フォルクスワーゲンの記事一覧
-
ある意味究極のSUV! 軍用車から派生したクルマ5選
2019.04.22本格4WD車のルーツをたどってみると、ジープを代表として軍用車をベースにしたモデルが多いことに気づきます。そこで、軍用車から派生し、メカニズムにも共通点の多い市販車5台を紹介します。
-
カタチも大きさも別モノに! 初代の面影がまったくないクルマ5選
2019.04.17クルマがフルモデルチェンジを行なう際に、デザインを踏襲するか一新するかは大いに悩みどころです。売れているクルマならキープコンセプトもありですが、そうでないクルマはガラッとデザインを変えることもあります。そこで、初代の面影がまったくないほど変わったクルマ5台を紹介します。
-
出会ったら超ラッキー!? マイナーすぎるセダン5選
2019.03.28世の中のクルマは、すべてが売れ筋になるわけではありません。なかには本気で売る気があったのか疑問に思うクルマもあります。そこで、これまで販売された国産セダンのなかから、販売台数がいまひとつだったり、特殊なモデルなどマイナーな5車種をピックアップして紹介します。
-
VW「up!」にツートーンカラーがポップな特別モデル「spice up!」限定販売
2019.03.26VWのコンパクトカー「up!」に、ツートーンカラーが可愛い限定車「spice up!(スパイスアップ)」が登場しました。
-
ハイブリッド人気の日本になぜディーゼル投入相次ぐ? 欧州メーカーの狙いとは
2019.03.24国内市場では、欧州車メーカーによるディーゼルモデルの発表が相次いでいます。世界的には電動化の一途をたどっていますが、なぜこのタイミングで続々と投入されるのでしょうか。
-
フォルクスワーゲン新型「Tクロス」に先行試乗 これは想像以上にイイクルマ?
2019.03.19フォルクスワーゲンのコンパクトカー「ポロ」をベースにした新型SUV「Tクロス」。国際試乗会にて一足早く体感した様子を自動車ジャーナリスト・今井優杏さんがレポート!
-
クルマを楽しむならコレ! 人気上昇中オススメ200万円台輸入ホットハッチ5選
2019.03.15日本ではだいぶ数を減らしてしまっているMT車ですが、欧州ではまだまだMT車が数多くラインナップされています。その一部は日本にも導入され、比較的安価なモデルも販売中です。そこで、200万円台の輸入車でMTがある5車種ピックアップして紹介します。
-
VW伝説のバギーが復活! 電動化とハイパフォーマンスに特化した4つのモデルを発表
2019.03.062019年3月5日から開催されたジュネーブモーターショー2019で、VWは4つのモデルを発表しました。電動化を軸に開発された2車と、ハイパフォーマンスに特化した2車、どれも世界初公開となります。
-
フォルクスワーゲン「トゥアレグV8 TDI」登場 高い走行性を実現する4リッターV8ディーゼルエンジンを採用
2019.02.282002年に初代モデルが登場したフォルクスワーゲン「トゥアレグ」は、同メーカー最大のボディサイズが与えられたフラッグシップSUVです。
-
質実剛健!個性を抑えた個性! フォルクスワーゲン「アルテオン」
2019.02.21VW「アルテオン」は、フォルクスワーゲンの最上級モデルに位置付けられています。肩肘張らずゆったりと乗員を包み込む懐の深さは、アルテオンの個性!
-
VW「ゴルフトゥーラン」仕様変更で安全性能をより高める装備が充実
2019.02.20VWの7人乗りコンパクトミニバン「ゴルフトゥーラン」に、安全性能をより高める装備が標準設定されます。また、価格の改定も行われました。
-
3ナンバー化したVW「ポロ」 スポーティさ満点の追加モデル「Rライン」の実力はいかに?
