スズキ新「“5人乗り”スポーツ」発売に大反響! 「内装のグラデーションがすごい」「ブラック仕様でスポーティ」「生産終了は寂しい」の声も! 専用装備もり沢山の「スイフトスポーツ」に熱視線!

2025年3月19日に発売されたスズキ「スイフトスポーツ(ZC33S型)」の特別仕様車「ZC33S ファイナルエディション」に対して、ネット上では多くの反響が集まっています。

集大成モデルに反響集まる

 2025年3月19日にスズキは、「スイフトスポーツ」の現行モデル「ZC33S型」の最後を飾る特別仕様車「ZC33S ファイナルエディション」を発売しました。
 
 その魅力的なパッケージに、ネット上では多くの反響が集まっています。

内外装に専用装備が盛り沢山!現行モデル最後の飾る特別仕様車に反響集まる!
内外装に専用装備が盛り沢山!現行モデル最後の飾る特別仕様車に反響集まる!

 ZC33S ファイナルエディションは、2025年2月に生産終了したZC33S型をベースに作られた特別仕様車で、2025年11月までの期間限定生産が予定されています。

 名前の通り、これがZC33S型の最後の展開となるため、ファンにとっては見逃せない1台です。

 発売開始後、問い合わせが殺到し、一部の販売店ではすでに予約が締め切られたとの情報も。

 コンパクトスポーツカーとしての歴史に幕を下ろすこのモデルは、特別な装備でそのフィナーレを飾っています。

 まず目を引くのは、外観に施された専用装備です。

 フロントグリルとフォグランプベゼルには光沢のあるグロスブラック仕上げが採用され、シャープで精悍な印象を与えます。

 足元には17インチのグロスブラックアルミホイールとレッドのブレーキキャリパーが組み合わせられ、ベースモデル以上にスポーティさが際立っています。

 さらに、Cピラーには「ZC33S」のデカールが貼られており、左右で異なるデザインが目を楽しませます。

 このデカール、実は「続き文字」になっていて、左右をつなげると1つのメッセージが浮かび上がる遊び心ある仕掛けが施されています。

 ボディカラーは、4種類のツートンカラーに加え、スイフトスポーツの象徴ともいえる「チャンピオンイエロー」がラインナップ。

 内装では、「ヒートグラデーション」と名付けられた虹色のような焼き色加工が特徴的です。

 この加工は、インパネやドアアームレスト、センターコンソールのオーナメントに施され、特にインパネには「Sport」、センターコンソールには「ZC33S Powered by SUZUKI」のロゴが入っています。

 シートは2列5人乗りで、赤いステッチと前席の「Sport」ロゴがスポーティな雰囲気を高めています。

 走りの心臓部であるパワートレインは、1.4リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力140PS、最大トルク230Nmを発揮します。

 トランスミッションは6速MTまたは6速ATから選べ、駆動方式はFFのみ。

 この軽快な走りは、スイフトスポーツの魅力そのものです。

 気になる価格(消費税込)は、6速MTが232万9800円、6速ATが240万1300円で、特別装備を考えると納得の設定といえるでしょう。

 ネット上では、ZC33S ファイナルエディションへの期待と感動の声が広がっています。

「最後のモデルにふさわしいカッコいいデザイン!予約できて良かった」と喜ぶ声や、「デカールのアイデアが面白いし、内装のグラデーションがすごい」「ブラック仕様がスポーティでカッコイイ」と細部を称賛するコメントが目立ちます。

 一方で、「もう生産終了なんて寂しすぎる」「もっと早く知っていれば買えたのに」と惜しむ声も。

 また、「この装備でこの価格ならお得感がある」「MTを選んで最後の走りを楽しみたい」と、購入意欲を示す意見も多く見られました。

 この様な反響からもスイフトスポーツのファン層の熱量が伝わってきます。

【画像】超カッコイイ! これが“最後”のスズキ「5人乗りスポーツ」です! (30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー