ハッチバックの記事一覧
-
トヨタ「爆速ハッチバックスポーツ」カスタムカー公開! ド迫力の“ロー&ワイド”ボディד高性能化エンジン”搭載! トムスのレーシングDNAが詰まった「GRヤリス」とは
2025.01.12トムスは2025年1月10日、同日より開幕した「東京オートサロン2025」会場で、トムスのレーシングDNAを表現したトヨタ「GRヤリス」のコンプリートカスタムカーを実車展示しました。
-
ホンダが“黒仕様”新「シビック タイプR」世界初公開! 究極の「走る喜び」追究した「レーシング ブラックパッケージ」オートサロン2025に登場
2025.01.102025年1月10日、ホンダは幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催中の「東京オートサロン2025」にて、スポーツカー「シビックタイプR レーシング ブラックパッケージ」の詳細を発表し、実車を初公開しました。
-
2024年「イチバン売れたクルマ」はまさかの“軽”? ダントツの「20万台超え」記録 「スライドドア軽」「SUV」も人気 セダンやワゴンは不調… 年間販売台数ランキング発表
2025.01.092025年1月9日、日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2023年の年間車名別販売台数ランキングを発表しました。
-
“水色”のトヨタ「クラウン」初登場! 斬新すぎるパステルカラー仕様「クラウンスポーツ」トムスが実車公開! 新提案の「GRヤリス」や「ランクル250」も東京オートサロン2025に出展!
2025.01.07トムスは2025年1月に開催される「東京オートサロン2025」の出展モデルとして、「クラウンスポーツ」のカスタムカーの詳細を初公開しました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
6速MTのみで新車232万円! トヨタ「めちゃ硬派モデル」に反響多数! 6点ベルト×「専用サス」に「本気(マジ)もんの走り屋仕様だ」の声も! ムダ装備全カット・色気ゼロの「“すごい”ヤリス」に“熱視線”集まる
2025.01.06トヨタのコンパクトカー「ヤリス」に設定される“走り”に特化した硬派な仕様に対し、SNSなどでは多くの反響が寄せられています。
-
トヨタ新型「カローラ」登場! 2年ぶり“顔面刷新”&走行性能強化の「4WDスポーツカー」! 新8速ATも楽しそうな「新GRモデル」豪国で666万円
2025.01.042024年12月9日、トヨタのオーストラリア法人は、ホットハッチ「GRカローラ」のマイナーチェンジモデルを発売したと発表しました。どのようなモデルになっているのでしょうか。
-
スバルの斬新「“丸目”スポーツモデル」正体は!? 伝統の「水平対向エンジン×四輪駆動」採用! 高級感あふれる“走り”実現する超レトロな「カサブランカ」に反響あり!
2025.01.01スバルの歴代「インプレッサ」には、4ドアセダンやワゴンなど様々なモデルやグレードが存在しますが、とくに個性的だったのが「カサブランカ」です。
-
6速MTのみ! 超レトロな新型「和製スポーツカー」発売へ! パワフルな「VTECターボ」を匠の手作り“旧車ボディ”に搭載! ミツオカ「新型M55」が超カッコイイ!
2024.12.31光岡自動車が発売を予告している新型「M55」とは、一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
マツダ「新型ロードスター“ワゴン”」!? まさかの「ステーションワゴン化」で超カッコイイ! めちゃ便利そうな「斬新モデル」のCGがスゴイ
2024.12.31マツダの人気オープンカー「ロードスター」。sugardesignというデザイナーがステーションワゴンタイプのロードスターを想像し、レンダリング(イメージCG)を公開しています。どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタ「爆速スポーツカー」を高性能化! ド迫力の「GRヤリス“カスタム仕様”」トムスが実車公開! 新提案の「クラウンスポーツ」や「ランクル250」も東京オートサロン2025に出展!
2024.12.26トムスは2025年1月に開催の「東京オートサロン2025」の出展概要を発表しました。一体どのような展示内容になるのでしょうか。
-
トヨタの「カローラ“FX”」20年ぶり復活! 「専用エアロ」×走りの“スポーツサス”採用! レトロ&スポーティな「旧型オマージュ仕様」が米で登場 どんなモデル?
2024.12.25かつて一世を風靡したトヨタ「カローラFX」の名称が、米国で復活を遂げました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
全長4.3m! ホンダ新「シティ」に大反響! アンダー“300万円”&「顔面刷新」でスポーティ感マシマシ! 懐かしネームの「コンパクトハッチ」改良モデルがブラジルに登場!
2024.12.22ホンダのブラジル法人が現地市場に投入した「シティハッチバック」の改良モデルに、ネット上では多くの反響が集まっています。
-
トヨタ斬新「ハッチバック」がスゴイ! 「目がない」ツルツル顔&タマゴ型ボディ採用! 「画期的な機能」満載の公道走行可能な「LQ」とは?
