なぜ佐川急便の軽貨物EVは中国生産車? 商用EVで日本メーカーが消極的な理由
- 2021.04.24
- 桃田健史
佐川急便が導入を予定する電気自動車の軽貨物車は、製造については中国の自動車メーカーがおこない、日本に輸入するかたちをとります。商用車のEVを日本メーカーが積極的に新車開発をおこなわないのはなぜなのでしょうか。

あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by

















1 / 36
バス車体会社が自動車メーカーになれん仕組みがある間は何をやってもダメだろな
日本の自動車業界はウイスキーをグラスに満杯注いで一滴水を垂らして表面張力で水割りと言い張る悪酔い状態だからねw
だから楽しい酒も飲めない、楽しい車も造れない。
現実はEVどころじゃないんだろうね。
N700Sを佐川車体が受注してJRに納品する時代が来るといいね。
結論はどこに書いてあるんですか?めちゃくちゃな文章ですね。