記事一覧
-
最近は怖い顔のクルマが流行!? 眼光が鋭い車5選
2020.11.28クルマの前部はフロントフェイスと呼ばれるように、まさに顔です。顔を構成する部品のひとつが目にあたるヘッドライトですが、近年はLEDヘッドライトの普及によってデザインの自由度も高くなりました。現在、吊り上がった形状のシャープなデザインがトレンドで、ほかのクルマを威嚇するような顔が増えました。そこで、とくに眼光が鋭いクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
いま注目のレストモッド・ポルシェ「911」。見た目「初代」中身は「964型」の秘密に迫る!
2020.11.271980年代に、フラットノーズのポルシェをクレーマーと製作していた「dpモータースポーツ」が、ポルシェ「911(964型)」をレストモッドした。もうひとつのポルシェの楽しみ方を紹介しよう。
-
ホンダ新型「シビック」新旧比較! 11代目は超絶スポーティなイケメンになった!?
2020.11.27ホンダの北米法人は、11代目となる新型「シビック」を2020年11月18日に北米で世界初公開しました。デザインは現行モデルからどのように変化したのか、比較していきます。
-
ランボルギーニとMaster & Dynamicがコラボ! サウンド&デザイン共に一級品
2020.11.27ランボルギーニとMaster & Dynamicがコラボしたヘッドホンとイヤホンが誕生。ひとめでランボルギーニのエッセンスが感じられる仕上がりは、オーナーならずとも手に入れたい逸品だ。
-
「やっぱり良い車!」 世界を代表するエコカー トヨタ「プリウス」はどこがいい?
2020.11.27ハイブリッド車の歴史をけん引してきたトヨタ「プリウス」。現行プリウスに乗るオーナーはどのような部分に魅力を感じているのでしょうか。
-
DSのフラッグシップSUV「DS7クロスバック」にスポーティな特別仕様車登場
2020.11.27グループPSAジャパンは2020年11月26日、DSオートモビルのフラッグシップSUV「DS7クロスバック」にスポーティなスタイルを強調した「DS7クロスバック パフォーマンスライン ブルーHDi」を設定、発売した。
-
ロータリーエンジン復活は秒読み!? 美しいロータリーエンジン車3選
2020.11.27マツダは2020年11月9日におこなわれた2021年3月期第2四半期決算説明会の場で、新たなロータリーエンジンを使用したパワーユニットを公開しました。このロータリーエンジンは電動化技術と融合され、2022年以降に登場するとも表明しています。そこで、美しいデザインと評されたロータリーエンジン搭載車を3車種ピックアップして紹介します。
-
レクサスが新型「IS」「LS」を相次いで発売! FRセダン連続刷新でどう進化?
2020.11.27レクサスは、2020年11月5日にスポーツセダン「IS」、19日にフラッグシップセダン「LS」と、FRセダンの新型モデルを相次いで発売しています。両車の進化したポイントはどのようなものなのでしょうか。
-
ホンダ新型SUV「M-NV」世界初公開! ヴェゼルベースの電気SUV投入へ
2020.11.27世界中で電動化の流れが進んでいる自動車市場。なかでも中国では各自動車メーカーが専用車を投入するほど電気自動車市場が盛り上がりを見せています。そのなかで、ホンダは中国で3車種目のSUVタイプの電気自動車を発表しました。
-
これぞ大人の三輪車! 33台限定モーガン「スリーホイーラー」とは?
