ホンダ軽オープン「S660」1代で終了へ なぜ希少車7年で姿消す

2021年3月12日、ホンダは軽2シーターオープンスポーツの「S660」を2022年3月で生産終了すると発表。さらに、ファイナルモデルといえる特別なモデルを発売しました。なぜS660は2015年4月の発売から7年で姿を消すことになったのでしょうか。

ホンダの軽オープン「S660」が生産終了、なぜ?

 ホンダが2015年4月に発売した軽2シーターオープンの「S660」が、2022年3月を持って生産終了することが明かされました。
 
 登場から7年というタイミングで姿を消すことになりますが、数少ない国産オープンモデルとなるS660は、なぜ生産終了となるのでしょうか。

2015年3月の発売から7年目となる2022年3月で生産終了となるホンダ「S660」 なぜ軽2シーターオープンは無くなるか
2015年3月の発売から7年目となる2022年3月で生産終了となるホンダ「S660」 なぜ軽2シーターオープンは無くなるか

 今回、ホンダはS660の生産終了に伴い、特別なモデルとして「S660 Modulo X Version Z」を2021年3月12日に発売しました。

 Modulo Xとは、ホンダ車専用のカスタマイズパーツを量産過程で装着、販売するコンプリートカーブランドとなり、S660には2018年から設定されています。

 ファイナルモデルともいえるVersion Zは、特別色「ソニックグレー・パール」を設定したほか、特別感を演出するインテリア加飾などを装備することで、所有する喜びを向上させたといいます。

 ベースとなるS660は、ホンダの開発部門である本田技術研究所の設立50周年を記念した商品企画提案をきっかけに2015年に登場。

 同社「ビート(1996年販売終了)」以来、19年ぶりに復活した軽2シーターオープンモデルとして大きな話題となりました。

 発売開始から現在までに累計3.2万台を販売するなど、ホンダらしい「走る喜び」をミッドシップレイアウトならではの高いハンドリング性能などにより、クルマ好きからは高い支持を得ています。

 S660に関して、初期段階の開発責任者だった本田技術研究所の椋本陵氏は次のように述べています。

「今回、S660は2022年3月を持ちまして生産終了となることになりました。

 元々、いまから10年ほど前の国産スポーツカー市場は、高価格・高スペックが主流となり、『クルマ離れ』と耳にし始めたのもこの頃です。

 そうしたなかで、自分にも手が届きもっと扱いやすいスポーツカーがあればと考えていました。

 その際、社内の企画コンペにS660の原案が通り、モックアップ、試作車を作ったのですが、当時の社長の目に留まり、量産化が決まったのです。

 その後、2011年の東京モーターショーに出展したコンセプトモデル『Honda EV-STER』に大きな反響を頂き、その期待に応えて2015年4月に発売されました。

 S660は生産終了まで後1年あり、購入を迷われているお客さまには最後のチャンスです。新たにModulo X Version Zを設定しましたので、ぜひご検討頂ければ幸いです」

 では、なぜS660は2022年3月で生産終了となるのでしょうか。ホンダは次のように理由を説明しています。

「S660は、2022年以降の法規制(騒音・燃費・安全など)に対応出来ないことから生産終了となり、これらを改修するコストを掛けられないという経営判断です。S660の名は消えてしまいますが『走る喜び』はほかのホンダ車が受け継いでいきます」

※ ※ ※

 ホンダは、S660の生産終了に向けて、全国のS660オーナーとつくる繋がるコンテンツとして「#WELOVES660」をホームページで実施するとしています。

 今後、1年掛けて生産終了に向かっていくS660ですが、既存オーナーや新たなオーナーを交えて、最後の門出となるようです。

【画像】7年の歴史に幕… S660最後の特別仕様車はどうなる? ベース車との違いを写真で見る!(33枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 前後異形の高グリップタイヤ、がっしりしたボディ、安定感マシマシ。

    なのに伸びない面白くないエンジン。

    伸びもトルクもないのに安定感がすごいから、常に『釈迦の掌』で、操っている感覚が無く、楽しくない。

    ダイハツのコペンのような伸びやかなターボエンジンを積んで欲しいと何度も思った。

    箱は完璧なのに、バランスが悪いと何度も思った。

    エンジンがさらに力強かったら今も売れてたと思う。残念で仕方ない。

  2. 御意!
    1年半乗って、エンジンに堪えきれず売りました。

    • ECU弄らないでs6乗ってたんだ!

  3. 実際、発売発表があった時、買おうを思い、試乗しました。
    ATだったのですが、4000rpm以上の回転はエンジンが回っているだけ・・
    遅い・・
    で、あきらめきれずに違う店でMTに乗りました。
    ・・・遅い・・面白くない・・
    元、ビート乗りだったので、回せば回すほど面白いビートとの差に唖然として買うのをやめました。
    結局今はNDロードスターに乗っていますが、30年続いている車と、思いつきで車を作り、短期間で販売をやめる(育てる気が無い)メーカーの差が出ています。
    F1も一緒ですね。

    • 僕も、S660に乗って、ビートとの差に唖然とした人です。
      なので、ビートに戻りました。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー