PeacockBlue K.K. 瓜生洋明の記事一覧
-
約10年後の車は何で判断? ガソリン車はエンジンでも EVはモーター差が評価の対象になるのか
2020.12.27これまでのガソリン車やディーゼル車では、搭載するエンジンによってある程度の評価軸が決まっていました。しかし、EVが普及するとモーターの性能差がその評価対象となるのでしょうか。
-
EV災害時に役立つ印象も 大雪で立ち往生は想定外? 簡易充電が今後の課題か
2020.12.20大雪の影響で、2020年12月16日から18日の夜にかけて関越自動車道で多くのクルマが立ち往生するという事態が発生しました。もし、EVで同じ状況に遭遇してしまったら、ガソリン車よりも深刻なことになったのでしょうか。
-
トヨタでもセダン復権は厳しい? 「クラウン終了報道」で背の低いクルマはスポーツカーだけに?
2020.12.18セダン市場が縮小傾向にあるなかで、トヨタ「クラウン」の生産終了報道は大きな話題となりました。そうしたなかで、今後背の低いクルマはスポーツカーまたはスポーティモデルしか残らないのでしょうか。
-
トヨタ次期型「プリウス」出る? クラウンですら変化求める時代に歴史的名車も安泰ではないのか
2020.12.182020年11月に各社メディアで「トヨタが、クラウンのセダンタイプを廃止し、次期型はクロスオーバー化を検討」という報道が流れ大きな話題となりました。トヨタを代表する主力モデルということもあり、さまざまな反響を呼びましたが、もうひとつ気になるのが、世界中のエコカーを代表するモデルの「プリウス」です。次期型プリウスは登場するのか、それとも生産終了で姿を変えるのか、今後のプリウスを考えていきます。
-
なぜデカくて重いSUV増える? 電動化で重量増は不回避もSUVブームは続くのか
2020.12.16世界中の自動車市場でボディタイプとしては「SUV」、パワートレインとしては「電動化」がトレンドとなり、さまざまなメーカーから「SUV×電動化」を組み合わせた新型モデルが登場してきています。しかし、クルマにとって重量増はデメリットしかないはずなのに、なぜ「SUV×電動化」の組み合わせは増え続けるのでしょうか。
-
5ナンバー車はないがしろ? デカくなる新型モデル! 小型と軽規格が邪魔をする日本市場の行方
2020.12.16日本独自の規格である「5ナンバー車」。かつては税制優遇などの恩恵も少なくありませんでしたが、グローバル化の昨今ではその存在意義自体が見直されています。なぜ近年では5ナンバー車の存在意義が薄れているのでしょうか。
-
庶民車になる? 時代が求める「自動運転と電動車」 需要は「安価&利便性」 ニーズと真逆の訳
2020.12.15自動運転車や電動車がトレンドとなっている昨今の自動車業界ですが、一方でこれらの機能や性能はいまのユーザーが求めているクルマなのでしょうか。
-
世界からセダンが無くなる日は来る? SUV人気衰えぬ中、生き残る術はあるのか
2020.12.14かつては「クルマの基本形」とされていたセダンと、それから派生したステーションワゴンですが、近年では多くのメーカーでラインナップから減りつつあります。今後、セダンやステーションワゴンはどのようになっていくのでしょうか。
-
報道過熱「脱ガソリン車」は何が正しい? エコだけじゃない日本が抱えるエネルギー問題とは
2020.12.10連日、政府の「2035年をめどに内燃機関車の販売を規制」や東京都の「2030年までに内燃機関車の販売を規制」など、脱ガソリン車に向けた報道が過熱しています。しかし、それぞれのメディアでは純粋なガソリン車(ディーゼル車)とハイブリッド車の定義が曖昧で、かえってユーザーを困惑させているのが現状です。また、なぜ日本政府や東京都は「脱ガソリン車化」を急激に推進する舵を切ったのでしょうか。
-
なぜホンダは中国で魅力的なEVを次々投入も他国で売らない? テスラやBMWと異なる戦略とは
2020.12.07ホンダは、2020年11月下旬に中国で開催された広州モーターショーで中国専用EVの第三弾となる「M-NV」を東風ホンダから発売すると公表しました。一方でテスラやBMWは中国の工場で生産したEVを2021年始めから欧州に輸出すると明かしています。なぜ、ホンダは中国から輸出せず、独自の小型電気自動車「ホンダe」や、北米ではGMとの協業による別のEV戦略を展開するのでしょうか。
-
なぜマツダは「X」に注力? 世界初技術を投入も課題は残る 今後の展開はいかに
2020.11.25マツダの「スカイアクティブX」は、「内燃機関の到達点」とも評される技術です。どの自動車メーカーも市販化まで辿り着けなかった技術ですが、足元の販売はかんばしくないようです。スカイアクティブXの課題や今後の展開について考察していきます。
-
なぜAppleは「車の鍵」を開発? iPhoneを鍵化する「CarKey」の狙いとは
2020.11.23Appleが提供するキーレスシステム「CarKey」は、従来のような物理キーを持たずに、ドアロックを解除したり、エンジンを始動したりできる画期的なシステムです。今後、普及していく見込みはあるのでしょうか。
-
本当に燃費向上? 怪しすぎる燃費グッズ 非科学的商品が消えない理由
2020.11.18クルマの燃費を良くしたいというのは、万国共通な願いかもしれません。しかし、市販されている燃費向上グッズのなかには、その効果が科学的に実証されていないものも少なくありません。効果が得られるかどうかは不透明にもかかわらず、こうした非科学的なグッズが消えない理由はどこにあるのでしょうか。
-
日産は即否定!「三菱自動車の保有株売却検討」報道なぜ出たのか?
2020.11.162020年11月16日、日産自動車が保有する三菱自動車株の売却を検討するという報道がありました。日産はすぐに否定のコメントを出しましたが、自動車業界再編のきっかけとなる可能性があるだけに、その真偽が問われます。
-
衝撃!トヨタ「クラウン生産中止」報道、クラウンが抱える悩み…その背景に「日本向けセダン」
2020.11.12日本の高級車の代名詞ともいえるトヨタ「クラウン」が、現行モデルをもって生産中止となるという報道がなされました。その背景にはどんな事情があるのでしょうか。
-
左ハンの「アルファード」も存在! 世界の富裕層に好まれるワケ
2020.10.29高級ミニバンといえば、トヨタの「アルファード」がその代名詞的存在といえます。その人気は海外でも高く富裕層に支持されているようです。
-
極上のレクサス「LSリムジン」発見! ブラウン管TV搭載の超VIP専用車とは
2020.10.28これぞ日本の「美!」ともいえる極上のレクサス「LSリムジン」が発見されました。LSのリムジン仕様となるモデルがヨーロッパで販売されているようです。
-
「価格は聞いて」!? 中古車でなぜ価格表記しない? 不安にさせる「ASK」の正体とは
2020.10.28高級な寿司屋に行った際、「時価」という表記を目にすることがあります。これは獲れた時期や魚の大きさなど、その時々で異なるためだといいます。一方で、中古車も年式や走行距離など同じものは無いですが、おおよその相場価格が存在します。では、魚よりも高額な中古車の販売で「ASK」というように価格が表記されないことがあるのはなぜなのでしょうか。
-
なぜ爆騰?「80スープラ」が1000万円超え!? 新車時の3倍に価格が高騰するワケ
2020.10.27最近、国産スポーツカーの中古価格が高騰していますが、どノーマルのトヨタ「80スープラ」がついに1000万円超えで販売されています。その徹底した保管状況とはどのようなものなのでしょうか。
-
「スポーツカー」共同開発で活路? 新型モデルが次々登場も自社開発車が減った理由とは
2020.10.27自動車メーカー同士の共同開発によって、さまざまなスポーツカーが増えつつありますが、今後は独自開発のスポーツカーは減っていってしまうのでしょうか。
-
なぜライトが「眩しい!」声が増加? SUVやミニバン流行の背景やLED採用車が増えたから?
2020.10.26近年、SNSなどでクルマのヘッドライトなどの「眩しさ」を訴える声が挙がっています。その背景として、SUVやミニバンなどの背の高いクルマが増加傾向なことが関係していると考えられますが、本当に眩しい原因は、それだけなのでしょうか。
-
新型レヴォーグで勢いに乗るスバル なぜ一斉に受注終了? 燃費規制にまつわる厳しい事情とは
2020.10.25新型レヴォーグが話題のスバルですが、じつは買えるクルマがほとんどない、という異常事態となっていました。これは一体どういうことなのでしょうか。
-
高速道路の「非常電話」どう使う? 携帯普及でも必要な存在? 違いはどこに
2020.10.25クルマでのトラブルは日常的に起こり得るものです。なかでも、高速道路では一般道と環境が違いパニックになる可能性が高いといえます。そんなときに、役に立つのが各所に設置されている「非常電話」です。一方で昨今は携帯電話が普及しているため、以前よりも存在意義が薄れているのではないか、という声もありますが、非常電話は今後も存続するのでしょうか。
-
なぜディーゼル廃止相次ぐ? 世界で定番化もマツダ&三菱が無くすワケ
2020.10.24世界中の自動車メーカーはディーゼルエンジンを搭載するモデルを続々と登場させていますが、ここにきて国産メーカーのなかでもディーゼルエンジンに力を入れているマツダや三菱が相次いでディーゼルエンジンを搭載するモデルを廃止しているのです。その理由とはなんなのでしょうか。
-
金ピカ「GT-R」がヤバ過ぎる! 石油王用のド派手モデルが4500万円超え!
2020.10.23日産「GT-R」といえば、世界に誇る国産スーパースポーツカーです。2007年の登場後も常に改良が施され、進化し続けているモデルですが、お金持ちが多い中東・ドバイでは眩しすぎて直視出来ないほどの金ピカGT-Rが存在するといいます。