ホンダ「新シティ」発表! 精悍エアロ&黒感高めた「コンパクト“ハッチ”」! 赤内装もイイ“全長4.3m級モデル”「DRIVAL」泰国に登場

ホンダのタイ法人は2025年3月26日、コンパクトモデル「シティ ハッチバック」の特別仕様車「シティ ハッチバック DRIVAL」を発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。

迫力エアロ×黒感がカッコイイ!

 ホンダのタイ法人は2025年3月26日、コンパクトモデル「シティ ハッチバック」の特別仕様車「シティ ハッチバック DRIVAL」を発表。1000台限定で発売しました。

エアロが良すぎる!
エアロが良すぎる!

 1981年に「トールボーイ」スタイル(背の高いハッチバック)でデビューしたシティは当時、若者を中心に大ヒットしましたが、1986年登場の2代目で人気は失速。

 1995年に一旦途絶えるものの、シティという名は翌1996年にタイで生産される新興国向けのコンパクトセダンに受け継がれ、2019年に7代目が登場した際、派生モデルとしてハッチバックが加わり、現在に至っています。

 そんな歴史を持つシティ ハッチバックの特別仕様車としてタイで発売されたのが今回のシティハッチバック DRIVALです。既存のスポーティグレード「RS」よりも一段とダイナミックな装いにアップグレードしているのが特徴です。

 主な特別装備はフロントアンダースポイラー、フロントフォグガーニッシュ、サイドアンダースポイラー、リアアンダースポイラー、リアバンパーガーニッシュ、テールゲートスポイラー、エグゾーストパイプフィニッシャーなど。

 それらエアロパーツはブラックで統一されており、ルーフやドアミラー、ドアハンドル、Hマークなどもブラック化。ホワイトのボディカラーと相まって引き締まった印象が強まり、コンパクトモデルとは思えない迫力を醸し出しています。

 フォグガーニッシュに施されたレッドも差し色としての効果を発揮しています。

 ブラックにバーガンディ(ワインレッド)のカラーリングのインテリアはRSに準じたもの。

 パワートレインは1.5リッターハイブリッド。ボディサイズは全長4369mm×全幅1748mm×全高1501mmです。

 価格はベース車(e:HEV RS)より3000バーツ(約13万円)高となる82万9000バーツ(約360万円)です。

【画像】超カッコイイ! ホンダ「新シティ」を画像で見る(77枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー