工藤貴宏の記事一覧
-
経営統合の話より注目したい… 元サファリ? 日産が「パトロール」実車公開! 日本で売らないけど本社展示! 日産伝統を随所に継承&ランクル300超えな部分も! どんな特徴がある?
2025.02.072025年2月4日から3月2日まで横浜にある日産グローバルギャラリーにて日産「パトロール」が期間限定で展示されています。どのようなクルマなのでしょうか。
-
三菱の新「SUV」初公開! ド迫力の「“防御力高すぎ”フェンダー」&バンパーがスゴイ! 空力は厳しそうな「アウトランダーPHEV“ナイトシーカー”」登場
2025.02.06三菱は「TOKYO AUTO SALON 2025(以下、オートサロン)」で、「アウトランダーPHEV NIGHT SEEKER CONCEPT」を出展しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
スズキ新「ワゴンR」公開!斬新「リボンシート」&「ピンクダイヤ」装備の『スマイル』! カワイイがすぎる「ヨーロピアンアンティーク」とは
2025.02.06東京オートサロン2025でスズキは、「ワゴンRスマイル ヨーロピアンアンティーク」を初展示しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
1000万円くらい? ランクルよりデカい! 全長5.3m超え日産新「パトロール」 激レア試乗で何が分かった? 日本に来る可能性は? 今こそ「やっちゃえ日産精神」で日本導入を!
2025.02.042024年秋に日産「パトロール」はフルモデルチェンジし、フレームも含めて車体設計を刷新した新型へシフトして、7世代目となりました。中東で試乗した印象はどうだったのでしょうか。
-
三菱のピックアップトラックをまさかの“車高短”化!? タレントのヒロミさんがTAS2025で公開した愛車「トライトン」を“3人目の息子みたい”だと言う理由
2025.01.312025年1月10日〜1月12日に幕張メッセ(千葉市)で開催された「東京オートサロン2025」の三菱自動車ブースに、タレントであるヒロミさんの愛車「トライトン」が展示されました。今回は1月11日におこなわれたトークショーの様子をお届けします。
-
ホンダ新型「プレリュード」登場! 黒すぎ&精悍エアロ仕様で超カッコイイ! 新たな「スペシャリティクーペ」3つの謎とは
2025.01.302023年秋の「ジャパン・モビリティショー」でお披露目されたホンダ「プレリュード コンセプト」の新たな「プロトタイプ」が、東京オートサロン2025のホンダブースで展示されました。このプレリュードには気になる点が3つほどあります。
-
東京オートサロン2025でトピー実業が「あえてクルマを展示しないブース」を展開! その理由に納得!の戦略とは?【PR】
2025.01.29 〈sponsored by トピー実業株式会社〉東京オートサロン2025でのトピー実業ブースはウェブサイトを前面に押し出した斬新な展示方法が目を引きました。同社は、新たに「CHANGE IS Fun!」というメッセージを掲げると共にウェブサイトを刷新。ポップなデザインとインタラクティブな機能が特徴で、来場者の注目を集めていました。
-
700万円超え!? マツダ「新ロードスター」初公開! “2.0リッター”エンジン+幌の「200馬力マシン」! 豪華内装もイイ“MSR仕様”「12R」どんなクルマ?
2025.01.16マツダは、東京オートサロン2025にて新「MSR(マツダ・スピリット・レーシング)ロードスター」と新「MSRロードスター12R」を初公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
マツダ新「“2人乗り”SUV」世界初公開! 大排気量「直6」搭載の“ガチガチ”仕様! 豪華内装も超カッコイイ“MSR仕様”の「CX-60 Rally」とは
2025.01.15マツダは、東京オートサロン2025にて新たな「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept(MSR CX-60 Rally)」を展示しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
“EV”の「Gクラス」実際どう? 「Aクラス」4台分のパワー誇る「G 580」が凄すぎ!? メルセデス・ベンツ史上最強の「オフローダー」の実力とは
2024.12.25メルセデス・ベンツは、2024年10月23日、「G クラス」の電気自動車 「G 580 with EQ Technology Edition1」を発表しました。Gクラス史上初のEVとなる同車ですが、実際の実力はどのようなものなのでしょうか。工藤貴宏氏がレポートします。
-
全長5.3m超え! ビッグな新型「“高級”ミニバン」がスゴイ! 唯一無二の“輸入プレミアムモデル“「Vクラス」はトヨタ「アルファード」と比べてどう?
2024.12.17メルセデス・ベンツの「Vクラス」は現時点において日本へ正規導入されている唯一の、輸入プレミアムブランドのミニバン。その実力はどのようなものなのでしょうか。レポートします。
-
トヨタ新型「セリカ」登場へ! パワフルな「ターボエンジン」×「高性能4WD」搭載!? 復活の「スペシャリティ“クーペ”」どんな車になるのか
2024.12.02「ラリージャパン2024」のスペシャルトークショーでその復活が明らかとなった「セリカ」。実際に登場する“新型セリカ”はどのようなモデルになるのでしょうか。
-
「鉄壁の防御だ」 ボクシング 元世界3階級王者 長谷川穂積も絶賛! 美しさと強さを備えたカーコーティング「G’ZOX ガードグレイズ」【PR】
2024.11.28 〈sponsored by ソフト99コーポレーション〉ソフト99が誇るカーディテイリングプレミアムブランド「G’ZOX(ジーゾックス)」史上最強のバリア性能を発揮するガラス系ボディコーティング「GUARD GLAZE(ガードグレイズ)」を、ボクシングの元WBC世界3階級王者で、現在は解説者などで活躍する長谷川穂積さんの愛車に施工し、その驚きの性能を体感してもらいました。
-
なぜ「SUV風ハイトワゴン」人気になった? たった“6年”で「超売れ筋」へと変化… 「N-BOX」「タント」までも設定 「アウトドア仕立て」支持される理由とは
2024.11.14三菱の「デリカミニ」にはじまり、スズキ「スペーシアギア」やホンダ「N-BOX JOY」が立て続けに登場。こうしたSUV風の軽ワゴンが好調です。一体なぜ人気なのでしょうか。
-
全長4m以下!? 新「5ドアハッチ」登場! 「小さなスポーティ車」何が凄い? 日本導入もアリ得る? 「A290」の印象は?
2024.11.12「アルピーヌA290」は、そんなアルピーヌの最新市販車。「ルノー5」をベースに仕立てたホットハッチで、同ブランドとしては初のEV(電気自動車)です。
-
日産「コンパクトミニバン」なぜ存在しない? “5ナンバーサイズ”の「シエンタ」「フリード」めちゃ売れてるのに… 「ちょうど良い小型モデル」ラインナップしない理由は?
2024.11.10「シエンタ」や「フリード」などのコンパクトミニバンが売れています。しかし日産にはラインナップされていません。新たなモデルは出ないのでしょうか。
-
横浜ゴム製レーシングタイヤの知られざる世界 日本最速のモータースポーツ「スーパーフォーミュラ」から8つの疑問で知る
2024.10.28国内最高峰のフォーミュラーカーレース「スーパーフォーミュラ(SF)」。2023年シーズンからは、横浜ゴムが供給するサステナブル素材を使用したタイヤが使われています。今回は、そんな知られざる「ヨコハマ製レーシングタイヤ」の謎を解き明かしていきます。
-
マツダ新型「CX-80」は他SUVと比べてどうなの? ついに登場した「フラッグシップモデル」の気になる“乗り心地”とは
2024.10.242024年10月10日に発売されたマツダのフラッグシップモデルとなる新型「CX-80」。なかでも注目されるのは「乗り心地」ですが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
スバル「新型SUV」初公開! AWD&「“すごい”ハイブリッド」新搭載! 安全性も向上の“俊足”モデル「クロストレック“S:HEV”」5つの“驚き”とは
2024.10.172024年10月17日、スバルは「クロストレック」に新開発の「ストロングハイブリッド」モデルを発表しました。これまでの「e-BOXER」とはどう異なるのでしょうか。実際に乗ってみた印象も含め、モータージャーナリストの工藤貴宏氏が解説します。
-
三菱「新型パジェロS」登場!? タフデザインの新型「“7人乗り”SUV」を世界初公開へ! 謎の「新モデル」は何を示すのか
2024.10.082024年10月1日、三菱のフィリピン法人は、第9回フィリピン国際モーターショー2024にて新たな“7人乗りSUV”のコンセプトカーを世界初公開すると発表し、その一部を初公開しました。このコンセプトカーは何に繋がるモデルとなるのでしょうか、考察します。
-
丸目が可愛すぎる! 500万円オーバーの「斬新コンパクトカー」登場! フィアット「600e」乗るとどんな感じ?
2024.10.02フィアット「500e」のお兄さん的存在と言える「600e」は、いったいどんな人に向いているのでしょうか。
-
“ジムニー顔”の新型「軽SUV」発表! 斬新「タフすぎ」ボディ&“専用装備”マシマシ! 実車を見て分かった「スペーシアギア」の魅力とは?
2024.09.242024年9月20日にスズキは新型「スペーシアギア」を発売しました。新たな軽スーパーハイトワゴンの実車を見た印象はどうだったのでしょうか。
-
SUVのスタッドレスタイヤはどう選べば良いの? 横浜ゴム「iceGUARD 7」と「iceGUARD SUV G075」にはどんな違いがある? 同条件で試乗してみた
2024.09.20横浜ゴムではSUV用スタッドレスタイヤとして「iceGUARD SUV G075」をラインナップしていますが、乗用車用スタッドレス銘柄である「iceGUARD 7」でもSUV用サイズを展開しています。果たして2つの銘柄にはどんな違いがあり、どう選べばいいのでしょうか? 本記事では、2024年2月に両タイヤを試乗した様子をお届けします。
-
ホンダ「コンパクトSUV」が“走り系モデル”に進化!? 新開発の「サスキット」スゴい! 無限カスタムの「ヴェゼル」の実力は?
2024.09.19ホンダ車のアフタパーツを手掛ける無限は「ヴェゼル(前期型)」のサスキットを発売する予定です。ヴェゼルの走りはどのように変化するのでしょうか。
-
乗り心地重視のユーザー必見!クムホのプレミアムSUVタイヤ「CRUGEN HP71」がもたらす快適な変化をマツダ「CX-5」で試乗チェック!【PR】
2024.09.17 〈sponsored by クムホ〉韓国のタイヤメーカー「クムホ(KUMHO)」から販売されている、プレミアムSUVタイヤ「CRUGEN HP71(クルーゼン・エイチピー ナナジューイチ)」。今回はその性能を確かめるために、マツダのクロスオーバーSUV「CX-5」に装着してドライブしてみました。