2019.02.19フォルクスワーゲンのコンパクトカー「ポロ」にスポーティモデルの「Rライン」が新たに加わりました。その実力はどのようなものなのでしょうか。
-
フォルクスワーゲン「T-Roc」に“R”グレード登場 ジュネーブモーターショー2019でその姿を公開
2019.02.15フォルクスワーゲンの販売する「T-Roc」は、2017年11月の発売以来、全世界で約20万台販売されているコンパクトSUVです。
-
VW「ゴルフGTI」に本格スポーツモデルが登場! 高性能エンジン搭載の特別仕様車を発売
2019.02.15ハイパフォーマンスなエンジンを搭載するフォルクスワーゲン「ゴルフGTI」の特別仕様車が登場しました。
-
6速MTでホットな走りが楽しめるVW「up!」の特別仕様車「GTI」発売
2019.02.13フォルクスワーゲンの最小モデル「up!」の特別仕様車として「up!GTI」が発売されます。6速マニュアルと足回りのチューニングにより、初代「ゴルフ GTI」のようなホットハッチに仕上がりました。
-
人もクルマも思い込みがち? 雪道と言えばフォルクスワーゲンの新常識
2019.02.06雪に強い?弱い?フォルクスワーゲンの4駆システムは、ブランドイメージの思い込みを覆す要素を備えている。フォルクスワーゲンの4駆はやけに気持ちがいい!
-
フォルクスワーゲンが現代版「デューン・バギー」をジュネーブで発表 電気自動車専用プラットフォームの可能性を示す最新作
2019.02.01フォルクスワーゲン「ビートル」のシャシーをベースにした「デューン・バギー」は、1960年代に米国カリフォルニアで高い人気を博していたバギーカーの一種です。
-
電動化、自動運転で欧米がタッグ VWとフォードの提携で日系メーカーに影響は
2019.01.29VWとフォードの提携が発表されました。この世界的な自動車メーカーのビック2が手を組むことで、どんな影響があるのでしょうか。
-
フォルクスワーゲン「ポロ」 新グレード「TSI R-Line」を追加
2019.01.29フォルクスワーゲンは、「ポロ」に新グレード「TSI R-Line」を追加して、2019年1月29日より発売します。
-
マツダ 新型「マツダ3」試乗で驚きの連続! ついにクラス王者VWゴルフ超えも
2019.01.28マツダの新世代商品群のトップバッター、新型「マツダ3(現行車の日本名:アクセラ)」に乗る機会が得られました。すべてが新しくなったといわれる新型「マツダ3」。いったいどんなクルマに仕上がっているのか、モータージャーナリストの河口まなぶ氏がレポートしてくれました。
-
走りが楽しめ荷物もたくさん載せられる! 200万円台のステーションワゴン5選
2019.01.17家族がいて荷物もたくさん載せられるけどミニバンは嫌という方、走りも楽しみたいという方には、ステーションワゴンが最良の選択ではないでしょうか。そこで、いま日本で購入できる200万円台のステーションワゴン5車種をピックアップして紹介します。
-
フォルクスワーゲン新型「パサート」公開 より大胆なデザインと高度な技術を採用
2019.01.16フォルクスワーゲンの販売する「パサート」は、水平基調のプレスラインでワイド&ローなフォルムを実現したミドルサイズ・セダンです。
-
ディーゼルの「スカイライン」もあった!? 時代を先取りしたディーゼル車5選
2018.12.27いま、ディーゼルエンジン車は高額なクルマが多く、手が届きにくい存在になっています。しかし、まだまだ改良の余地がある内燃機関でもあり、さまざまな技術が投入されてきました。そこで、これまで発売されたクルマのなかから、革新的ともいえるディーゼルエンジン搭載車5車種をピックアップして紹介します。
-
VW最小モデル「up!」がSUVルックに!? 専用パーツを備えた限定車「cross up!」が登場
2018.11.28フォルクスワーゲンがラインナップする「up!」は、コンパクトなボディサイズながら長いホイールベースとすることで広い室内空間を実現した同メーカー最小のモデルです。
-
SUVブームの今なら売れていたかも!? 超珍しい絶版SUV5選
2018.11.231990年代に日本では「RVブーム」(レクリエーショナル・ビークル)がありました。そのときは本格的な4輪駆動車がブームを牽引していたのですが、「RVブーム」にあやかろうと数々の『迷SUV』が発売されたことは、あまり知られていません。そこで当時の珍しいSUV、5車種をピックアップして紹介します。