スバル新型「フォレスター」登場へ! アクセサリーの“開発方法”も歴代初!? ギア感溢れる“めちゃ便利パーツ”や「画期的シート」など勢揃い! バラエティー豊かな純正アイテムに注目!【インタビュー】

2025年4月3日、スバルは新型「フォレスター」の先行予約を開始しました。自動車ジャーナリストの工藤貴宏氏は今回、スバル商品事業本部の近藤太郎氏にインタビューを行い、フォレスターに用意されたアクセサリーについて聞きました。

バラエティーに富んだ純正アクセサリーも魅力

 新型「フォレスター」の純正アクセサリー(純正オプション)を担当したスバル商品事業本部の近藤太郎氏によると、新型フォレスターではこれまでとは異なる体制でアクセサリー系の企画が練られたそうです。
 
 従来は車両を企画する部門とは別にアクセサリーを企画する部門があり、そこでアイテムが作り上げられました。
 
 いっぽう新型では、新型フォレスターの開発プロジェクトチームの中にアクセサリーを企画するスタッフがいて、アウトドアを趣味にする社員など様々な知見を持ったメンバーを集めて自分の得意な分野を中心にアイデアを出し合ってアクセサリーを企画してきたそうです。
 
 テーマは、リアルワールドで使えるスバルらしい商品。「見て、選んで、使ってワクワクするアクセサリー品でお客様を笑顔にしたい」と近藤氏は言います。
 
 今回は、そんなフォレスターに用意されたたくさんの純正アクセサリー品の中から、筆者(工藤貴宏)が3つのテーマを軸に選んだ注目アイテムを紹介しましょう。

スバル新型「フォレスター(SPORT EX ADVENTURE Style)」※純正アクセサリー装備車
スバル新型「フォレスター(SPORT EX ADVENTURE Style)」※純正アクセサリー装備車

1:自転車をボディに立てかけられる!? 機能系パーツの充実が凄い

 機能系パーツの充実ぶりは、新型フォレスター用アクセサリーの特徴のひとつ。

 たとえばヘッドライト脇やテールランプ脇に装着する「ランプサイドプロテクター」やドアに貼る「ボディサイドプロテクター」がその代表です。

 それらはボディを無骨に演出する効果があるだけでなく、実際に機能するのがポイント。

 自転車やスキー板などを立てかけても車体に傷がつかないように考えられています。

 ランプサイドプロテクターは「クロストレック」に用意されているものより一回りサイズが大きく、ちょうどマウンテンバイクを立てかけられる高さ。

 ドアパンチ防止にも役立つボディサイドプロテクターはロードバイクを立てかけられる高さとしているほか、バンジーコードを利用して一時的に小物などを挟めるのも面白いアイデアです。

 また、ルーフレールを利用して屋根上に荷物を積む際に、不注意によるルーフ左右の傷つきを防ぐ「ルーフエッジプロテクター」も機能性の高いアイテム。

 ルーフキャリアのキーなどを一時的に置けるように端が高くなっているのも実用性を高める工夫です。

 また、車内へ自転車などを積む際に不注意で傷がつきやすいテールゲート開口部の天井をガードする「ルーフトリムプロテクター」も新しいアイデア。

 ルーフトリムを傷つけてしまうとその交換費用は高くつきますが、これで傷がつかないように守れるというわけです。

 バスタブのように前後や側面まですっぽりと荷室を覆い、荷物を積むときに汚れや傷つきをガードする「オールウェザーカーゴカバー」もクルマを使い倒す人には重宝されるアイテムではないでしょうか。

新型「フォレスター」の純正アクセサリー「カーゴベンチシート」
新型「フォレスター」の純正アクセサリー「カーゴベンチシート」

2:荷室に腰掛けるためのシートも 新しい発想が面白い

 新型フォレスター用のアクセサリーには、斬新な発想に基づく新アイテムが多く用意されています。

 たとえば荷室で使う「カーゴミドルボックス」。トノカバー付近の高さにユーティリティバー(左右をつなぐ棒)を利用して取り付ける収納ボックスで、荷室を立体的に活用できるようになる斬新なアイテムです。

 防水の生地だから濡れたものや汚れたものも気兼ねなく積めるし、ソフト素材だから使わないときは折りたたんで1/4ほどの大きさになるのもいいですね。

 また荷室トリムのDピラー下付近に装着する「カーゴサイドストレージ」も面白いアイデア。

 荷室に装着するポケットとフックの組み合わせで、小物入れとして車中泊や荷室を使っての作業などにも重宝することでしょう。

 そしてあまりに斬新なのが「カーゴベンチシート」です。荷室の掃き出し部分に装着し、荷物を積み下ろしする際のバンパーの傷つき防止カバーとして役立つほか、荷室後端をベンチのように使って腰掛ける際のクッションとしても活躍。

 そのうえで、車外へ持ち出してレースやスポーツ観戦時のシートクッションとしても使えるなど、“1個で3通りの使いかたができる”というアイデアが見事。これは筆者イチオシのアイテムです。

 新型フォレスターのアクセサリーには、そういった新しいアイデアが詰まっているのがいいですね。

【画像】超カッコいい! これがスバル「新型フォレスター」です!(30枚以上)

ついに新型フォレスター登場! どんなクルマ?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー