N-BOXの記事一覧
-
まさかの“SUV風N-BOX”実在! ホンダ「N-BOX エレメントスタイル」は強烈ギア感がイカしてた
2022.09.20ホンダ初代「N-BOX」「N-BOX+」に装着可能だった純正カスタムパーツ「エレメントスタイルパッケージ」とはどのようなものだったのでしょうか。
-
最強軽「N-BOX」まさかの海外進出か!? 右ハン国・インドネシア初上陸からの激的展開に期待大!
2022.09.17ホンダ「N-BOX」がインドネシア・ジャカルタのホンダ関連施設で9月26日まで展示中です。日本の軽自働車市場を席巻しているN-BOXが、海をわたることはあるのでしょうか。
-
軽に新たな「クロスオーバーSUV」の波が来てる!? 「スペーシア」「タント」の次は「N-BOX」の番だ!
2022.09.11圧倒的な人気を誇るホンダの軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」が現行型デビューから5年を迎えました。ライバルのスズキやダイハツが、対抗策として新ジャンルのクロスオーバースタイルを採り入れ話題を呼んでいます。ホンダも同様のモデルを出すのでしょうか。
-
ホンダ「N-BOX」まさかの海外上陸!? 初のインドネシアお披露目 現地カフェで堂々9月26日まで展示
2022.09.09ホンダのインドネシア法人が、ジャカルタにある「Dreams Cafe by Honda」で日本の軽自動車「N-BOX」を2022年9月26日まで展示しています。
-
今後サクラ咲くか!? 日産 新型「サクラ」軽販売ランキングで10位に浮上 22年8月度販売台数ランキング発表
2022.09.072022年9月6日、日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2022年8月度の車名別販売台数ランキングを発表しました。販売台数首位は登録車ではトヨタ「ヤリス」、軽自動車ではホンダ「N-BOX」が獲得しました。
-
黒メッキがイカす! 迫力顔のホンダ新型「N-WGN カスタム」登場へ! 兄貴分「N-BOX」との違いは?
2022.07.222022年秋に、ホンダの軽「N-WGN」がマイナーチェンジして発売されます。ホンダの軽といえば「N-BOX」が人気ですが、両車はどのような違いがあるのでしょうか。
-
なぜ「100万円以下」の軽自動車減った? コンパクトカーとの立ち位置は逆転? 今後の軽規格はどうなるのか
2022.06.29この30年で軽自動車に対するイメージは激変しました。かつては「安いクルマ」の代名詞であった軽自動車ですが、最近では100万円以下で購入できるものはほとんどなくなり、むしろ200万円以上するものがめずらしくなくなってきました。今後さらにコンパクトカーとの差別化が難しくなっていく印象を受けますが、果たしてどうなっていくのでしょうか。
-
なぜホンダ「N-BOX」ってなんでそんなに人気なの? ヒット車の条件とは
2022.06.23軽の王者として君臨し続けているホンダ「N-BOX」は、初代登場から10年かからずに累計販売台数200万台という偉業を達成しました。2代目となる現行モデルも好調な売り上げを見せているのですが、一体何が理由でここまでの人気を築けたのでしょうか。
-
お一人様専用「快適軽ワゴン」がスゴい!? ホンダ「N-BOX車中泊仕様」に驚愕! 大人でも「ノビノビ」できる空間に!
2022.06.19ホンダを代表する軽自動車「N-BOX」。広い室内空間を誇る軽スーパーハイトワゴンに分類されますが、果たして車中泊をするには適しているのでしょうか。
-
「スライドじゃなきゃ…ダメなの!」 家族層に絶対的人気を誇るスライドドア車 3選
2022.05.30ファミリーカーにはスライドドア車が最適といわれます。選択に迷ったらまず最初にチェックしておきたい、人気のスライドドア車 3選をご紹介します。
-
「ミニ アルファード」欲しい? ド迫力グリル採用のオラ顔「軽ワゴン」3選
2022.05.17トヨタの高級ミニバン「アルファード」にも負けない、大型フロントグリルを備えた軽自動車が人気を集めています。小さいけれど迫力十分な軽自動車3モデルを紹介します。
-
ホンダさん「N-BOX一強」で大丈夫? 2024年以降の話はするものの…直近はどうなの? 心配したくなる事情とは
2022.05.13ホンダ最短で200万台の販売を達成した軽自動車「N-BOX」。その勢いは初代デビューから10年が過ぎた今も変わりません。順調な売れ行きに死角はないのでしょうか。唯一心配されるのが電動化対策でした。
-
N-BOXの激烈な大ヒットの裏で…かつてのトップセラー「フィット」が大不振のホンダに打開策はあるのか
2022.05.01ホンダの軽自動車「N-BOX」が長らくNo.1の販売記録を続けるなか、かつてのトップセラー「フィット」の販売が振るいません。ホンダになにがあったのでしょうか。
-
「電動化はまだか!」無敵すぎるホンダ N-BOX、唯一の弱点は「実用燃費」にあり!?
