スバルの記事一覧
-
スバルのターボ車「ボンネットの穴」なぜ必要? “穴ナシ”ターボ車も存在!?「エアインテーク」を設ける狙いとは?
2023.05.07スバルのターボ車「レヴォーグ」と「WRX S4」のボンネットには「エアインテーク」と呼ばれる穴が開いていて、ターボ車のエンジンに必要な空気を取り込んでいます。一方、ターボ車であってもエアインテークがないモデルもあるのですが、それはなぜなのでしょうか。
-
約1150万円のスバル「WRX」“MT仕様”が存在!? なぜ日本で販売されない? 貴重な右ハンドル車の正体とは?
2023.05.05スバルのスポーツセダン「WRX」は、日本ではCVTのみとなり、MT車は現行モデルには設定されていません。そんななか、MT仕様の現行モデルが、しかも右ハンドルで乗れるというのですが、一体どういうことなのでしょうか。
-
軽ワンボックスボディに「7人乗り」!? 極小すぎ!「シエンタ」よりもミニマムな国産「超コンパクトミニバン」4選
2023.05.03狭い街中の道でも扱いやすい3列シートのコンパクトミニバンが人気ですが、1980年代から2000年初頭にかけて、軽ワンボックスカーの車体をベースにした極小ミニバンがあったことを覚えていますか。今回はそんな超コンパクトミニバン4選を紹介します。
-
860馬力超え! 超ド級カスタムで空も飛んじゃう!? 旧車なスバル「レオーネ」激ヤバ改造車を北米法人が紹介
2023.05.031980年代に登場したスバルのステーションワゴンにド派手なエアロと800馬力超えのエンジンを搭載したモンスターマシンを、スバル北米法人が紹介しています。
-
マツダやスバルの「ワイルド四駆SUV」が海外で人気!“車上泊”も可能な「オーバーランド」日本でも流行る?
2023.05.01相変わらず人気の高い「SUV」ですが、トレンドの移り変わりが早く、数年前までは「コンパクト」や「クーペスタイル」「クロスオーバー」が流行っていたものの、昨今は「オーバーランド」と呼ばれる新しいスタイルが注目を集めています。一体どのようなものなのでしょうか。
-
スバル「BRZ」のSUV仕様!? 悪路も爆走可能な「オフロード版 BRZ」にクルマ好き大興奮! スバル「クロススポーツ コンセプト」の正体とは
2023.04.292023年は「東京モーターショー」改め「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」が開催されます。長い歴史があるモーターショーですが、2013年に“スバル「BRZ」のSUVワゴン”と話題になった「クロススポーツ デザインコンセプト」がお披露目されました。どのようなクルマだったのでしょうか。
-
スバル「ソルテラ」急速充電性能が向上! 航続距離表示の変更など納車済み車も含め全車改良へ
2023.04.28スバル「ソルテラ」のソフトウェアがアップデートされ、急速充電性能の向上や航続距離表示などの変更がおこなわれることになります。
-
-
センター2本出しマフラーの存在感ヤバい! スバル新型「インプレッサ」STIパーツでスポーティにカスタム!
2023.04.246代目となるスバル新型「インプレッサ」が発表されるとともに、純正アクセサリーやSTIパーツがラインナップされました。どのようなカスタマイズが楽しめるのでしょうか。
-
GR86/BRZで316馬力以上が狙える! HKSからGT2スーパーチャージャーシステム対応のサブコントロールシステムが登場
2023.04.21HKSは、トヨタGR86/スバルBRZにスーパーチャージャーシステムを取り付けた際のエンジン制御を行う、専用のサブコントロールシステムを発売しました。
-
スバルが「新型SUV」を初公開! タフ顔の新型「クロストレック」中国で登場! 価格は約390万円から
2023.04.20スバルは中国仕様の新型「クロストレック」を上海モーターショー2023で初公開しました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
スバル新型「インプレッサ」は車格が上がった!? 新旧乗り比べでわかった新型のスゴさとは?
2023.04.20スバル新型「インプレッサ」のプロトタイプモデルをさっそく試乗しました。従来型に比べて、新型インプレッサはどう進化しているのでしょうか。
-
スバルの新型ハッチバック「インプレッサ」登場! 全面刷新でスポーティさアップ! 価格は229万から
2023.04.20スバルは6代目となる新型「インプレッサ」を正式発表しました。新型からハッチバックのみとなったインプレッサですが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
トヨタが「新型SUV」、レクサスが「高級ミニバン」を世界初公開! さらに日産・ホンダも「新EV」を! 斬新デザイン目白押し、上海ショーが注目されるワケ
2023.04.19いまや世界最大の自動車市場と言われる中国ですが、2023年4月18日から「上海モーターショー2023」が開幕しました。そうした中で日系メーカーはどのような発表を行ったのでしょうか。
-
スバルがSUVにFF新設定! 新型「クロストレック」2WDと4WDはどう違う? 公道で速攻乗り比べ!
2023.04.18スバルの新型SUV「クロストレック」は、AWD(全輪駆動)に加えてFWD(前輪駆動)も設定されました。FWDとAWD、両車の乗り味にはどのような違いがあったのでしょうか。
-
なぜ25年落ちのスバル「インプレッサ」が3000万円超!? 鮮烈ブルーの“超極上車”の正体とは
2023.04.172023年3月、オンラインオークションのコレクティングカーズに25年落ちのスバル「インプレッサ」が出品され、19万6500ポンド(約3160万円)で落札されました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
スバル初! プログラム更新で「レヴォーグ STIスポーツ」の走りが進化する!「e-Tune」発売の狙いとは?
2023.04.08スバルは「SUBARU Active Damper e-Tune」の販売を開始しました。「レヴォーグ STIスポーツ」向けのソフトウェアアップデートプログラムですが、一体どのようなものなのでしょうか。
-
日本では売ってない「日本車」!? 国内導入の可能性はある? ワイルドすぎるスバル「ウィルダネス」とは
2023.04.08シンメトリカルAWDや水平対向エンジンなど強い個性で独自の存在感を示す「スバル」ですが、米国ではオフロード仕様「ウィルダネス」が独自設定されています。2023年4月には第3弾モデルとなる新型「クロストック ウィルダネス」が世界初公開されるなか、日本への導入は実現するのでしょうか。
-
スバルがワイルドすぎる「新型四駆」世界初公開!「クロストレック ウィルダネス」米で2023年秋発売へ
2023.04.06スバルが北米で展開する「ウィルダネスシリーズ」の最新モデルとして、新型「クロストレック ウィルダネス」が世界初公開されました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
ツウ好みの道を案内!? スバルのドライブアプリ「SUBARORD」をe-Tuneした「レヴォーグ」で走破してみた!
2023.04.05スバルが提供するドライブアプリ「SUBARORD」にはさまざまなドライブルートが設定されていますが、そのなかから房総半島ルートを体験。今回は「レヴォーグ STIスポーツ」の電制ダンパー制御プログラムをアップデートした車両で走ってみました。
-
スバル新型「レガシィ“トラック”」登場!? タフ感高い「バハ ウィルダネス」の正体とは! 過去にはホントに実現も?
2023.04.042023年4月1日、Subaru of New Englandは、新型「Baja Wilderness(以下バハ ウィルダネス)」と称したクルマの画像を公開しました。このクルマは、エイプリルフールの“冗談”として投稿されたレンダリング画像のようですが、過去にスバルは、レガシィのピックアップトラックモデルを実際に展開していました。
-
スバルが「新型ゴツSUV」をチラ見せ!? タフ感強い「謎のクルマ」を焦らし公開! 「ウィルダネス」シリーズ新ラインナップを米NYショーで初公開へ
2023.04.02北米スバルは2023年4月5日(現地時間)から開催されるニューヨーク国際オートショーで「ウィルダネス」シリーズの新型車を発表すると予告しています。
-
トヨタ&スバルのガチンコ勝負は2年目! プロと社員が「共に挑む!」 スーパー耐久開幕戦がアツかった!
2023.03.302023年3月18日-19日にスーパー耐久シリーズ2023第1戦・鈴鹿が開催されました。2022年シリーズから引き続きカーボンニュートラル燃料を用いて共に戦う「GR86」と「SUBARU BRZ」はどのような進化・変化を遂げているのでしょうか。
-
お気に入りはADVANで揃えた足元! 新旧86/BRZが大集合した「A-PITオートバックス東雲 モーニングミーティング」は若者だらけだった…
2023.03.27A-PITオートバックス東雲の恒例イベント「モーニングミーティング」、2023年3月は「86/BRZ」というテーマのもと、新旧の86/BRZが大集結しました。会場で見かけたイケてるクルマを、そのオーナーの話を交えつつ見ていきます。
-
スバルのガチ四駆に新モデル追加!? オフローダーな新型「ウィルダネス」米・NYショーで初公開へ
2023.03.26スバルが北米で展開するオフロードグレード「ウィルダネス」に新たなモデルが加わります。新型ウィルダネスは2023年4月に開催されるニューヨークオートショー2023で初公開される予定です。