2020.11.27モーガンといえば、旧き佳き時代の伝統を継承してクルマを生産している英国メーカーだ。そのモーガンが2011年に復活させたスリーホイーラーが、2021年に生産が中止されることが決定しており、有終の美を飾る33台限定モデルがリリースされた。
-
ステーションワゴンブーム再来の予感? SUVには無いメリット満載のボルボ・エステートの魅力とは【PR】
2020.11.27 〈sponsored by VOLVO Cars Japan〉SUVが大流行りの自動車市場ですが、ユーザーの中には背の低いステーションワゴンをあえて選ぶ人も居るようです。その理由とはなんなのでしょうか? SUVには無い魅力が満載のボルボ・エステートにフィーチャーします。
-
何が問題? 高級カーシェア投資問題、従来の個人間方式と何が違っていたのか
2020.11.272020年10月8日に600名以上の投資者に対して、事業停止の連絡を行ったことから明るみに出てきたスカイカーシェアの破綻。11月20日に運営母体となる(株)SERIASなど合計4社が11月20日、東京地裁に破産を申請しました。今回は、この高級カーシェアと従来の個人間カーシェアの違いを紹介します。
-
スズキ「エスクード」に特別仕様車が登場! 内外装の質感が向上
2020.11.27スズキは、同社のコンパクトSUV「エスクード」に特別仕様車「エスクード Sリミテッド」を設定。2020年11月24日に販売を開始しました。
-
最強小型車はどれ? 新型「ノート」、先発「ヤリス」「フィット」と異なる魅力とは
2020.11.272020年11月24日に日産は新型「ノート」を発表しました。国産コンパクトカーでは、同年2月にトヨタ「ヤリス」とホンダ「フィット」が先に発売されていますが、三者三様で異なる部分とはどのようなものなのでしょうか。
-
ボルボ、国内販売モデルの全車電動化が完了! 「S60」「V60CC」に48Vハイブリッド導入
2020.11.27ボルボ・カー・ジャパンは2020年11月26日、ミドルサイズセダン「S60」およびミドルサイズクロスオーバー「V60クロスカントリー(V60CC)」の装備を一部変更するとともに、パワートレーンに48Vハイブリッドを導入することで全車電動化を図り、同日発売した。
-
なぜレクサスにステーションワゴンが無い? 欧州ブランドでは定番も30年以上設定しない理由
2020.11.271989年に北米市場で誕生したトヨタの高級ブランド「レクサス」。日本では2005年から上陸しており、2020年現在では高級ブランドのひとつとして定着しました。そうしたなかで、欧州ブランドではステーションワゴンが定番化していますが、なぜレクサスにはステーションワゴンが無いのでしょうか。
-
320馬力×4WDのスポーツSUV! VW「ティグアンR」登場 約705万円から
2020.11.27独フォルクスワーゲン(VW)は2020年11月25日、コンパクトSUV改良新型「ティグアン」にハイパフォーマンスバージョン「ティグアンR」を設定、欧州で販売を開始した。
-
日産、なぜガソリン車廃止!? 新型「ノート」がe-POWERのみの理由とは
2020.11.27日本市場で人気の高いコンパクトカー。2020年2月にはトヨタ「ヤリス」やホンダ「フィット」がガソリン車とハイブリッド車を設定して発売されました。一方で、後発となる日産新型「ノート」は同社のハイブリッド技術となるe-POWERのみの展開です。なぜ、新型ノートではガソリン車が廃止されたのでしょうか。
-
アメリカンな新型SUV「バディ」登場で大注目! 光岡のユニークな車5選
2020.11.272020年11月26日に、日本で10番目の自動車メーカーであるミツオカは新型SUVの「バディ」を発表。新型バディは1970年代から1980年代のアメリカンSUVをオマージュしたデザインで、10月に先行公開した時点で大きな反響がありました。これまでミツオカは数多くのクルマを世に送り出してきましたが、なかでも話題となったモデルも存在。そこで、新型バディとともにミツオカのクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
イメージは地平線! リンカーンがラグジュアリーSUV新型「ノーチラス」を発表
2020.11.26リンカーン モーターカンパニーは2020年11月20日、同社の高級中型SUV「ノーチラス」の2021年モデルを発表した。
-
ダンロップの最新スタッドレス「ウインターマックス 03」は冬性能がどう進化!? 北海道で実際に試してみた【PR】
2020.11.26 〈sponsored by DUNLOP〉今年の日本は各地で既に初雪が観測されており、昨年よりも早めの冬支度をする必要がありそうです。そんななか発売されたダンロップの最新スタッドレスタイヤ「ウインターマックス 03」の実力を試すため、北海道まで行ってきました。
-
プジョー新型MPV「リフター」カタログモデル販売開始! カングーの強力なライバル登場
2020.11.26グループPSAジャパンは2020年11月25日、プジョーの新コンセプトMPV「RIFTER(リフター)」のカタログモデルを発表、販売を開始した。
-
空軍パイロットに捧ぐ! 3億6000万円のブガッティ「シロン・スポーツ」とは
2020.11.26ブガッティで活躍し、かつて空軍パイロットでありレーシングドライバーであったレジェンドへのオマージュとして、限定20台の「シロン・スポーツ・レジェンデ・ドゥ・シエル」を発表した。
-
レクサス新型「IS」はマイチェンなのに走りが激変! 大進化を可能にした2つの“武器”とは
2020.11.262020年11月5日にマイナーチェンジして発売されたレクサス新型「IS」は、エンジンやプラットフォームを変更していないのに、大幅なレベルアップを果たしました。それを実現するのに2つの武器があったというのですが、それは一体何なのでしょうか。
-
SUV最速ベントレー「ベンテイガスピード」は3261万5000円! デリバリー時期は?
2020.11.26新型ベントレー「ベンテイガスピード」の日本市場での車両価格が発表された。SUV最速のベンテイガスピードの日本上陸は、2021年第2四半期の予定だ。