EV/PHEVの記事一覧
-
BYDがまさかの「値下げ実施!?」 アンダー300万円モデル新設定! 「DOLPHIN&ATTO 3」に新価格を適用へ
2025.04.012025年4月1日にBYD Auto Japanは「DOLPHIN」、「ATTO 3」に新価格を適用したことを発表しました。
-
新車100万円級! トヨタの「“2人乗れる”小さいクルマ」に大注目! 全長2.5mで「普通免許」で乗れる“おふたりさま向けモデル”「シーポッド」後継モデルにも期待大!
2025.04.01トヨタには、かつて「C+pod(シーポッド)」という“超小型車”が存在しました。シーポッドとは一体どのようなクルマだったのでしょうか。
-
マツダ新型「SUV」まもなく発表か! 斬新「魂動デザイン」&流麗「クーペボディ」採用! “サイドミラーレスカメラ”搭載も期待の新型「EZ-60」中国仕様ティーザー映像公開!
2025.04.012025年3月31日に、長安マツダは公式Weiboにて新型「EZ-60」のティーザー映像を公開しました。
-
新車226万円から!? トヨタが新型SUV「bZ3X」発売! 「RAV4」サイズの新モデル!? 「1時間で1万台売れた!?」 中国に投入
2025.04.012025年3月6日にトヨタは新型SUV「bZ3X」を中国で発売しました。「発売1時間で1万台受注!」という話も聞こえてきますが、果たしてどのような特徴を持っているのでしょうか
-
新型「超コンパクトSUV」25年4月に発売へ! ほぼ「軽サイズ」の“ちょうどいいボディ”&長距離もヨユーの「走行性能」! “丸目×タフボディ”の斬新デザイン採用のヒョンデ「インスター」登場!
2025.03.312025年3月28日にHyundai Mobility Japan(ヒョンデ モビリティ ジャパン)は、新型「INSTER(インスター)」を同年4月10日から正式に発売を開始すると発表しました。
-
18年ぶり復活! トヨタ新型「“5人乗り”SUV」発表! 全長5m級「ワゴン風ボディ」&メーカー初の「めちゃ広ッ“車内空間”」採用! 「クラウン エステート」旧型から何が変わった?
2025.03.302025年3月13日、トヨタは新型「クラウン エステート」を発売しました。18年ぶりの復活となるクラウン エステートですが、旧型からどう変わったのでしょうか。
-
日産「“新”軽ワゴン」がスゴイ! 斬新「ジーンズ内装」がイイ「超オシャ仕様」! スライドドアも便利な「ルークス ビームスエディション」が販売店でも話題に
2025.03.29日産は軽自動車「ルークス」をベースにした特別仕様車「ルークス ビームスエディション」を発表しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。
-
新車約50万円! トヨタ斬新「小さな3輪車」がスゴい! アクセル/ブレーキペダル無しの「画期的運転方法」採用! めちゃ使える「C+walk S」とは?
2025.03.28トヨタはクルマをはじめとしたさまざまな乗り物を手掛けていますが、そのなかのひとつが「電動シニアカー」です。「C+walk S」とは、どのような乗り物なのでしょうか。
-
トヨタ新型「C-HR」初公開! 340馬力超えのパワフルな「+」! 全長4.5m級の美麗「クーペボディ」が超カッコイイ「クロスオーバーSUV」どんなクルマ? 欧州に登場の新モデルとは
2025.03.28トヨタの欧州法人は2025年3月12日、フル電動の新型コンパクトSUV「C-HR+」を欧州で世界初披露しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ「ハリアー」とレクサス「NX」比較に反響多数! 「ターボの加速最高!」「後席広くて快適」「高く感じるけど納得」の声! 似て非なる“ミドルSUV”に注目集まるワケとは
2025.03.28人気のミドルSUVであるトヨタ「ハリアー」とレクサス「NX」。同じプラットフォームを使いながら、装備や走行性能には明確な違いがあります。この比較に対してネット上では反響が集まっています。
-
日産が新型「リーフ」世界初公開! 8年ぶり全面刷新! 3代目は精悍「クーペSUV」スタイルに大変身で25年度中に発売へ
2025.03.262025年3月26日、日産は新型「リーフ」を世界初公開しました。およそ8年ぶりの全面刷新で3代目となる新型リーフは、いったいどのようなクルマに生まれ変わったのでしょうか。
-
850万円超え! トヨタ新型「“豪華”なクラウン」がスゴイ! 開放感満載の「スケスケ」ボディ&デジタルキー装備! ツートンカラーや“贅沢内装”も魅力の「エステートRS」フルオプション仕様とは?
2025.03.26トヨタ新型「クラウンエステート」が、2025年3月13日に正式発売されました。なかでもPHEV(プラグインハイブリッド)モデルである最上級グレード「エステート RS」にメーカーオプションをフル装備すると、どのくらいの金額になるのでしょうか。
-
ボルボの“新型7人乗りSUV”「XC90」がスゴイ! 10年目の大幅改良で何が変わった? 乗ってわかった進化とは
2025.03.25ボルボで人気のフラッグシップSUVである「XC90」。現行モデルはデビュー10年目を迎えますが、2025年2月にビッグマイナーチェンジが行われました。どのような進化を遂げたのでしょうか。岡本幸一郎氏がレビューします。
-
全長2.5mの「小さな“1人乗り”オープンカー」爆誕! ロングノーズで美しいフォルム実現! 美大生の制作した小さなクルマとは
2025.03.25SNSにひときわ黄色いボディが際立つ1人乗りのオープンカーが投稿されました。ある美大生が卒業制作として制作したこのオープンカーは、どのようなこだわりのもとで製作されたのでしょうか。
-
全長5.1m! トヨタ新型「ランドクルーザーSe」登場に期待大! シリーズ初の「モノコック構造」採用した“7人乗り”モデル! 驚きの「シンプルデザイン」にも注目!
2025.03.25トヨタは「ジャパンモビリティショー2023」において、「ランドクルーザーSe」というモデルを出展し注目を集めました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
ダンロップは「SPORT MAXX」ブランド推し! VEURO後継のプレミアムコンフォートタイヤ「SPORT MAXX LUX(スポーツマックス ラックス)」試乗
2025.03.25ダンロップはプレミアムコンフォートタイヤ「SPORT MAXX LUX(スポーツマックス ラックス)」を2025年2月から順次販売開始しています。従来製品のVEURO(ビューロ)VE304の後継として「操縦安定性」と「静粛性」を両立し、電動化車両にも対応している新製品について、試乗してその実力を確かめてみました。
-
8年ぶり全面刷新! 日産「新型SUV」まもなく登場へ!? スゴイ4WD搭載の「パワフルモデル」? 流麗な“クーペボディ”採用? 「新リーフ」どんなモデルになるのか
2025.03.24日産は、2月13日に実施した「2024年度第3四半期決算発表」において、新型「リーフ」を2025年度にグローバルに投入することを予告。2025年内に登場すれば、8年ぶりの全面刷新となりますが、どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ新型「最高級クラウン」発表! “300馬力超え”システム&「専用カラー」採用! 特殊加工された「豪華内装」も魅力の「エステート RS」とは?
2025.03.242025年3月13日に発売開始となったトヨタが誇るクラウンシリーズの最新作「クラウン エステート」ですが、最上級モデルとなる「エステート RS」には、一体どのような特徴があるのでしょうか。
-
トヨタ新型「RAV4」いつ登場!? 最新“サメ顔”&「メッシュグリル」採用か? 新“低燃費”エンジンも期待大な「人気SUV」どうなる?
2025.03.24今年2025年は、秋に国内最大の自動車ショー「ジャパンモビリティショー」が開催されます。多くの新型車の登場が期待されますが、なかでも注目されているのがトヨタ「RAV4」のフルモデルチェンジ。いったいどのようなモデルとなるのでしょうか。
-
日産「新型コンパクトカー」登場か!? 「マーチの後継かな」「マーチのDNAを感じる」「丸いライトが可愛い」「使いやすそう」など反響集まる! “2025年度に投入”予定の謎モデルに熱視線!
2025.03.23日産は2025年2月13日に決算会見をおこない、そのなかで2025年度内に新型コンパクトEVを欧州市場向けに投入することを明らかにしました。この新型コンパクトEVについて、ネット上では多くの反響が集まっています。
-
トヨタ新型「SUV」世界初公開! “340馬力超え”もアリな「パワフルモデル」! 3年ぶり顔面刷新&大幅進化の「bZ4X」欧州に登場
2025.03.23トヨタの欧州法人は、「bZ4X」の新たなマイナーチェンジモデルを発表しました。どのような改良が行われたのでしょうか。
-
トヨタ新型「クラウン」発表! 最上級より「175万円」もオトクな“最安モデル”とは? 「リッター20キロ超え」の低燃費性能&“豪華内装”も魅力の「エステート Z」に注目!
2025.03.23トヨタ「クラウンエステート」は、クラウンシリーズの新たなクロスオーバーモデルとして登場しました。クラウンといえば高級車としてのイメージが強いですが、最安でいくらから購入できるのでしょうか。
-
日産「エルグランド」生産終了! 次期型は25年か26年? 「トヨタ・アルヴェル化」せず日産・ホンダが“独自路線ラージミニバン”で活路を見出すにはどうすべき?
2025.03.23国産ラージミニバンで独走状態のトヨタ「アルファード」。兄弟車「ヴェルファイア」も高価格帯ながら販売上位に位置しています。一方でライバルにはホンダ「オデッセイ」や日産「エルグランド」がいます。すでに販売10年以上となる2台が次期型でアルヴェルに勝つにはどうしたら良いのでしょうか。
-
EVの充電をガソリン車並みスピードへ!しかも高出力で300km/h以上! BYDが「スーパーeプラットフォーム」発表
2025.03.21BYDの日本法人であるBYD Auto Japanは2025年3月21日、中国のBYD本社の発表として、「スーパーeプラットフォーム」という新技術の導入を明らかにしました。これは電気自動車(EV)の充電速度をガソリン車の給油速度と同等にすることを目指したもので、超高速充電を可能にして、5分で最大400km分もの充電を可能にするとのことです。
-
日産「エルグランド」生産終了へ 現行3代目は登場15年目となる2025年に終売! 次期型は25年度から26年度に登場か
2025.03.21日産は2025年2月13日に「ターンアラウンドの取り組み」の進捗を発表しています。そのなかで、「2025年度から2026年度にかけてプラグインハイブリッド(PHEV)を搭載した新型車を投入するほか、新型の軽自動車や大型ミニバンを投入します」と明かしていました。この大型ミニバンは「次期エルグランド」と見られていましたが、この度現行型エルグランドの生産終了が日産広報部への取材で明らかとなっています。