フォルクスワーゲンの記事一覧
-
庶民の足車がとんでもない事に! 大衆車ベースのスペシャルモデル3選
2020.03.23大衆車やベーシックカーは世界中にあり、庶民の足として活躍しています。また、この大衆車をベースに、さまざまな派生車がつくられていますが、かつては特別なモデルも存在。そこで、スペシャルすぎる大衆車を3車種ピックアップして紹介します。
-
フォルクスワーゲン唯一のオープンカー「T-Rocカブリオレ」が欧州で納車開始 日本導入はいつ?
2020.03.18フォルクスワーゲンは、コンパクトSUV「T-Roc(Tロック)」のソフトトップモデル「T-Rocカブリオレ」を2020年3月20日からドイツのディーラーにて正式な市場投入を開始する。
-
もはや絶滅危惧種!? 使い勝手なんて関係ない! 最新3ドア車3選
2020.03.05近年、急激に数が減ってしまったのが2ドアや3ドアのクルマです。使い勝手が悪いというのが理由ですが、スポーティなクルマでは、まだまだ生き残っているようです。そこで、使い勝手よりも走ることを重視したモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
出たぞ! 新型は未来感なスポーツに! VW新型「ゴルフGTI」 ゴルフ「GTE」「GTD」も世界初公開
2020.03.04フォルクスワーゲンは2020年3月3日、新型コロナウイルスの影響で中止となったジュネーブモーターショーに代わり、オンラインストリームを通じて新型「ゴルフGTI」、「ゴルフGTE」、「ゴルフGTD」を公開した。
-
まさに本物のクロスオーバーSUV!? 激レアなSUV3選
2020.03.02近年、世界的に人気が高まっているSUVですが、とくにクロスオーバーと呼ばれる都会派SUVの販売が好調です。そこで、SUVの人気が高くなる以前に発売された、珍しいクロスオーバーSUVを3車種ピックアップして紹介します。
-
VW新型「ゴルフGTD」が世界初公開! もっともクリーンなディーゼルモデルが登場
2020.02.18フォルクスワーゲンは、2020年3月5から15日にスイスでおこなわれるジュネーブ国際モーターショーで、「ゴルフGTD」を世界初公開することを発表しました。
-
見た目は地味だけどエンジンがスゴイ! 外見と性能のギャップが大きい車5選
2020.02.14外観はおとなしくてもハイパワーなエンジンを搭載したクルマのことを「羊の皮を被った狼」と呼ぶことがあります。そんな、見た目と動力性能のギャップが大きいクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
燃費にこだわり過ぎた残念な車とは!? 注目された低燃費車5選
2020.01.21クルマ選びに欠かせない性能のひとつが燃費ですが、現在、カタログ値で30km/Lオーバーのモデルはめずらしくなくなりました。ここに至るまで、各メーカーの低燃費化への努力は目覚ましいものがあります。そこで、これまでに注目された低燃費車5車種を紹介します。
-
じつは意外と安かった!? 200万円台で買える人気のSUV5選
2020.01.12現在、人気のSUVは、比較的コンパクトな車種でも価格が高いというイメージを持っている人が多いと思います。しかし、探してみると手ごろな価格のSUVが、国産車から輸入車まで揃っていることがわかります。そこで、200万円台から狙える最新のSUVを5車種ピックアップして紹介します。
-
2019年輸入車ナンバーワンは「MINI」?それともVW「ゴルフ」?
2020.01.092019年1月9日に、日本自動車輸入組合(JAIA)は、2019年の輸入車新規登録台数を発表しました。2019年にもっとも登録された輸入車は何になったのでしょうか。
-
国産コンパクトSUVに強力なライバル出現! 200万円台からのVW「Tクロス」に初試乗
2019.12.262019年11月に登場したフォルクスワーゲン(VW)最小のコンパクトSUV「T-Cross(Tクロス)」は、導入記念のベースモデルが299万9000円と、国産のBセグメント・コンパクトSUVとも勝負できる車両価格を実現しています。そんなTクロスに早速試乗しました。
-
速いワゴン車に乗りたい! 最新ステーションワゴン3選
2019.12.18現在、日本市場ではステーションワゴンが激減してしまいましたが、2019年9月にトヨタ「カローラツーリング」が発売されたことで大いに話題となりました。そこで、最新ステーションワゴンのなかからハイパワーなモデル3車種をピックアップして紹介します。
-
ヤケドするほど熱い!? 超ホットなコンパクトカー3選
2019.12.12コンパクトなハッチバックモデルで高性能なエンジンを搭載したクルマを「ホットハッチ」と呼び、昔から欧州を中心に人気を博しています。そこで、いま日本でも手に入るコンパクトなホットハッチを3車種ピックアップして紹介します。
-
思わずキュンっとなる!? カッコかわいいコンパクトカー3選
2019.12.06「フロントフェイス」という言葉のとおり、クルマのヘッドライトを目に見立てると顔になります。なかでもコンパクトカーは女性ユーザーが多いので、かわいい系のデザインのモデルが多いです。そこで、コンパクトカーのなかから精悍かつかわいいクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
ワクワクが止まらない!? 注目の歴代「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞車5選
2019.12.06その年を代表するクルマを選ぶ「日本カー・オブ・ザ・イヤー」。毎年、どんなクルマが選ばれるのか楽しみである一方で、歴代の受賞車はいずれも記憶に残るクルマばかり。そのなかでも話題になったクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
スズキ「クロスビー」の強力なライバル!? 200万円台前半のVW限定車「cross up!」が今年も登場
2019.12.05フォルクスワーゲン グループジャパンは、Aセグメントコンパクトカー「up!(アップ!)」に、専用パーツを採用してSUVルックに仕上げたクロスオーバータイプの「cross up!(クロスアップ!)」を500台限定で発売します。
-
新車200万円台で楽しめるホットハッチ試乗! VW「up! GTI」はライバル不在!?
2019.12.02フォルクスワーゲンのホットハッチ「GTI」シリーズでもっとも小さいモデルが「up!(アップ!)GTI」です。限定車として日本に導入されましたが、2019年からは特別仕様車のカタログモデルとして新たに登場しました。アップ! GTIの魅力とはなんでしょうか。
-
小型SUV市場にVW「T-クロス」参戦! 国産競合SUVに匹敵する200万円台で発売へ
2019.11.28フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、フォルクスワーゲン(VW)SUVシリーズのなかでもっとも小さなコンパクトSUV、「T-Cross(T-クロス)」の受注を2019年11月27日より開始しました。
-
かつて人気だったのに… 2019年で生産終了となる車5選
2019.11.28人気や販売台数が低迷すると、生産終了の道を辿ります。2019年には、かつて売れ筋モデルだったにもかかわらず、販売不振などにより生産終了となるモデルがいくつか存在します。今回は、そんなモデルを5台紹介します。
-
注目のコンパクトSUV「ロッキー/ライズ」、上陸間近のVW「T-クロス」と比べてみた
2019.11.112019年11月5日、ダイハツから「ロッキー」、トヨタから「ライズ」が発売されました。全長4mを切るコンパクトサイズのSUVで、まずは日本のみで販売されるモデルですが、ヨーロッパではこのサイズのSUVが人気を博しています。そこで、ロッキー/ライズとヨーロッパのコンパクトSUVを比べてみました。
-
ついに80年の歴史に幕! 最後のVW「ザ・ビートル」ターボモデルはどんな走りなのか
2019.11.03すでにメキシコ工場での生産は終了し、2019年9月25日には最終ロットを乗せた船が日本に到着したフォルクスワーゲン「ザ・ビートル」。今回、ターボモデルである「2.0 Rライン マイスター」に試乗してみました。
-
FF車で300馬力超えもあり!? 最新ハイパワーFFスポーツ車5選
2019.11.03前輪駆動(FF)はスポーツドライビンクには不向きといわれた時代もありましたが、いまや前輪だけでハイパワーを路面に伝えることが普通になりました。そこで、FFながら昔では考えられないほどのハイパワーで、とんでもなく速いクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
5千人のVWファンが大集合! 聖地・豊橋で「VWジャンボリー」開催
2019.10.31年に一度開催されるクラシック・フォルクスワーゲン(VW)の祭典、「第13回ストリートVWジャンボリー」が、愛知県豊橋市にあるフォルクスワーゲングループジャパンのインポートセンター敷地内で開催されました。
-
8代目新型VW「ゴルフ」が世界初公開! 48Vマイルドハイブリッドも用意
2019.10.28フォルクスワーゲンAGは2019年10月24日、ドイツ・ウォルフスブルクにて新型「ゴルフ」を発表しました。
-
欧州コンパクトを超えた? トヨタ新型「ヤリス」はセグメントリーダーになれるのか
2019.10.21トヨタの新型「ヤリス」が公開されました。走る楽しさを追求した「コンパクトカーの域を超える、新世代コンパクトカー」として登場しましたが、気になるのはライバル車の存在です。欧州市場でも販売される新型ヤリスを、ドイツ車のライバルと比べてみました。