ライフの記事一覧
-
キャデラックが渋すぎる 『8mile』の女性版と言われる映画『パティ・ケイク$』
2018.04.25主人公のパティは、憧れのラップの神様のように名声を手に入れ地元から出ることを夢見ています。普段嘲笑される日々のパティにヒップホップが再び夢に挑戦する勇気を与えてくれるのです。サンダンス映画祭では観客総立ちの熱狂的映画『パティ・ケイク$』。
-
軽自動車でも200万円時代が到来!? 「N-BOX」なぜ高くてもイチバン売れる?
2018.04.25一昔前まで「お買い得だから」という理由で売れていた軽自動車ながら、今や「軽自動車でも200万円時代」と言われるほど、売れ筋の軽自動車は普通車のコンパクトカーより割高になっています。なぜ高くなってしまったのでしょうか?
-
クルマの税金は全部で9種類!? なぜこうなった?不可解な自動車の税金
2018.04.24自動車の税金は不可解です。税制の変更で課税根拠を失った税金を存続させる一方、一定の燃費基準を達成した車種は、エコカー減税の名目で減税します。法的に考えれば、まずは法律に合った税金のあり方を実現させた上で、減税すべきですが、実際はそうなっていません。
-
クルマはエンジン始動後すぐ発進が理想? アイドリング状態での「暖機運転」に賛否
2018.04.23暖機運転とは、クルマのエンジンを始動した直後などに低負荷での運転を一定時間行うことをいいます。また走行せず、駐車や停車状態でエンジンをかけている場合をアイドリング状態と言いますが、このアイドリング状態での暖機運転には賛否両論があります。
-
運転免許の「更新忘れ」半年以上は抹消? 実は「仮免許」という救いの手の存在
2018.04.21日本の普通自動車運転免許証は、3年や5年などの期間で必ず更新手続きをしなければなりません。この更新の時期は更新の基準となる運転者の誕生日から前後30日の2ヶ月間で行うことができますが、この期間を過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?
-
走行中もブレーキランプ、なぜ多い?「ブレーキ踏み過ぎ運転」 エンブレ知らない人が増加?
2018.04.20最近、常にブレーキランプを光らせたまま走っているクルマを良く見かけます。なぜそのような運転をする人が増えてきたのでしょうか?
-
トヨタ「アクア」新型出ず7年、今でも新車販売トップ3に居続ける理由とは
2018.04.19デビューから7年経過したトヨタで最もコンパクトなハイブリッドカー「アクア」は、未だ好調に売れ続けています。通常なら売れ筋モデルのモデルチェンジサイクルは4~5年、なぜトヨタ「アクア」はモデルチェンジせずに売れ続けているのでしょうか?
-
1度は消えたトヨタ「RAV4」とホンダ「CR-V」、同じ運命を辿るSUVは復活で成功なるか
2018.04.18日本市場では販売が低迷、姿を消していた、トヨタ「RAV4」とホンダ「CR-V」。この2台、日本市場への再導入が決まっています。なぜ姿を消した2台が再び日本市場に導入されるのでしょうか?
-
クラウンからアルファードへ代替増加 ファミリーだけのミニバンではなくなった?
2018.04.17ミニバンは多人数が乗ることのできる乗用車として、現在も国内市場では人気を誇り、特に最近のファミリーの傾向で「近居」が定着し親子2代が一緒に移動する手段として重宝されています。そんなファミリー向けイメージが強いミニバンに変化が出てきたというのです。
-
とにかく逃げて逃げまくる!? 6分間改造された真紅のスバル・インプレッサが疾走! 映画「ベイビー・ドライバー」
2018.04.17撮影用に改造された真紅のスバル「インプレッサ WRX」も登場する「ベイビー・ドライバー」は、映像と音楽が見事に融合したカーアクション映画です。カーアクションは全てスタントドライバーによる実演で撮影されています。
-
規制する拘束力はない? 車線の「白の実線」どんな意味?
2018.04.16普段クルマが走る道路にはUターン禁止であったり、制限速度表示であったりと実に様々な表示があります。その中でもセンターラインや車線境界線はクルマが安全に通行するための通行帯を区切るという意味で非常に重要です。3種類の車線の役割ちゃんと理解してますか?
-
世界中が涙した『ラ・ラ・ランド』 ラブストーリーを彩るクラシックカーにも注目
2018.04.13『ラ・ラ・ランド』は、アカデミー賞6部門、ゴールデングローブ賞で歴代最多7部門受賞という快挙を成し遂げたミュージカル映画です。オープニングシーンでは、LA名物ハイウェイの大渋滞に多種多様なクルマが登場しているのも必見です。
-
日本はなぜ右ハンドル? 日本における「左側通行」のルーツとは
2018.04.13ひと昔前までは「左ハンドル」は輸入車の象徴といえました。しかし、近年では右ハンドルの輸入車が導入されるケースが多くなっており、「右ハンドル=国産車」という図式は必ずしも正しくありません。ではなぜ、日本は左側通行&右ハンドルを採用したのでしょうか?
-
最近の軽自動車が大きく見えるのはなぜ? 売れ筋ジャンルの変化が軽自動車の大型化を促進させた?
2018.04.12軽自動車は、日本で新車販売される乗用車のうち約4割を占めています。2016年まで軽自動車税の値上げで販売台数比率が減少していました。2017年からは販売が上向き傾向にあります。何故なのでしょうか?
-
ロンドンの街中を壮絶カーチェイス&車内で死闘 大ヒットスパイアクション『キングスマン:ゴールデン・サークル』
2018.04.11新世代スパイ・アクションの第2弾『キングスマン:ゴールデン・サークル』は、表向きは高級テーラーであるキングスマンの本部が、敵の奇襲によって壊滅させられるところから物語は始まります。
-
速く走るには溝は要らない? 新品でも「つるつる」スリックタイヤ、一般タイヤと何が違う?
2018.04.10「アレ?」GTマシンで使われるタイヤをよく見てみると、一般的に使われているタイヤと違うことに気がつくと思います。そうです、タイヤに溝がないのです。なぜ溝が無いタイヤがレースでは使われるのでしょうか?
-
2018年スーパーGT開幕戦、NSX GT3は苦いデビュー 次戦富士へ気持ち切り換え
2018.04.10 〈sponsored by Honda Access〉4月8日(日)、2018年の開幕戦を飾るスーパーGT 第1戦「OKAYAMA GT300KM RACE」が開催されました。今年から参戦するNSX GT3マシンの開幕戦はどのような結果になったのでしょうか。
-
クルマよりバイクにこそETCが必要! でもバイクの車載器はどこに装着してる?
2018.04.10高速道路を移動する際に便利なETCですが、バイクの場合はスペースが少ないので置く場所を工夫する必要があります。一般的には本体をシート下に、アンテナはハンドルまわりにそれぞれ設置し、さらには、振動が多いバイクならではの耐震構造といった専用設計となっています。
-
新型「スープラ」は歴代同様にトヨタのイメージリーダーになれるのか?
2018.04.102018年3月、トヨタがついに次期型「スープラ」と言われるコンセプトカー「GRスープラ レーシング コンセプト」を発表しました。まもなく登場する新型スープラを前に、これまでの歴代スープラを振り返ってみます。
-
〈PR〉6000万円の「NSX」日本デビュー! スーパーGT 2018開幕で公式練習はじまる
2018.04.07 〈sponsored by Honda Access〉2018年のスーパーGTが岡山国際サーキットで開幕しました。まず公式練習走行からイベントがスタート。スーパーGTは予選と決勝レースを2日間にわたって開催。公式練習走行は、朝9:00というとても早い時間から始まります。
-
主人公と半魚人を苛める悪役は“キャデラック”を選んだ アカデミー賞作品賞受賞作『シェイプ・オブ・ウォーター』
2018.04.07第90回アカデミー賞で作品賞・監督賞・作曲賞・美術賞を受賞した『シェイプ・オブ・ウォーター』は、60年代のアメリカを舞台に描かれたラブロマンスです。当時の格差社会をうまく捉えた映像手腕は、現政権に置き換えることもできるのかもしれません。
-
クルマの新車開発には何年かかる? 技術の進歩で期間は短縮されたのか
2018.04.07新型車の開発には様々な新技術やテクノロジーが投入されています。実際にクルマの企画開発はどのようなスケジュールでおこなわれているのでしょうか?
-
スピルバーグ監督が「ガンダム」や名車「デロリアン」を使った映画の製作!? 映画「レディ・プレイヤー1」
2018.04.062018年ゴールデンウィークにスピルバーグ監督が映画の中でモーターショーを開催します。映画『レディ・プレイヤー1』には、AKIRAの金田バイク、デロリアン、V8インターセプター、マッハGO、ガンダム、バットモービルなど大盤振る舞いです。
-
「使わない」声も装着車なぜ増加? ハンドル奥の「パドルシフト」いつ使う?
2018.04.06「納車直後は嬉しくてパカパカと操作していたけれど、最近はめっきり操作していない」使わないなら、要らない装備では? という声も聞こえる「パドルシフト」。どんな時に使えばいいのでしょうか。
-
カワサキZ900RS発売でZブーム再燃か!? 各カスタムメーカーからパーツが続々登場
2018.04.05モーターサイクルショーでも存在感の大きいカワサキZ900RSは、各パーツメーカーもカスタム車両を展示し、バイクファンから注目を集めています。