172万円から! スズキ最新「5人乗りコンパクトカー」がスゴイ! 「リッター23キロ超え」の低燃費&“全13色”のボディカラー採用! “乗用車で最もオトク”な「スイフト XG」とは?

RJCカーオブザイヤーを4世代連続で受賞するほど実力のあるスズキ「スイフト」。現行モデルのなかで最も安価な「XG(2WD・CVT)」は一体どのようなクルマなのでしょうか。

最安「スイフト」の気になる仕様とは?

 スズキのコンパクトカー「スイフト」は、日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「RJCカーオブザイヤー」を4世代連続で受賞するなど、高い評価を受けています。
 
 それでいて、スズキの乗用車の中で最も手頃な価格設定という魅力的なギャップを持つモデルです。
 
 2023年8月末時点で、スイフトシリーズの世界累計販売台数は895万台に達し、グローバルでの人気を証明しています。
 
 そんなスイフトのなかで、最も安価なグレードである「XG(2WD・CVT)」とは、一体どのようなクルマなのでしょうか。

軽自動車に迫る価格で購入できるスズキ「スイフト」の最安グレードとは?
軽自動車に迫る価格で購入できるスズキ「スイフト」の最安グレードとは?

 スイフトの名前は、2000年に発売された初代コンパクトカー(HT型)に初めて採用されました。

 2004年に世界戦略車として2代目が登場して以降、幾度かのモデルチェンジを経て、2023年12月に5代目となる現行モデルが誕生しました。

 なお、欧州では初代スイフトが「イグニス」として販売されていたため、グローバル市場では2代目以降がスイフトとして統一され、現行モデルは4代目とされる場合もあります。

 スズキはグローバル市場を視野に入れ、スイフトを世界中で愛されるコンパクトカーとして展開してきました。

 現行スイフトには、マイルドハイブリッドを搭載した上級グレード「MZ」や「MX」のほか、エントリーモデルとして最安グレードの「XG(2WD・CVT)」がラインナップされています。

 XGのボディサイズは全長3860mm×全幅1695mm×全高1500mm、ホイールベースは2450mmで、上級グレードと同等の扱いやすいコンパクトな設計です。

 このサイズ感は、都市部の狭い道路や駐車場でもストレスなく運転できる点で高く評価されています。

 XGの外装は、ピアノブラック調のフロントグリルや15インチのフルホイールキャップを採用し、シンプルながら高級感を演出しています。

 ただし、サイドおよびリアスポイラーやLEDサイドターンランプ付きドアミラーは装備されていません。

 ボディカラーはモノトーン9色、2トーン4色の計13色から選べ、特にフロンティアブルーパールメタリックは3層コートの塗装により深みのある質感と鮮やかな発色を実現しています。

 内装は、ブラックとシルバーを基調とした落ち着いたデザインで、洗練された雰囲気を醸し出します。

 ステアリングホイールはウレタン製で、マルチインフォメーションディスプレイを標準装備。

 シートは5人乗りの2列レイアウトで、ファブリック表皮を採用しています。

 フルオートエアコンは非搭載ですが、マニュアルエアコンが標準で備わっています。

 一方、USB電源ソケットは装備されておらず、これは好みが分かれる点かもしれません。

 オーディオはフロント2スピーカーが標準ですが、6スピーカー(フロント2、リア2、ツイーター2)はメーカーオプションで選択可能です。

 安全装備では、スズキの予防安全パッケージ「スズキセーフティサポート」を標準搭載。

 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」、標識認識機能、全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロールなどが含まれ、日常の運転を安心して行えるようサポートします。

 また、衝突時の衝撃を吸収・分散する「軽量衝撃吸収ボディー TECT」を採用し、万一の事故に備えた高い安全性を確保しています。

 パワートレインには、新開発のZ12E型1.2リッター直列3気筒エンジンを搭載。

 最高出力82PS、最大トルク108Nmを発揮し、WLTCモードで23.4km/Lという優れた燃費性能を実現しています。

 この燃費の良さは、日常の買い物や家族の送迎など、頻繁な使用において経済性を発揮します。

 CVTとの組み合わせにより、スムーズで快適な走りを提供します。

 そんなXG(2WD・CVT)の価格(消費税込み)は172万7000円と、スズキの乗用車のなかでも最も安価であり、同車の軽自動車にも匹敵する手頃な設定です。

 一部の装備が簡略化されているものの、日常使いに十分な機能と性能を備えており、コストパフォーマンスの高さが際立ちます。

 買い物や通勤、家族の送迎など、日常の移動を主目的とするユーザーにとって、十分な満足度を提供するモデルと言えるでしょう。

【画像】超カッコいい! これが“一番安い”最新「スイフトXG」です!(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー