SUVやハッチバックにMTは必要? AT車全盛の時代にMT車が歓迎される理由

かつてはさまざまな車種に設定されていたMTですが、AT車が全盛になると選べる車種が減少しました。ところが最近ではMTを設定する車種が増えているというのです。一体なぜなのでしょうか。

トヨタやマツダがMT車に力を入れている訳とは?

 昨今のクルマは、AT(オートマチックトランスミッション)しか選べない車種も多く、乗用車では販売総数の98%前後がAT車になりました。

 その一方で、最近は、MT(マニュアルトランスミッション)を備えた車種が話題になることも増えています。一体どういうことなのでしょうか。

6速MTを追加設定したトヨタ「C-HR GRスポーツ」
6速MTを追加設定したトヨタ「C-HR GRスポーツ」

 とくにマツダはMTに力を入れ、OEM車を除いた自社製モデル8車種の内、「CX-8」以外の7車種に6速MTを用意しています。

 トヨタも6速MTに熱心で、「カローラセダン/ツーリング/スポーツ」「ヤリス」「C-HR」など、ハッチバック、セダン、SUVにも6速MTを設定しました。

 カローラセダンとワゴンのツーリングでは、1.2リッターターボ車のトランスミッションは6速MTのみという特別な組み合わせまで設け、ホンダも「シビックハッチバック」や「シビックタイプR」に6速MTを採用しています。

 このほかトヨタ「86」・スバル「BRZ」、日産「フェアレディZ」、ホンダ「S660」、スズキ「スイフトスポーツ」などのスポーティなモデルにも6速MTがあるので、選択肢は意外とそろっているといえます。

 シフトレバーとクラッチペダルを操作して、手動で変速するMTは、もともと走行性能の優れたスポーツカーに多かったのですが、自らを操作すことは運転する楽しさに含まれると考えられるからです。

 とくに峠道やサーキットを走るときは、自分で最適な変速タイミングを選べるMTのメリットが際立ちます。

 ATでもマニュアル操作はおこなえますが、MTに比べるとエンジン回転数や速度の制約が大きく、シフトダウンできない場面もあります。

 高速道路などを走るとき、アクセルペダルによって細かな速度調節をしやすいことも、駆動系が直結されているMTの特徴です。

 MTを搭載する車種を増やした理由について、マツダの開発者は、以下のように述べています。

「マツダ車では、『CX-3』や『CX-5』などのSUVでも、スポーツカーのように運転を楽しめます。そこで6速MTを設定しました。

 マツダ車と6速MTは相性が良く、お客さまにも好評なので、搭載車種を増やしています」

 現行型のCX-5が2016年に登場した時点では、6速MTは設定されていませんでしたが、2018年の改良で、クリーンディーゼルターボに用意されたのです。

【画像】意外と人気? 6速MT搭載で走りが楽しいクルマとは(34枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 散々にCVTの無断変速を推しておきながら今頃にMTの直結駆動とか・・・

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー