「GT」グレードだけど違和感アリ? なぜかGTの名を冠した車5選

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. 見苦しいのでキリヌキ用の広報写真を角版で使わないで。なぜ一手間を惜しむ?

  2. ラングレーやファミリアのセダンの写真を見ていて、セダンらしいセダンを造らないから、セダンがドンドン売れなくなるんだろうなと思う。

    ファストバックなのかクーペなのかセダンなのか分からんし、短いトランクリッドで容量が少なくて出し入れも難しそうで、嫌になるばっかりだよ。

  3. 日産はスカイラインにしかGTを使わなかったけど、トヨタはツインカム搭載車をGTと名乗らせていたような。

  4. >かつて日産は直列6気筒エンジンがGTの条件だったといわれ

    ブルーバードU「…………………………。」
    スタンザ「……お、おぅ………(滝汗)」

  5. グランツーリスモは直6FR大排気量ってのは通り相場だった。
    4気筒でもGTOがあった。 グランツーリスモオモロゲート。
    最近は、Highway Starって誇らしげにバッチ貼っているのを見ると見た方が気恥ずかしくなる。これも一緒。

  6. ラングレーは、彼の愛車で一躍有名に。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー