025.02.28国土交通省は2025年2月28日、新たな「ご当地ナンバー」について、交付開始日を「5月7日」と正式決定しました。
-
約247万円! ホンダ「軽バン“SUV” !?」な新「カスタムコンプリート」初公開! オレンジボディもイイ「N-VAN」AUTOREAL仕様登場
2025.02.28AUTOREALは大阪オートメッセ2025にてホンダ「N-VAN」をカスタムしたコンプリートカーを展示しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
「ながらスマホ事故」過去最多にネット紛糾!?「飲酒運転並みに厳しくしろ」「依存症多すぎ」の声も…厳罰化で一体何が変わったの? 「ほとんどが若者」の実態とは
2025.02.28警察庁は2025年2月27日、昨年の交通事故の発生状況の統計を公開。ながら運転を原因とする死傷事故が、過去最多にのぼったという事実が公表され、世間に波紋が広がっています。
-
三菱「新デリカ」発表! 5年ぶり顔面刷新&新エンジン搭載! 迫力顔がイイ「コンパクトミニバン」称する「D:2」登場
2025.02.28三菱自動車工業は2025年2月13日、「デリカD:2」と「デリカD:2カスタム」の改良モデルを発表しました。どのような変更点があるのでしょうか。
-
なぜ…!?「リアワイパー」をわざわざ取り外す理由とは 勿体ないのに「敢えてワイパーレス」にして大丈夫? 「思わぬメリット」と「デメリット」とは
2025.02.28主にカスタムカーなどで、もともと装備されていたリアワイパーを「わざわざ取り外している」クルマを見掛けます。あると便利な装備にも関わらず、なぜ外してしまうのでしょうか。また、リアワイパーを外すことに問題は無いのでしょうか。
-
スライドドア採用! ホンダの「2ドア“MR”ハッチバック」に反響多数! まさかのミッドシップでめちゃ楽しそうな「ステップ“バス”」が話題に
2025.02.28ホンダのアメリカ法人は、2006年に開催された「ロサンゼルスオートショー」にて、「Step Bus Concept(ステップバスコンセプト)」というコンセプトカーを出展しました。このクルマについて、現在でも様々な反響が出ています。
-
日産が新「“6人乗れる”小さなトラック」発表! 5ナンバー級の小型「アトラス」に“2列シート仕様”が登場! 待望の「ダブルキャブ」は日常使いにもアリ!
2025.02.28日産は2025年1月31日、「アトラス(普通免許対応モデル)」のダブルキャブ仕様を発表しました。
-
「マジやめてー!」 「タバコ吸いながら給油」や「エンジン切らずに給油」は危険行為です。 意外とやる人多い「継ぎ足しもNG」 ガソリンの危険性とは
2025.02.28最近はセルフ式ガソリンスタンドも増えており、自分で給油する人も多くいます。そんな給油ですが、SNSなどの投稿では、稀に「ガソリンスタンドでエンジン切らないまま給油している人がいた」や「タバコに火を点けながら給油している人がいた」などを見かけます。実はこれらの行為は危険なのですぐに辞めるべきです。
-
トヨタ斬新「セリカ」実車展示! まさかの「私をスキーに連れてって」仕様が雪上爆走も! “オジサン世代”から熱視線集まる「スペシャリティカー」がスゴかった!
2025.02.282025年2月に開催された「SNOW DRIVE 2025 in Naeba」では、有名映画にも登場した“特別なセリカ”が展示されました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
レクサスの「ステーションワゴン“SUV”」!? 黒バンパー&ワイドボディが超カッコイイ! まさかの本格仕様な「ES」をデザイナーがCGで作製
2025.02.28レクサスの高級セダン「ES」。sugardesign_1というデザイナーがステーションワゴンタイプのESを想像し、レンダリング(イメージCG)を公開しています。どのような仕上がりなのでしょうか。
-
特別なトヨタ「AE86トレノ」実車展示で話題に!? 「真っ黒ボディ×ゴールド」がめちゃカッコいい! 当時170万円で買えた「ブラックリミテッド」とは?
2025.02.28今なお人気のトヨタ「スプリンター トレノ(AE86)」で唯一の特別仕様車として「GT-APEX ブラックリミテッド」が存在しました。どのようなモデルだったのでしょうか。
-
日産「新型エルグランド」登場か!? 世界初の「画期的システム」&市販車初の“運転がラク”になる「めちゃ便利機能」採用! “元祖高級ミニバン”を支えてきた「革新的技術」とは?
2025.02.282025年2月13日に日産が行った「2024年度第3四半期決算発表」で、2026年に大型ミニバンの投入が予告され、「新型エルグランドの登場」を示唆していると話題になっています。そんなエルグランドには、歴代モデルに数々の世界初の技術が取り入れられました。一体どのようなものなのでしょうか。
-
「ハンドルが動かない!」思わずパニックに…恐怖の現象、実は「重要な役割」があった!? 予想外の「ハンドルロック」に遭遇したときに「まずすべきこと」とは
2025.02.28クルマのエンジンを始動させようと思ったら、ハンドルロックが掛かっていて焦った…そんな経験はありませんか。故障ではなく、れっきとした役割があるのです。
-
日産「軽ワゴン」がまさかの「6輪×ガルウイング」仕様に!? “前後2人乗り”も実現した「ルークス」がスゴい! 斬新すぎる「SUITE」どんなモデル?
2025.02.28「東京オートサロン2023」で日産は、軽スーパーハイトワゴン「ルークス」に大胆なカスタムを施したコンセプトカーを出展しました「ルークス スイート コンセプト」というモデルですが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
たった4日で「注文止めます!」 スズキ「新型ジムニーノマド」即“受注停止”だけど「シエラ」はむしろ“すぐ”買える? 怒涛の注文殺到のあおりで「3ドア」納期に変化 実際どうなのか
2025.02.28待望の5ドアボディをまとったスズキ「ジムニーノマド」が発売後すぐに受注停止したいっぽう、従来から設定の「ジムニーシエラ」の納期が著しく短くなっているようです。一体どういうことなのでしょうか。
-
15年で廃止「幻の新交通システム」車両基地跡が再開発へ!? ピーチライナー「桃花台線」土地活用に「商業施設」など複数提案 バイパス直結で大変化か
2025.02.28愛知県は2025年2月18日、小牧市にある「桃花台線旧車両基地用地」について、利活用のためのサウンディング調査結果を公表しました。