2022.04.21ホンダの軽自動車「N-BOX」が、2021年度(2021年4月から2022年3月)の新車販売台数 第1位に輝きました。軽ジャンルでは7年連続首位で、2021年度は登録車も含め総合1位を獲得しています。2017年の現行型(2代目)デビューから5年目を迎えてもなおTOPを走り続けるN-BOXに弱点はないのか、改めて検証してみましょう。
-
世の中に “N” が溢れてる!? ホンダ「N-BOX」返り咲きの1位! 2位「ヤリス」との差はなんと120台!
2022.04.08自動車販売連合会(自販連)は、2021年度の一般車、軽自動車の販売台数を2022年4月6日に発表しました。
-
背が高くてスライドドアが実用的!「軽スーパーハイトワゴン」に短所ある? 人気ジャンルの良し悪しとは
2022.02.12軽自動車の販売が好調ですが、なかでも背が高いボディにスライドドアを備える「軽スーパーハイトワゴン」が人気を集めています。この傾向について、ユーザーはどのように捉えているのでしょうか。
-
爆売れホンダ「N-BOX」がV7達成! もはや負け知らずか? もっとも販売台数が多かった年は?
2022.01.12ホンダは2021年12月17日に「N-BOX」の一部改良モデルを発売しました。ACCが全車速追従型になり、あわせて特別仕様車も設定されたといいます。発売から11年目のN-BOXはどんな進化を遂げたのでしょうか。
-
軽ナンバーなぜ「真ん中」じゃない? 運転席側の配置多し! 一部では「真ん中」採用と異なる理由とは
2022.01.06軽自動車のナンバープレートの位置はフロント中央部ではなく、ズレていることが大半です。なぜ普通車(登録車)とは異なる位置にあるのでしょうか。
-
丸目ライトのホンダ「N-WGN」を初公開!? ウッドパネルがオシャレな“ピクニック仕様”とは?
2021.12.26ホンダは東京オートサロン2022に「N-WGN ピクニック」を出展します。一体どんなカスタムが施されているのでしょうか。
-
ホンダ新型「N-BOX」11年目で革新的進化!? SNSでは「ついに来たー!」と称賛! 初の電動ブレーキ&渋滞追従ACC搭載で反響はいかに
2021.12.24ホンダ新型「N-BOX」は、一部改良により電子制御パーキングブレーキが新たに搭載されました。これによりユーザーからはどのような反響があるのでしょうか。
-
ホンダ新型「N-BOX」熱望の11年目進化! 初の渋滞追従ACC搭載で最新モデル発売 黒強調の迫力マシ特別車とは?
2021.12.20ホンダは2021年12月17日に「N-BOX」の一部改良モデルを発売しました。ACCが全車速追従型になり、あわせて特別仕様車も設定されたといいます。発売から11年目のN-BOXはどんな進化を遂げたのでしょうか。
-
ホンダが新型「N-BOX」を発表! 黒強調の精悍「スタイルプラス」も初公開! 全車速ACC搭載で17日発売へ
2021.12.16ホンダが2021年12月16日に一部改良した「N-BOX」を発表、同月17日より発売します。ベルリナブラックの差し色がクールな特別仕様車「N-BOXカスタム スタイル+ ブラック」も新設定されました。
-
あなたは軽購入で何を重視? パパママが考える軽自動車購入の決め手とは
2021.12.04こどもりびんぐのリサーチ事業を行うシルミル研究所は、子育て世帯が選ぶ軽自動車についての調査をおこないました。購入時にはどういった部分を重視しているのでしょうか。
-
月収10万円以下でも買える? 人気のホンダ「N-BOX」購入ハードルは低い? エントリー仕様の購入に必要な条件とは
2021.12.02軽自動車は、価格や税金、維持費の安さなどが人気の理由ですが、ホンダ「N-BOX」のエントリー仕様を購入するにはどのような条件があるのでしょうか。
-
ホンダ「N-BOX」に電動パーキング採用か!? 全車速ACCも追加? 販売王者の座がより盤石に
2021.11.20日本で一番売れている軽自動車がホンダ「N-BOX」です。長年販売台数No.1の座を死守していますが、一部改良によって唯一の弱点がなくなるかもしれません。