アウディの記事一覧
-
日本でいま、EVってどうなの!? 代表的モデルに見る後悔しない選択とは
2021.05.04欧州市場や中国、そして北米市場では確実にEV(電気自動車)シフトが起きているが、ここ日本においては、さまざまな理由で「シフト」と呼ぶほどはEVの販売台数が伸びているということはない。ただ日産の初代「リーフ」は、世界初の量産型EVとして2010年に登場するなど、その素地はあるのかもしれない。そこでEV連載第2回は、日本で購入できる代表的なEV3台を紹介、それぞれ日本の道路事情においての長所と短所を考えてみた。
-
まさに最強タッグ! 名門メーカーとのコラボで誕生した車5選
2021.04.29各自動車メーカーとも、すべての開発業務を自社だけでおこなっているわけではありません。一部の開発をエンジニアリング会社に委託することは珍しくなく、時にはメーカーの垣根を越えて協業することもあります。そこで、名門メーカーとのコラボによって誕生したクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
どうしてアウディはデザインの都ミラノでワールドプレミアを開催するのか
2021.04.25ミラノ在住の野口祐子レポーターが、ミラノの中心でアウディがおこなった「Q4 e-tron」の展示を紹介。どうしてアウディはミラノにこだわるのだろうか。
-
アウディ新型「A3シリーズ」日本上陸! 進化した4世代目はスポーツバックとセダン同時に登場
2021.04.21アウディジャパンは2021年4月21日、プレミアムコンパクトハッチバックおよびセダン「A3シリーズ」をフルモデルチェンジ、同日より受注を開始し5月18日より発売する。
-
全長5mのプレミアム電動セダン! アウディ「A6 e-tronコンセプト」上海ショーで登場
2021.04.20独アウディは2021年4月19日、中国・上海で開催されている上海モーターショー2021において、「A6 e-tronコンセプト」を発表した。
-
アウディ「Q4 e-tron」世界初公開! 電動モデル第3弾はプレミアムコンパクトSUV
2021.04.15独アウディは2021年4月14日、電気自動車「e-tron」シリーズ第3弾となる「Q4 e-tron」「Q4スポーツバック e-tron」を世界初公開した。
-
スーパーEV対決! ポルシェ「タイカン」とはどう違う? 日本上陸した電動4ドアクーペ アウディ「e-tron GT」とは
2021.04.132021年4月6日、アウディの4ドアクーペ電気自動車(EV)「e-tron GT」が日本で発表された。EV初のRSモデルも用意するアウディのフラッグシップ電動モデルとなるが、同じセグメントにポルシェ初のEVモデル「タイカン」が存在している。タイカンとe-tron GTは同じプラットフォームを用い基本コンポーネントを共用する、いわば兄弟モデルという関係になるが、2台にはどんな違いがあるのだろうか。
-
オバフェン車両が価格上昇中!! アウディ「クワトロ」は出会ったら即買いすべし!?
2021.04.11BMW E30型「M3」やランチア「デルタ」など、1980ー90年代にモータースポーツシーンで活躍したオーバーフェンダーのクルマたちが軒並み高騰している。では、アウディが誇る「クワトロ」もその波に乗っているのかを、最新オークションから検証してみよう。
-
アウディ「e-tron GT」「RS e-tron GT」日本上陸! 電動プレミアム4ドアグランツーリスモ
2021.04.06アウディジャパンは2021年4月6日、電気自動車(EV)のプレミアム4ドアグランツーリスモ「e-tron GT」および「RS e-tron GT」を発表した。日本での発売は2021年秋の予定だ。
-
アウディの電動コンパクトSUV 新型「Q4 e-tron」が生産開始! 世界初公開は4月中旬に決定
2021.03.28独アウディは2021年3月23日、この夏に欧州市場で発売される予定の新型コンパクトSUV型電気自動車(EV)、「Q4 e-tron」の生産を開始したと発表した。
-
小型バッテリー搭載は正義!? アウディの新型電気自動車SUV「e-tron 50」の先進思想とは
2021.03.202020年9月に上陸した、日本市場ではアウディ初となる市販電気自動車(EV)「e-tronスポーツバック55」に続き、2021年1月に登場した第2弾が「e-tron 50」だ。55よりも小型バッテリーを搭載し、軽量化と低価格化を実現したニューモデルだが、55とはどんな違いがあるのだろうか。その魅力はどこにあるのか。
-
足まわりの進化がスゴいことに! カメラと連動するハイテクサスペンションとは?
2021.03.11メルセデス「Sクラス」が先鞭をつけた「カメラ連動アクティブサスペンション」。そこで、今後、自動運転とも連動して進化と普及が進みそうな「カメラ連動アクティブサスペンション」を解説。合わせて、メーカーごとにどんな機能なのかもご紹介します。
-
世界初公開まで秒読み! アウディが新型EV「Q4 e-tron」の室内写真を発表
2021.03.10独アウディは2021年3月9日、まもなく世界初公開される予定の新型EV「Q4 e-tron」の室内写真を公開した。なおQ4 e-tronは、2021年内にも日本で発表される予定だ。
-
斬新なデザインで自動車史に残る名車 アウディ初代「TT」とはどんなクルマ?
2021.03.07コンパクトなスポーツモデルとして人気のアウディ「TTクーペ」。現行型は3代目になるが、1998年にデビューした初代TTは、円をモチーフに直線と組み合わせたシンプルかつ斬新なボディラインで、当時の自動車デザイン界に衝撃を与え、その後のカーデザインに大きな影響を及ぼしたという。登場から23年、そんな初代TTにいまあらためて乗ってみた。
-
メルセデス新型「Cクラス」世界初公開! 5代目になりどう進化? ライバル勢との違いとは
2021.02.282021年2月23日、メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」が世界初公開された。今回のフルモデルチェンジで5代目へと進化した新型は、この3月に欧州で発売を開始、日本でも2021年中には発表されると予想される。そんな新型Cクラスはどのように変わったのだろうか。またドイツのライバル車とくらべてどうなのだろうか。
-
アウディのベストセラーSUV「Q2」が大幅改良して日本上陸! 新エンジン搭載
2021.02.25アウディジャパンは2021年2月24日、プレミアムコンパクトSUV、アウディ「Q2」を大幅改良して発表した。発売は同年5月を予定している。
-
最速SUV「ベンテイガ・スピード」より速い! ABT「RS Q8-R」に蒼い稲妻ブルー登場
2021.02.15創業125周年記念となる2021年に向けて、ABTは2020年から125台限定のアウディベースのコンプリートカーをリリースしてきた。その最新作「RS Q8-R」では、記念限定色である「サンマリノ・ブルー・メタリック」を選択できることになった。
-
走りと実用性はSUVより上! あえて選びたいイケてるワゴン車5選
2021.02.13ミニバンやSUVの人気に押され気味なステーションワゴンですが、低い重心による走りの良さと、広い荷室を兼ね備えたモデルとして、人気が再燃しそうです。今回は、所有したときの満足度が高い、魅力的なワゴンを紹介します。
-
アウディの旗艦EV「e-tron GT」世界初公開! RSモデルは最高時速250キロ
2021.02.10独アウディは2021年2月9日、オンラインイベント「Day of Progress」にてニューモデル「e-tron GT」「RS e-tron GT」を世界初公開した。
-
アウディ新型「Q5」がマイルドハイブリッド化! シャープな顔立ちになった
2021.02.092017年に第2世代へとフルモデルチェンジしたアウディ「Q5」シリーズが、エクステリアのデザインを大幅にアップデートする。新Q5の新デザインと新グレード構成を解説する。
-
日本上陸したBMW新型「M3/M4」の特徴は? そしてライバルとの関係とは?
2021.02.052021年1月26日に日本で販売を開始した、BMW新型「M3」と「M4」。大型化された縦型キドニーグリルを両モデルともに採用したのがニュースとなっているが、6速MT搭載モデルを用意したり、よりサーキット走行に重点を置いたトラックパッケージを設定したりと、話題も豊富にある。新型M3/M4の詳細と、そのライバル車について考える。
-
最高速度320キロ!! 「ウルス」なんて目じゃないマンソリー「RS Q8」
2021.01.19スーパーSUVの世界では、最高速度が300km/hを上回るモデルも少なくない。ランボルギーニ「ウルス」の305km/h、ベントレー「ベンテイガ スピード」の306km/hあたりが、現在の最速SUVである。しかし、マンソリーが手がけるアウディ「RS Q8」は、さらに速い320km/hをマーク。最速SUVのチューニングテクニックを紹介しよう。
-
アウディは2021年も新車ラッシュ! 今後日本にやってくる注目のニューモデルとは
2021.01.172021年1月13日、オンラインにて「アウディ・ニューイヤー・プレスカンファレンス」が開催された。その際にアウディジャパン社長であるフィリップ・ノアック氏から、2021年に日本にやってくるニューモデルの説明があった。記者発表会の詳細を見ていこう。
-
アウディが2020年第4四半期に過去最高の販売台数を記録! コロナ禍でも好調
2021.01.15アウディAGは2020年の第4四半期を、アウディ史上もっとも多くの車両を販売して締め括ったと2021年1月12日に発表した。
-
アウディのEV、e-tronシリーズ第2弾「e-tron 50」日本上陸! 1000万円を切る価格で登場
2021.01.14アウディジャパンは2020年1月13日、アウディ製電気自動車(EV)の第2弾「e-tron 50クワトロ」を発表、また「e-tronスポーツバック」にバッテリー容量71kWhのグレード「50」を追加、販売を開始した。