ディーゼルの「スカイライン」もあった!? 時代を先取りしたディーゼル車5選

いま、ディーゼルエンジン車は高額なクルマが多く、手が届きにくい存在になっています。しかし、まだまだ改良の余地がある内燃機関でもあり、さまざまな技術が投入されてきました。そこで、これまで発売されたクルマのなかから、革新的ともいえるディーゼルエンジン搭載車5車種をピックアップして紹介します。

先進的なディーゼルエンジン搭載車5選

 数年前から、内燃機関は存亡の危機にあると言われてきました。たしかに熱効率をいま以上に飛躍的に向上させることは、かなり難しいでしょう。

「スカイライン」にディーゼルエンジンが搭載され「GT」を名乗った時代もあった

 そのなかでも「ディーゼルエンジン」には、まだまだ性能向上の可能性があると主張する技術者も多くいます。しかし、ディーゼルエンジンについては、排ガス不正などの逆風が吹き、高価な排ガス浄化装置を搭載することで、いまは高額なクルマでないと搭載できなくなってきました。

 そこで、これまで発売されたクルマのなかから、革新的ともいえるディーゼルエンジン搭載車5車種をピックアップして紹介します。

●日産「スカイライン 280D GT」

「C210型 スカイライン 280D GT」はセダンのみならず2ドアもあった

 1977年に発売された「C210型 スカイライン」通称「ジャパン」は、「スカイライン」初となるターボが大いに話題となりました。

 この「C210型 スカイライン」には2.8リッター直列6気筒の「LD28型」ディーゼルエンジンがラインナップされ、しかも「280D GT」というグレード名が与えられていました。

 当時、日産は「GT」という名を与える条件として6気筒エンジン搭載が不可欠でした。そこで「スカイライン」に「LD28型」を搭載したため「280D GT」となったわけです。

「LD28型」は直6ならではのスムーズな回転と静粛性に加え、当時としては高速型のディーゼルとして、日本における乗用車用ディーゼルのパイオニア的存在です。

 とはいうものの「LD28型」は決してパワフルではなく、ガソリンの「L20型」に比べスポーティなエンジンではありませんでした。時代背景としてオイルショックもあり、低燃費なクルマが求められたための搭載だったのかもしれません。

●ダイハツ「シャレード ディーゼルターボ」

小型ディーゼルという困難な課題をクリアした「シャレード ディーゼルターボ」

 ダイハツ「シャレード」は、新世代のFFリッターカーとして1977年に発売されました。2代目となる「G11型 シャレード」は1983年にデビューし、「シャレード デ・トマソ ターボ」が有名ですが、1984年に、当時世界最小の1リッター3気筒ターボディーゼルを搭載した「シャレード ディーゼルターボ」がラインナップに加わります。

 そもそもディーゼルエンジンは小排気量エンジンには不向きで、1リッター3気筒のディーゼルを自動車向けに実用化するには困難なはずでしたが、ダイハツは見事に実用化に成功しました。

 2代目「シャレード」には3気筒1リッター自然吸気のディーゼルがありましたが38PSしかなく、700kgほどの軽量な車体でも非力なのは否めませんでした。

 そこで「シャレード ディーゼルターボ」では50PSにまで出力をアップし、ガソリン車の55PSと遜色ないレベルにしました。

 燃費は60km/h定地燃費で38km/Lと、ガソリン車の32km/Lを大きく上回るものでした。

 ダイハツのディーゼルエンジンはこの「シャレード」1代限りでなくなってしまいましたが、小型ディーゼルの可能性を示した功績は大きかったといえます。

革新的だったディーゼル車を画像でチェック(17枚)

【知ってた?】SUVに興味ある人は見て! マツダの新SUVとは?

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー