カローラの記事一覧
-
ライバルいない? トヨタ「カローラ」なぜ人気復活 若返りに成功した理由とは
2020.01.142019年に新型となったカローラが大ヒットしています。50年以上の歴史を持ち、トヨタの伝統車種でもあるカローラは、どのような進化を遂げて現在の人気を獲得したのでしょうか。その概要や人気グレード、オプションについてみていきます。
-
トヨタ「プリウス」2年ぶりに王者奪還!? 日産「ノート」は2年連続の首位目指す
2020.01.092020年1月9日に、日本自動車販売協会連合会は2019年12月と年間の登録車販売台数を発表しました。これにより、2019年でもっとも売れたクルマが決まります。2018年に首位に輝いた日産「ノート」が2年連続となるのか、それとも長年王者の座を維持していたトヨタ「プリウス」が首位奪還をするのか、結果はどうなったのでしょうか。
-
【動画】新型車で振り返る2019年! 今年デビューしたクルマを一気にチェック!
2019.12.302019年はたくさんの新型車が登場しました。国産車を中心に、2019年に発売されたクルマを動画で紹介します。
-
「RAV4」や「スープラ」が復活! 2019年にどんなクルマが登場した?
2019.12.302019年はたくさんの新型車が登場しました。どのようなモデルがデビューしたのか、国産車を中心に振り返ります。
-
5人のOLが登場予定だった… トヨタ「カローラ」の魅力を伝える漫画「顔オチ」
2019.12.272019年9月17日に発売したトヨタ新型「カローラ/カローラツーリング」。その販売現場で、販促活動に勤しむ販売会社の社員の様子を描いた漫画とは、どのようなものなのでしょうか。
-
なぜトヨタ「カローラ」人気再燃? 新型モデルのヒットの裏に脱オジサン車
2019.12.26トヨタの新型「カローラ/カローラツーリング」は、登録車販売台数ランキングで2か月連続の首位に輝いています。かつて、33年もの間で国内新車市場をけん引してきたカローラシリーズは、近年その役目を「プリウス」に譲っていましたが、今回の新型モデルで復権したともいわれています。なぜ、新型カローラシリーズの人気が再燃しているのでしょうか。
-
【新型ヤリスの燃費がスゴい!】新基準の最新燃費ランキング
2019.12.20燃費性能はクルマを購入する際に検討される重要な項目です。最近では、従来使われていた「JC08モード」から新たに国際基準となる「WLTCモード」が採用されました。そんなWLTCモードで燃費が良いクルマを紹介します。
-
【なぜ燃費でプリウスがランク外!?】燃費トップ5にアクア、ノートも無し! 国産車の最新燃費ランキング
2019.12.13クルマを購入する際に気になるのが、燃費性能です。最近では、従来使われていた「JC08モード」から新たに国際基準となる「WLTCモード」が採用され、従来の燃費に対する感覚と変わっています。そんなWLTCモードで燃費が良いクルマを紹介します。
-
最新ワゴンは超絶美しい!? 国産ステーションワゴン3選
2019.12.102019年9月にカローラツーリングが発売され、復権の兆しがある国産ステーションワゴン。近年はスタイリッシュなデザインのモデルが増えています。そこで、最新国産ステーションワゴンのなかから3車種ピックアップして紹介します。
-
クラウンが販売台数トップだった頃がある!? トヨタの大ヒットモデル5選
2019.12.10トヨタといえば販売上位をほぼ独占するメーカーです。その人気はいまに始まったものではなく、昔から多くのトヨタ車が街にあふれていました。そこで、なかでもとくにヒットしたモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
トヨタ「アルティスGR」がカッコイイ! C-HRニュル仕様など日本未導入なモデルが存在するワケ
2019.12.082019年9月に日本で発売された新型「カローラ」にGRスポーツ仕様が存在? さらに、人気コンパクトSUV「C-HR」にニュルブルクリンク仕様も! なぜタイでは日本にないスポーティなモデルが多いのでしょうか。
-
トヨタ新型「カローラ」が爆売れ! 2か月連続で販売首位を獲得
2019.12.05日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表した2019年11月の乗用車販売ランキングにおいて、トヨタ「カローラ」が1万765台を販売して、1位となりました。カローラが首位になるのは2019年10月に11年ぶりの首位を獲得して以来、2か月連続となります。
-
旧型カローラも需要がある!? 新型カローラ登場後も旧型モデルが併売される意外な理由とは
2019.11.222019年9月にトヨタ「カローラ」がフルモデルチェンジして新型モデルが登場しましたが、旧型モデルも併売されています。一般的には新型モデルが登場すると旧型モデルは販売を終了しますが、なぜカローラは旧型モデルも引き続き販売されるのでしょうか。
-
「今年の車」候補10台が出揃う! 2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが決定
2019.11.07「今年のクルマ」を決める「2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考会がおこなわれ、最終選考に残った上位10車種「10ベストカー」が決定しました。いったい、どんなクルマが選出されたのでしょうか。
-
トヨタ新型「カローラ」が11年ぶりに販売ランキング首位に! 上位10車種はトヨタがほぼ独占
2019.11.07日本自動車販売連合会(自販連)が発表した2019年10月の乗用車販売ランキングにおいて、トヨタ「カローラ」が1万1190台を販売して首位になりました。カローラが首位になるのは2008年11月以来、11年ぶりとなります。
-
なぜトヨタのエンブレムは統一しない? ヤリスとカローラなど車種別で異なる理由とは
2019.11.03従来、クルマのエンブレムはそのメーカーの企業ロゴが使われることが一般的です。しかし、多くのトヨタ車ではモデルや販売系統ごとに独自のエンブレムが採用されています。なぜ同じトヨタ車なのに、エンブレムがモデルごとに設定されているのでしょうか。
-
トヨタ「プリウス」に強敵登場! カローラの新旧併売で販売ランキングに波乱が起きる?
2019.11.02トヨタが世界初の量産ハイブリッド車「プリウス」を発売してから22年。いまではさまざまなモデルにハイブリッドシステムが搭載されています。それでも、プリウスの人気は衰えず販売台数ランキングの上位に位置していますが、最近になって同じくトヨタブランドをけん引してきた「カローラ」にその人気が脅かされています。両者の関係とはどのようなものなのでしょうか。
-
デカけりゃいいってものじゃない! ボディがダウンサイジングされたクルマ5選
2019.11.02クルマのボディはモデルチェンジごとに大型化されるのが常ですが、反対に小さくなったクルマも数少ないながらあります。取りまわしやすさや、運動性能を求めてなど、理由はさまざまです。そこで、モデルチェンジで先代よりも小さくなったクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
スバル新型「レヴォーグ」は新開発1.8Lターボで発進! 過給器付きダウンサイジングエンジン搭載車3選
2019.11.01スバルが東京モーターショー2019で公開した新型「レヴォーグ」(プロトタイプ)には、ダウンサイジングターボエンジンに分類される、新開発の1.8リッター水平対向直噴ターボが搭載されています。そこで、すでに販売されている現行国産モデルのなかから、過給器付きダウンサイジングエンジンが搭載しているクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
トヨタ怒涛のMT車ラッシュ! 最新版国産MT車5選
2019.10.22日本ではMT車のシェアが極端に少なくなって久しいですが、ここに来てイッキにMT車が増えてきました。そこで、最新モデルのなかから、MT車を5車種ピックアップして紹介します。
-
2年連続で日産「ノート」首位なるか トヨタ「プリウス」猛攻の影に意外に刺客現る!
2019.10.21毎年、年始めに前年の年間販売台数が発表されています。2018年は「ノート」が日産車として統計史上初の首位に輝きましたが、それを奪還すべく2019年に猛攻をかけているトヨタ「プリウス」に意外な刺客が現れました。2019年の年間販売台数ランキングはどうなるのでしょうか。
-
トヨタ「カローラ」はオジサン車から脱却!? スポーティになった新型が若者ウケを狙う理由
2019.10.212019年9月にフルモデルチェンジしたトヨタ「カローラ」は、スポーティなデザインやボディの拡大などにより、若々しいスタイルに一新されました。これまではおじさんが乗るクルマというイメージが強く、購入者も高齢層が多かったのですが、新型カローラはなぜ若返ったのでしょうか。
-
トヨタ新型「カローラ」が爆売れ! 2万台超の受注を発売1か月で記録
2019.10.17トヨタは2019年9月17日に発売した新型「カローラ」シリーズの受注状況を発表しました。3ナンバーボディとなった新型カローラは、ユーザーから支持されているのでしょうか。
-
SUV風の新型「カローラ」日本導入ある? なんちゃってSUVが増えている理由とは
2019.10.11最近、内外装のデザインをSUVテイストにしているモデルが増えています。しかし、それらの多くは車高はそのままの「なんちゃってSUV」です。約30年前の本格SUVテイストではなく、なぜなんちゃって仕様が増えているのでしょうか。
-
レビンやランサーが現役!? 名車の名前を受け継いだ海外専用車5選
2019.10.07名車といわれるクルマでも、時代の流れのなかで消えてしまうことが多々ありますが、じつは海外で生き残っていることも。そこで、お馴染みの車名で海外専用モデルのクルマを5車種ピックアップして紹介します。