軽自動車の記事一覧
-
軽自動車の悩み解決に「白ナンバー」!? モテない、恥ずかしい… 若年層「軽」への本音とは
2020.02.04軽自動車は経済性が高いクルマですが、「軽自動車に乗っている人はモテないのでは?」という偏見もあります。軽自動車に対する男女の本音とは、どのようなものなのでしょうか。
-
モデルチェンジでなぜ廃止? スズキ新型「ハスラー」にMT車が設定されない事情とは
2020.02.03スズキの軽クロスオーバーSUV「ハスラー」がフルモデルチェンジしました。新型ハスラーでは次世代パワートレインが採用され、エンジンやCVTなどが一新するとともに、安全装備も進化しています。先代モデルに設定されていた5速MT車が廃止になったのですが、それはなぜなのでしょうか。
-
10年で人気車に変化あり!? 時代と共に車のトレンドは変化する?
2020.02.0210年という時間は人や環境を一変させる節目ともいえ、「十年一昔」という言葉もあります。では、約10年前の2009年と2019年のクルマ業界では、どのような変化があったのでしょうか。
-
新型「ハスラー」は女子ウケ抜群!? 数ある要素で「色」に力を入れた理由
2020.02.01スズキの軽クロスオーバーSUV「ハスラー」がフルモデルチェンジしました。初代モデルで好評だった豊富なボディカラーは、新型モデルにも継承。新型ハスラーにマッチするカラーが用意されましたが、なぜ個性的なボディカラーをラインナップするのでしょうか。
-
-
カクカクな形が流行り!? スズキ新型「ハスラー」が目指した本格スタイルとは
2020.01.30スズキの軽クロスオーバーSUV「ハスラー」がフルモデルチェンジしました。新型ハスラーは、内外装のデザインやパワートレインが進化しているといいますが、どのようなモデルに生まれ変わったのでしょうか。
-
ホンダ「N-BOX」超豪華仕様は200万円では済まない!? 定番オプション全部盛りの金額は
2020.01.28ホンダの人気軽自動車「N-BOX」は、充実した装備が特徴となっているものの、軽自動車のなかで低価格なモデルとはいえません。最上級仕様に定番のオプション装備を装着すると、はたして価格はいくらになるのでしょうか。
-
トヨタのリーサルウエポンも登場! ホットなコンパクトスポーツ車5選
2020.01.25「東京オートサロン2020」で、トヨタ「GRヤリス」が世界初公開されました。コンパクトでありながらパワフルな走りが期待されているGRヤリスは、どのような仕様になっているのでしょうか。また、GRヤリス登場で競争激化が予想されるライバル車は……。今回は、コンパクトスポーツ車を5車種ピックアップして紹介します。
-
マツダ新型「フレア」登場! 新開発エンジン搭載で走りと燃費を両立
2020.01.24マツダは2020年1月23日、新たな安全装備を追加するとともに、軽快な走りと燃費性能の両立を実現した新開発のパワートレインを搭載する軽自動車「フレア」を発売しました。
-
プリウス並みに売れた軽ワゴンが存在!? 年間12万台超えの隠れた人気車とは
2020.01.20トヨタのハイブリッド専用車「プリウス」は、2019年の登録車販売ランキングで首位となった人気モデルですが、じつは軽自動車には、プリウス並みの販売台数を誇るモデルがひっそりと存在するといいます。隠れた人気の理由とはいったい何でしょうか。
-
ホンダ「N-BOX」は「プリウス」の2倍売れている!? 軽ハイトワゴンが人気な理由とは
2020.01.19新車販売ランキングで上位を占める軽ハイトワゴンは、軽自動車のスタンダードといっても過言ではないくらい人気があり、普通車から乗り換えるユーザーも増えているといいます。実際に乗り換えたユーザーにその魅力を聞いてみました。
-
ホンダ新型「S660」が迫力のあるスタイルに! スポーティなカスタムパーツ発売
2020.01.162020年1月10日にマイナーチェンジしたホンダ「S660」に、純正アクセサリーが発売されました。押し出し感のある表情を実現するフロントフェイスキットや高級感のある内装など、各種アイテムが設定されました。
-
ホンダ新型「N-ONE」は2020年夏発売!? クラシカル仕様も秋に登場予定か
2020.01.16ホンダの軽自動車が好調なセールスを記録していますが、発売から8年目に突入した「N-ONE」苦戦が続いてします。そんななか、新型N-ONEがひっそりと公開されまた。謎が多い新型N-ONEはなにが変わるのでしょうか。
-
ホンダ新型「S660」を速攻カスタマイズ! 無限が「MUGEN S660コンセプト」を初公開
2020.01.10千葉県、幕張メッセで開催中のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2020」にて、無限がホンダ新型「S660」をベースにしたカスタマイズカー「MUGEN S660コンセプト」を公開。S660のカスタマイズの幅を広げる新たな提案となっています。
-
ホンダ新型「S660」がついにお披露目! 内外装と装備がグレードアップ!?
