スポーツカーの記事一覧
-
超高回転の咆哮こそホンダエンジンの真骨頂! VTECを搭載したスポーツモデル5選
2021.01.21現在、高性能車ではターボエンジンが主流ですが、かつては高回転まで回る自然吸気エンジンを、各メーカーがこぞって開発していた頃があります。そんな高性能自然吸気エンジンの頂点に立っていたのが、ホンダのVTECエンジンです。そこで、VTECエンジンを搭載したホンダ車のなかでも、とくに印象に残るモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
3台で総額20億円の共演! ブガッティ「ディーヴォ」のデリバリー順調
2021.01.182020年8月から始まったブガッティ「ディーヴォ」のデリバリーが順調に進んでいる。アメリカ西海岸のディーラー「ブガッティ・ビバリーヒルズ」がオーダーした4台のうち3台が揃って納車された。
-
トヨタが「誰でもドリフト」を開発? AIドリフトで激走する「スープラ」研究の訳とは
2021.01.16米国に拠点を置くとトヨタの研究所「トヨタ・リサーチ・インスティテュート」(以下、TRI)は、AIを活用した自動運転技術によりドリフト走行する「スープラ」の映像を2021年1月14日に公開しました。いったいどんな目的で開発されたのでしょうか。
-
攻めすぎ? 激アツ仕様のダイハツ「コペン」登場! シンボル捨てて得た強烈個性とは
2021.01.15ダイハツが公開した「コペン」のカスタマイズカー「コペン スパイダーVer.」。電動アクティブトップを取り去るという大胆なカスタムが施されていますが、そのほかはどのように変更されたのでしょうか。
-
超トガッた屋根なし軽スポーツ!? ダイハツ「コペン スパイダーVer.」が突き抜けすぎてカッコ良い
2021.01.15ダイハツがバーチャルオートサロン2021に出展する「コペン スパイダーVer.」は、コペンの走る楽しさをより強化した軽スポーツモデルです。いったいどんなカスタムが施されているのでしょうか。
-
開幕が待ちきれない! スバルがバーチャルオートサロンで「スバルBRZ GT300 2021(プロトタイプ)」を公開
2021.01.14スバルが、2021年1月15日から11月30月に開催される「バーチャル オートサロン」への出展を発表。スーバーGT 2021シーズン参戦に向けて開発中の「スバルBRZ GT300 2021(プロトタイプ)」の走行動画を初公開します。
-
まもなく日本上陸! 新型BMW「M3セダン」「M4クーペ」はどこが進化したのか
2021.01.122020年9月にドイツ本国で発表された新型「M3セダン」と「M4クーペ」。クーペのM4だけでなく、セダンのM3にも巨大キドニーグリルが採用されたことが大きな話題だが、搭載エンジンを中心に、さまざまに進化しているのが特徴だ。日本導入目前のいま、新型M3/M4の予習をしておこう。
-
NSXは月間1台しか売れてない!? 悪循環に陥るスポーツカーにいま求められることとは
2021.01.09かつてと比べると、スポーツカーの販売が低迷しており、30年前の20%ほどしか売れていません。スポーツカーの人気が下がった原因には、どのようなことがあるのでしょうか。
-
なぜ価格高騰? 日産「シルビア」やトヨタ「マークII」 国産の旧車が年々高騰する理由とは
2021.01.06現在でも、ドリフトを始めとするモータスポーツでは、日産「シルビア」(S13型からS15型)とトヨタ「マークII/チェイサー/クレスタ」(X90型からX100型)の3兄弟は、ベース車として人気を博しています。しかし、ここ数年でその中古車相場が急高騰しているといいますが、その理由とはなんなのでしょうか。
-
今年、ランクル&86登場!? 目玉車の最新情報! 注目のクルマ3選
2021.01.052021年もスタートしましたが、クルマ好きのなかで話題になるのが「今年、登場するであろうクルマ」です。今回は、そのなかから登場が確実視される3台を紹介します。
-
「スピードテール」のサーキットモデルか!? 15台限定のマクラーレン「セーブル」とは?
2021.01.05マクラーレンMSOが、北米向けに15台限定のフューオフモデルを発表した。詳細はまだ明らかにされていないが、現在発表されている内容をレポートしよう。
-
最終型は最良型!? VW「ゴルフGTIパフォーマンス」に乗って感じた熟成味とは
2021.01.04ドイツ本国ではすでに8世代目となるVW新型「ゴルフ」が登場、さらに新型「ゴルフGTI」も発売されている。2021年には日本にもやってくるというこの時期に、あえて最終型ともいえる「ゴルフGTIパフォーマンス」に試乗した。ドイツ車ではよく“最終型が最良”といわれるが、実際にどうだったのか。モータージャーナリスト岡本幸一郎氏のレポートだ。
-
初物づくしの未来のスーパーカー、ポルシェ「959」はテクノだった!
2021.01.01現在に続くポルシェの成功のターニングポイントとなった「959」とは、どのようなクルマだったのだろうか。試乗の記憶を辿りながら紐解いてみよう。
-
スバル新型「BRZ」に「86」オーナーも期待!? 細マッチョに進化する次期型の評価は?
2020.12.282020年11月に世界初公開されたスバル新型「BRZ」が話題です。兄弟車であるトヨタ「86」とBRZですが、初代のオーナーに新型についてどう思っているのでしょうか。乗っているからこそ分かるオーナーならではの視点から、新型の魅力を探ってみます。
-
高性能モデルはなぜ必要? VW最強ホットハッチ「ゴルフR」に乗って考えた
2020.12.26ドイツ本国ではすでに2019年に8世代目に進化したVW「ゴルフ」。高性能版「ゴルフGTI」や「ゴルフR」も本国ではすでに新型が登場している。日本では2021年にもフルモデルチェンジがおこなわれるというタイミングで、最強バージョンのゴルフRにあらためて試乗した。
-
カッコよさと機能性を両立! トヨタ「スープラ」のGRパーツに新ラインナップ追加
2020.12.23トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが、トヨタ「スープラ」用「GRパーツ」のラインナップを追加しました。
-
ファン歓喜! トヨタ「スープラ」オープン仕様登場!? 市販化の可能性はいかに
2020.12.222019年に全世界のクルマ好きが歓喜したトヨタ「スープラ」の登場から約2年。トヨタの北米法人はオープン仕様のコンセプトモデルをお披露目しました。待望のオープン仕様は市販化されるのでしょうか。
-
「それ、アリなの?」 1000万円超えのパトカー登場! 追跡されたくない車3選
2020.12.21パトカーといえば、トヨタ「クラウン」が有名ですが、日本全国にはさまざまな超ド級パトカーも存在します! 今回はそのなかから3台を紹介します。
-
登場から20年!ミッドシップのホットハッチ ルノー「クリオV6」とは
2020.12.20英国ルノーは2020年12月16日、2000年に登場したハイパフォーマンスモデル、ルノー「クリオ ルノースポールV6」の発表から20年を祝うコメントを発表した。
-
パカッと開いてピカッと光る! リトラクタブルライトがカッコよかった車5選
2020.12.20かつてスポーツカーなどに採用されていた「リトラクタブルヘッドライト」。いまでは姿を消してしまいましたが、どのようなモデルに搭載されていたのでしょうか。
-
ついにマツダ「RX-7」に復刻パーツ登場! 2世代FC/FDで需要高い計91点の発売決定!
2020.12.18マツダは2020年12月17日、供給終了となっている2代目および3代目「RX-7」のサービスパーツを復刻し、再供給すると発表しました。
-
スバル新型「BRZ」を日本でチラ見せ!? 本気仕様が先行公開で日本発表の期待高まる!
2020.12.18スバルとSTIは、新型「BRZ」をベースにしたレース車両のプロトタイプを公式SNSで公開しました。
-
世界に1台!! ランボルギーニ「SC20」は公道を走れる究極のバルケッタだ
2020.12.17ランボルギーニのモータースポーツ部門であるスクアドラコルセが開発したワンオフモデルである「SC20」が発表された。ガヤルドベースのコンセプトカー「コンセプトS」やアヴェンタドールベースの「アヴェンタドールJ」を彷彿とさせるバルケッタタイプのSC20は、どのようなスーパーカーなのだろうか。
-
2億円オーバーの電動ハイパーカー、イスパノ・スイザ「カルメン ブローニュ」は2022年にデリバリー開始
2020.12.161904年に設立されたイスパノ・スイザは、かつて高級車や航空機エンジンを製造していたメーカーだ。そのイスパノ・スイザが2019年に発表した電動ハイパーカー「カルメン」がついに公道を実走できる状態にまで仕上がった。
-