2020年1月の記事一覧
-
3列目なんて必要ない! 使い勝手も良かった絶版2列シートミニバン3選
2020.01.27SUVが流行しているとはいっても、日本ではまだミニバンブームが続いています。でも普段は3列シートをたたんでいる人も多いのではないでしょうか。今回はミニバンなのに3列目シートを用意していない「2列シートミニバン」を新旧で3台選んでみました。
-
積雪前に対策を! 車内にあると便利な「タイヤチェーン」の活用法とは
2020.01.27冬場に車内に備えておきたいものとして、「タイヤチェーン」があります。最近では、チェーン規制なども存在するため、急にタイヤチェーンが必要になる場合もあるのです。今回は、現在販売されているタイヤチェーンのメリット・デメリットをタイプ別に、カー用品店のスタッフに聞きました。
-
今はもう無い!? かつて存在したクルマの装備品5選
2020.01.27ひと昔前はよく見かけたのに、いまではすっかり見なくなったクルマの装備は数多くあります。今回は、懐かしのクルマの装備品を5つ紹介します。
-
「クルマは金属製」は時代遅れ!? 進化するクルマの意外な非金属部品とは
2020.01.27クルマが金属でできていることは当たり前と思われていますが、技術の進歩に伴ってその常識にも変化が現れています。現代のクルマはどこまでが金属で、金属以外にどんな材料が使われているのでしょうか。
-
後続車に迷惑!? 晴天時のリアフォグランプに非難も! 本来どんなときに使う?
2020.01.27リアのフォグランプ、晴れた夜間に点灯していると「まぶしい」「迷惑」という声があります。本来どのような目的で使われ、なぜ晴天夜間も点灯させている人がいるのでしょうか。
-
新車販売店は人材不足!? 「過酷・低収入」の噂は本当なのか
2020.01.27新車販売店では、営業マンは休日返上で顧客対応を、整備士は店舗で多くのクルマの整備を、それぞれ多忙な日々を送っています。実際に働いている人は、年収や働く環境にどのような思いを抱いているのでしょうか。
-
バブル景気を象徴するモデルがあった!? メーカーの強みを活かしたコラボ車5選
2020.01.27現代ではクルマの開発費抑制を目的とした業務提携が盛んですが、過去にはそれぞれのメーカーが持つ「強み」を活かしたコラボモデルがたくさんありました。そこで、共同開発モデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
雪でクルマが立ち往生! 脱出時の対処法や備えておきたいグッズとは
2020.01.26昨今の異常気象により、夏は大型の台風や急な豪雨が発生しますが、冬は大雪が降ることがあります。突然の積雪でクルマがスリップやスタックすることがありますが、その場合はどのように対処すればよいのでしょうか。
-
雪道は4WD車じゃないと走れない? 2WD車のFFとFRで雪道が得意なのはどっち?
2020.01.26雪道に強いイメージのある4WDですが、2WDでは雪上走行できないのでしょうか。4WDの優位性や2WDでの雪道を走行する場合の注意点とは、どのようなものなのでしょうか。
-
いますぐできる! 冬に悪化しがちな燃費を改善する方法とは?
2020.01.26冬になると、クルマの燃費は悪化しやすいといわれています。これはおもにエアコンの利用率が上がることで、ほかの季節以上に電力が必要になり、結果として燃費も悪化してしまうのです。そこで今回は、自分でできる「ちょっとしたコト」で、少しでも燃費の向上を目指す方法を調べてみました。また、車内で使える防寒グッズなども紹介します。
-
寒くない地域で「寒冷地仕様」必要? 全車標準装備の車がある理由とは
2020.01.26クルマの仕様には、寒い地域で使われることを考慮して、暖房機能の強化や大型バッテリーが装備された「寒冷地仕様」と呼ばれるものがあります。最近では寒冷地仕様が標準設定となり、寒くないエリアで使われるクルマにも装備されることがありますが、それはなぜなのでしょうか。
-
なぜ北海道だけ新車価格が違う? 本州より約2万円高い理由とは
2020.01.26クルマには、車種やグレード、仕様ごとに「車体本体価格」が設定されています。基本的には、日本全国で共通の価格ですが、なぜか北海道地区だけはほかの地区と比べて約2万円高くなっているといいますが、なぜ北海道だけが高い価格設定なのでしょうか
-
一般車も農道を走ってOK? 意外と知らない「農道」の世界
2020.01.26なんとなく「農業用だろう」というイメージのある農道は、実際には一般車も通行している場合も多くあります。農道で、一般車は普通に走ってもよいのでしょうか。そもそも農道とは、どういう道路なのでしょうか。
-
スーパーを超えるハイパーターボ? 最近聞かなくなった車用語5選