2020.01.10ホンダは千葉県、幕張メッセで開催中のカスタムカーの祭典、東京オートサロン2020で新型「S660」を初公開。内外装の意匠変更と装備の充実が図られたといいますが、一体どこが変わったのでしょうか。
-
アクティブさ満載のカスタム仕様の名前は「eKクロス スペース」! 三菱の新スーパーハイト軽ワゴンが初公開
2020.01.10三菱は、2020年1月10日に千葉県にある幕張メッセで開幕した東京オートサロン2020で、新型「ekスペース」と、カスタム仕様の「eK クロス スペース」を世界初公開しました。
-
初代ジムニーが復活!? 懐かしさ満点のカスタムモデルを初公開へ
2020.01.10最新型の「ジムニー」が初代モデルの見た目へ大変身!? ダムドがふたつのボディキットを東京オートサロン2020で初公開します。
-
超カワイイ! ホンダ「N-VAN」が登場! レトロ風なカスタムモデルを初公開!
2020.01.102018年に7月に登場したホンダの軽商用車「N-VAN」が超可愛くなった!? レトロ風なカスタム仕様の2モデルがエアロパーツメーカーのダムドが東京オートサロン2020にて初公開しました。
-
人気のSUVは激戦! 軽自動車はやっぱり1強!? 2019年に売れた車5選
2020.01.102020年1月9日に、日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会から、2019年の乗用車車名別販売台数ランキングが発表されました。そこで、5つのカテゴリーで販売台数トップのクルマを紹介します。はたしてランキングに変動はあったのでしょうか?
-
人気軽ワゴンの良い点・悪い点は? N-BOX、タント、スペーシアを徹底比較!
2020.01.09軽自動車では、背の高いモデルが人気を集めています。なかでも、ホンダ「N-BOX」、ダイハツ「タント」、スズキ「スペーシア」はとくに人気があり、軽自動車全体の販売台数の半分を占めています。それぞれの良い点・悪い点とはどのようなところなのでしょうか。
-
軽首位5連覇ホンダ「N-BOX」 年25万台超の販売でホンダ史上最高台数
2020.01.092020年1月9日、クルマの販売データを発表する全国軽自動車協会連合会と日本自動車販売協会連合会は2019年の年間販売ランキングを発表し、2019年にもっとも売れたクルマが明らかになりました。ホンダの人気軽自動車「N-BOX」は、5年連続の首位獲得を果たすことはできたのでしょうか。
-
ホンダ「N-BOX」絶好調なのに軽総販売台数が増えていない? 2020年は激増なるか?
2020.01.092019年のホンダの軽自動車全体の販売ペースは、昨年と同様となっていますが、その一方で同社の人気軽自動車「N-BOX」は昨年を上回るペースで販売されています。なぜ、ホンダ全体の軽自動車販売台数は増加していないのでしょうか。
-
なぜ三菱の新型車はオラオラ顔になる? デザインが統一化される理由
2020.01.09三菱は、2019年2月にマイナーチェンジモデルとなる「デリカD:5」、翌3月にはや新型軽自動車「eKクロス」を相次いで発売しています。そして、2020年初旬には新型スーパーハイトワゴンの登場も控えていますが、3台は共通してギラギラなフロントデザイン(オラオラ顔)を採用しています。なぜ、三菱の新型モデルは同じようなデザインを採用するのでしょうか。
-
ホンダ商用車がレトロに大変身!? クラシックカー風なクルマ3選
2020.01.07クルマのデザインのひとつに、クラシックカー風ともいえるレトロ調デザインがあります。成り立ちはさまざまですが、現行モデルでレトロ調なデザインを持つモデルには、どんなクルマがあるのでしょうか。
-
軽自動車VSコンパクトカー買うならどっち? 近しい存在の異なる存在とは
2020.01.07近年、軽自動車とコンパクトカーは、価格帯や機能、装備において差がなくなってきました。では、実際に購入検討する場合には、どのようなポイントで比較すれば良いのでしょうか。