スバル「フォレスター」生産終了! 新規注文は3月17日まで! 初の本格ハイブリッド搭載した「新型モデル」25年春登場!
スバル「フォレスター」の現行モデル(5代目)がまもなく終了となります。2025年春に新型モデル(6代目)が国内投入されることにともない、注文受付が終わることになりました。
現行「フォレスター」の新規注文受付終了へ!
スバルの主力SUV「フォレスター」の現行モデルがまもなく終了することが明らかになりました。
同社の公式サイトでは、「現行型フォレスターは2025年3月17日をもって注文受付を終了いたします」と明記されており、注文受付終了後は在庫車での対応となる予定です。

現行フォレスターは2018年にフルモデルチェンジした5代目モデル。乗る人すべてが愉しく快適な空間を共有できるよう、取り回しの良さと室内の広さを両立したパッケージングや、使い勝手の良い装備を採用しました。
外観はスバルのデザインフィロソフィー「DYNAMIC×SOLID」をテーマとし、SUVらしいたくましさが感じられるデザインを実現しています。
搭載されるエンジンは、2リッターe-BOXER(ハイブリッド)と1.8リッターターボの2つを設定。駆動方式は全車シンメトリカルAWDとし、悪路走破性を高める「X-MODE」も搭載するなど、優れたAWD性能も魅力です。
新型となる6代目フォレスターの日本導入が間近に控えていることもあり、現行モデルの注文受付が終了されることになりましが。
新型フォレスターは、すでに北米で2024年4月に発売されており、日本でも2025年春に投入されることがアナウンスされています。
内外装デザインの一新はもちろん、スバルグローバルプラットフォームをさらに進化させ、フルインナーフレーム構造ボディによるボディ剛性向上、2ピニオン電動パワーステアリングの採用などにより、動的質感も高めました。
さらに、これまでのステレオカメラに加え、広角な単眼カメラを追加した“3眼”の新世代アイサイトを搭載するなど、先進運転支援機能も強化しています。
駆動方式はAWD(全輪駆動)を採用し、状況に応じて最適に前後輪にトルクを配分する「アクティブトルクスプリットAWD」は制御を刷新。悪路走破性を高める「X-MODE」と組み合わせることで、走行性能を強化しました。
パワートレインは、2.5リッター水平対向エンジンとモーターを組み合わせたスバル独自のストロングハイブリッドシステムを初搭載。
クロスオーバーSUV「クロストレック」にも搭載されたハイブリッドシステムですが、状況に応じて動力源であるエンジンとモーターを効率よく使い分ける「シリーズ・パラレル方式」を採用。
エンジンのゆとりある動力性能と高出力の駆動用モーターによる高い加速性能が、走りの愉しさをさらに高めるほか、燃費性能が大幅に向上し、さらなるロングドライブが可能になると期待されています。
※ ※ ※
成熟しきった最終型の現行フォレスターを手に入れる最後のチャンスとなります。
もし購入を検討しているのなら、早急に動いた方が良さそうです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。