2020.01.26言葉は時代とともに変化するといいます。クルマに関係する用語も時代とともに変化し、現れては消えていった言葉もあります。そこで、かつては良く使われていたけれど、いまではほとんど聞かなくなったクルマ用語を5つピックアップして紹介します。
-
なぜ運転支援に「上手・下手」の差が存在? 自動車メーカーとIT企業の異なる考え方
2020.01.25現在、多くの市販モデルに搭載されている運転支援機能ですが、メーカーやモデルによって人の運転と同様に「上手」と「下手」があります。なぜ、機械が精密におこなってる支援機能に差が存在するのでしょうか。
-
実際どっちがお得? 残価設定ローンと月額定額サービス「KINTO」のメリットとデメリット
2020.01.25従来のマイカーローンよりも、月々の支払いが安く抑えられ、気軽に新車が購入できると好評の残価設定ローンですが、注意すべき点もあります。2019年夏から始まったトヨタの月額定額サービス「KINTO」と比較して、どちらが得なのでしょうか。それぞれのメリット、デメリットを調べてみました。
-
CMで見るけど実態は? 洗車にも使える高圧洗浄機のメリット・デメリットとは
2020.01.25TVの通販番組などで紹介されていたり、ホームセンターなどでも販売されている「高圧洗浄機」。試しに使ってみたいけれど、どれだけ使いやすいのかがイマイチ見えてこないので、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか。今回は、実際に高圧洗浄機を所有しているユーザーにインタビューして、洗車での使い勝手やほかにどんな用途で使っているか、費用対効果的な部分も含めて紹介します。
-
ホンダ 新型「アコード」の詳細が明らかに!? 走りと快適性を両立して2月登場!
2020.01.25ホンダは、2017年10月にアメリカで先行発売した10代目となる新型「アコード」の詳細情報を明らかにしました。日本仕様として導入される新型モデルは、どのような進化を遂げているのでしょうか。
-
なぜ新型「スープラ」は北米で人気? 日米でカスタム合戦が行われる要因とは
2020.01.252020年1月10日から12日にかけて開催されたカスタムカーの祭典・東京オートサロン2020には、2019年5月に発売されたばかりのトヨタ新型「スープラ」のカスタムカーが38台も出展されました。また、その2か月前にアメリカで開催されたカスタムカーショー・SEMAショー2019では、より多い台数の新型スープラのカスタムカーが出展されたというのですが、はたして日米両国ではどのような盛り上がりをみせたのでしょうか。
-
車酔いはなぜ起こる? 不思議なメカニズムと酔わないポイントとは
2020.01.25クルマなどの乗り物に乗った際、「車酔い(乗り物酔い)」の症状に見舞われることがあります。なぜ、車酔いは発生するのでしょうか。また、酔ってしまった場合にはどのようにすれば良いのでしょうか。
-
トヨタのリーサルウエポンも登場! ホットなコンパクトスポーツ車5選
2020.01.25「東京オートサロン2020」で、トヨタ「GRヤリス」が世界初公開されました。コンパクトでありながらパワフルな走りが期待されているGRヤリスは、どのような仕様になっているのでしょうか。また、GRヤリス登場で競争激化が予想されるライバル車は……。今回は、コンパクトスポーツ車を5車種ピックアップして紹介します。
-
あなたも危ない? ペダル踏み間違え事故を防ぐ後付け装置の現状とは
2020.01.24相変わらず、高齢者を中心とした「ペダル踏み間違え」による事故は後を絶ちません。このペダル踏み間違え対策として、現在普及が進んでいるのが、「ペダル踏み間違え抑制装置」です。いままではメーカー純正として納車前に装着できる車両があるのみでしたが、現在は後付けキットも自動車メーカーをはじめ複数から販売され、注目されています。後付けタイプの製品には、どのような特徴があるのでしょうか。
-
ホンダ新型「シビック」がスポーティに! オレンジとシルバーのアクセサリー発売
2020.01.242020年1月23日にマイナーチェンジしたホンダ新型「シビックハッチバック/シビックセダン」の純正アクセサリーが、同日よりホンダアクセスから発売されました。
-
トムスがレクサス「ES 300h Fスポーツ」のスタイリングパーツを発売! さらにスポーティに
2020.01.24トムスは、レクサス 「ES 300h Fスポーツ」用スタイリングパーツを発売しました。
-
なぜホイールサイズは大きくなった? 軽から高級セダンまで大径ホイール化が進むワケ
2020.01.24近年、スポーツカーや高級車を中心にホイールの大径化が進んでいます。19インチや20インチのホイールを純正装備する車種も現れていますが、大径化は見た目の良さ以外にも、意外なメリットがあるようです。どのようなメリットなのでしょうか。