2024.12.20各国のモーターショーなどでは、多くのコンセプトカーが発表されてきました。なかでも「近未来」を感じさせるトヨタのコンセプトカー「LQ」とは、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
スズキ「スイフトスポーツ」生産終了! 現行モデル7年で「最終仕様」発売! 豪華な「専用装備」&新色“オシャブルー×ブラック”採用! 最後の「完熟モデル」はなにが違う?
2024.12.18スズキはスズキ「スイフトスポーツ(ZC33S型)」の特別仕様車「ZC33S Final Edition(ZC33S ファイナルエディション)」を発表しました。現行モデル最後を飾る同車には、一体どのような特徴があるのでしょうか。
-
スズキ現行「“最後の”スイフトスポーツ」登場に大反響! 「終了ってマジ?」「新型は出る?」の声続出! めちゃカッコいい「ファイナルエディション」とは?
2024.12.17スズキは「スイフトスポーツ」の特別仕様車を発表しました。「ZC33S Final Edition」というモデルですが、現行型の最終モデルとなることから、さまざまな反響が寄せられています。
-
新車232万円で6速MTのみ! トヨタ「めちゃ硬派モデル」がスゴい! 6点ベルト×「専用サス」で超カッコイイ! ムダ装備全カット・色気ゼロの「走り特化仕様ヤリス」とは
2024.12.16トヨタ「ヤリス」に、走りに特化した硬派な仕様があります。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
スバル初の「本格ハイブリッド」に反響あり! 「燃料満タン1000km走れるのスゴい」「加速がスムーズ」の声も!? 他メーカーがマネしない“独自システム”どんなもの?
2024.12.15スバルが「クロストレック」に初搭載したストロングハイブリッドシステムについてさまざまな反響が寄せられました。どのような意見があったのでしょうか。
-
ホンダが“黒い”新型「シビック タイプR」世界初公開へ! 究極のピュアスポーツカー目指した「レーシング ブラックパッケージ」 オートサロン2025で披露し市販化へ!
2024.12.15ホンダは2025年1月に開催予定の「東京オートサロン2025」の概要を発表。初公開となる新たな「シビックタイプR レーシング ブラックパッケージ」とは、一体どのようなモデルになるのでしょうか。
-
ホンダ新型「”2人乗り”インテグラ」公開! MT+300馬力超え「直4」搭載のド迫力「ワイドモデル」! 史上最強「スポーツセダン」が米に登場
2024.12.12ホンダが国外で展開する高級ブランド「アキュラ」は「ロサンゼルス・オートショー」にブースを出展。本イベントで展示されたのが、新型「インテグラ タイプS HRC プロトタイプ」です。どのようなクルマなのでしょうか。
-
全長3.8mサイズ! 新型「小さいスポーツカー」発表! 2リッターターボ「231馬力」×旧車の“伝統デザイン”がカッコイイ! めちゃコンパクトなミニ「JCW」発売
2024.12.12BMW日本法人は「ミニ」シリーズのハイパフォーマンスモデル「JOHN COOPER WORKS(ジョンクーパーワークス)」を追加しました。
-
満タン1000km走れるスバル新型「クロストレック」を残価設定ローンで払う場合月々いくら?
2024.12.11スバルのSUV「クロストレック」の新グレードは次世代型ハイブリッドシステムを搭載しており、その価格が2024年12月5日に発表されました。同車種を残価設定ローンで契約する場合、月々の支払額はいくらになるのでしょうか。
-
トヨタ新型「爆速スポーツカー」を高性能化! ド迫力の「新型トムス・バレル」登場! 官能的なサウンドも追求した「新型GRヤリス」用パーツは「ハイパワー仕様」も対応!
2024.12.11トヨタはフランスで新型「GRヤリス」の予約受付を開始しました。進化したGRヤリスとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
スズキ新型「スイフトスポーツ」登場!? 「ファイナルエディション」まもなく? 「一時的?」「歴史に幕?」 果たして次期型は登場するのか
2024.12.10一部のスズキ販売店で「スイフトスポーツ ファイナルエディション」のカタログが配布されているようです。
-
トヨタ「新型スターレット」!? シエンタ顔の「超コンパクトカー」に!? 実質“パッソ後継”かもな「新モデル」を大胆予想したCGがイイ
2024.12.10グラフィックデザイナーのセオ・スロットル氏が次期型「スターレット」を予想してCGで作成、公開しています。どのような仕上がりなのでしょうか。
-
SUBARUはかつて鉄道メーカーだった!? レヴォーグ レイバックでいく鉄道満喫旅【PR】
2024.12.10 〈sponsored by SUBARU〉SUBARUが、前身である富士重工の時代から航空機を造っていることは広く知られていますが、かつては鉄道車両の製造も手掛けていました。そんなSUBARUと鉄道の面影を探す旅に、筆者(岡本幸一郎)と、鉄道系YouTuberのがみさんとで出かけました。鉄道好きにこそ、SUBARU車をお勧めできる。レイバックとの旅が筆者に新たな気付きを与えてくれました。