山崎友貴の記事一覧
-
快進撃止まらないスズキ「ジムニー」 都市伝説化した5ドアモデルの発売近し?
2019.01.312018年、日本のクルマ業界において大注目されたモデルがスズキの「ジムニー/ジムニーシエラ」です。2019年の年初に開催された「東京オートサロン」では、スズキ自身がカスタムした『ジムニーシエラ・ピップアップスタイル』が話題となりました。
-
雪と戯れられる頼もしい相棒! ボルボ「XC40」はデザイン以上に中身で勝負できるSUV
2019.01.272018年3月の発売以来、好調な販売を記録している輸入SUVがあります。それがボルボの「XC40」です。多くのユーザーが納車を心待ちにしている状況の中で、ロングスノードライブを体験できる幸運に恵まれました。今回はその中で改めて感じた、異色のボルボSUVの魅力をお届けしたいと思います。
-
悪路走破性の高さは誤解で台無し! 冬道の正しい「ジムニー」の扱いとは
2019.01.20新型ジムニー&シムニーシエラを入手した人にとっては、初めての冬。いよいよ、その性能を味わえる季節になりました。現行モデルには、鳴り物入りの機能が新たに採用されていますが、もしかすると間違った使い方をしている人がいるかもしれません。
-
トレッキングブームでHonda「フリード+」が注目される理由 車中泊も快適なマルチな1台 [PR]
2018.11.23 〈sponsored by Honda〉山が色づくと、登山愛好者には冬のシーズンがスタートします。そんな登山愛好家たちにとって、愛車に求める性能のひとつが、車中泊での快適性。「荷室用ユーティリティボード」によって、車内を多様なレイアウトに変えられるHonda「フリード+」は、まさに理想的なクルマなのです。
-
ホンダは新型CR-V好調も来春発売のトヨタ新型RAV4に戦々恐々… 復活SUVの2台は早くも火花
2018.11.04日本国内で販売を開始してから、わずか2か月で約6400台の受注を記録した新型CR-V。ヒットに沸くホンダですが、この状況も来年春には変わるかもしれません。SUVの強力なライバルが登場するからです。
-
ジムニー、Gクラスに続き「Jeepラングラー」も11年ぶり全面刷新 なぜ今年は本格四駆車が発売ラッシュ? クロカン4WDの新時代へ
2018.10.24DNAを継承しながらも、11年ぶりに大きな進化を遂げた新型「Jeepラングラー」。今回は愛車で旧型を乗り回すオーナーが、どれほど変わったのかをレポートします。
-
ガソリン高騰で大型SUVに逆風も? 不利な燃費性能でも意外に変わる燃費改善方法とは
2018.10.20レギュラーガソリンが一時は170円/Lを越えるなど、燃料の高騰が恒常化している昨今。エコカー以外に乗るユーザーのお財布には、厳しい状態が続いています。特に車重のある大型SUVやクロスカントリー4WDは、燃費性能的には不利です。果たして、少しでも燃費を改善する方法はないのでしょうか。
-
軍用車から派生したと言われる「Gクラス」 実はカーマニアの国王の鶴の一声で誕生!?
2018.10.11従来と同じ「W463」という型式ながら、中身をガラリと変えて新世代というのにふさわしい性能を持ったメルセデス・ベンツ新型「Gクラス」。その源流へと辿った時に、必ず言われているのが「軍用車から派生した」ということです。ですが、実はGクラスの出自は違っているのです。
-
本格四駆車のシフトレバーそばにある「トランスファー」どう使う? 4WDに「パートタイム」「フルタイム」がある理由
2018.09.24ジムニーを筆頭に、最近何かと巷で話題になるクロスカントリー4WD、いわゆる“四駆”。カタログや車種別Webサイトを見ると、「トランスファー」という言葉が必ず出てきます。クロスカントリー4WD独特のこのメカニズム、一体何をするための機構なのでしょうか。
-
クルマもレトロブーム? ジムニーのみならず四角いクルマのヒット車続々 昔ながらのスタイルが人気の理由とは
2018.09.2020年ぶりにモデルチェンジを遂げたジムニーですが、そのデザインに拍手喝采したユーザーは少なくないようです。ジムニーのみならず、メルセデス・ベンツGクラス、Jeepラングラーアンリミテッドも好調な売れ行きを見せており、いまの自動車市場のトレンドキーワードは「四角いクルマ」と言っても過言でありません。
-
電源、空間、悪路走破… 災害に強くいざという時に役立つクルマはどんな車種?
2018.09.13今年は未曾有の自然災害が日本を連続的に襲っています。そんな状況の中、生活インフラの一部として、その重要性が改めて着目されているのがクルマです。災害に強く、避難生活において活用できるクルマを探ってみました。
-
避難生活などで長期に渡る車中泊に注意! エコノミークラス症候群予防対策とは
2018.09.08地震などの災害で、やむなく愛車での車中泊をしなければならない場合があります。その場合に気をつけなければならないのは、長期に渡る車中泊によって発症するエコノミークラス症候群です。長い避難生活で、そうした症状を発症しないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
-
新型「ジムニー」人気で本格4WDブーム再燃か なぜか自衛隊車両も市場に出回る理由とは
2018.09.06ミリタリーマニアなら、一度は自分の愛車として軍用車を持ちたいと願っている人も多いはず。実際、日本にも軍用車のオーナーズクラブが存在し、様々なミリタリービークルを所有している人がいます。ただ、軍用車は入手も所有も難しいのでは? 今回は、ビギナー向きとも言える軍用車をご紹介します。
-
農業もお洒落に! スズキ「ジムニー」のトラック「ジムトラ」誕生の理由
2018.08.20衝撃のデビューから約1か月が経過した4代目ジムニーですが、ジムニーもジムニーシエラもバックオーダー1年以上という状態。そこで今回は、すぐに手に入る魅力いっぱいの変わり種ジムニーをご紹介しましょう。
-
新型ジムニーなぜ人気? 軽の四駆が爆売れの理由をオン/オフ試乗で探る
2018.07.2420年振りに全面刷新したスズキ新型「ジムニー」。すでに納期は年明けとも言われるほど人気を博しています。なぜそこまで新型ジムニーが話題になるのでしょうか。早速乗る機会に恵まれましたので、人気の理由とは何かを実際に試乗して探りたいと思います。
-
ホンダ軽バンの新機軸「Nバン」、最大のライバルは「Nボックス」!?
2018.07.2219年間に渡って活躍したホンダ軽商用バンのアクティバンとバモス。その後継車として登場したのが、いま注目を集めている「Nバン」です。スズキのエブリイ、ダイハツのハイゼットという2強がひしめく軽商用バン市場に、新たなる価値観を武器に参入してきました。
-
激売れ新型「ジムニー」世界的ヒット車に? 海外では「ベビーG」の愛称も
2018.07.152018年7月に発売以来、日本のみならず世界から絶賛されているスズキの新型「ジムニー」。すでにファンの間では、どんなドレスアップやチューニングをするのかということが興味の的だといいます。
-
スズキ「ジムニー」新旧試乗比較! 新型は旧型に比べて何が変わったのか?
2018.07.0820年ぶりに劇的な変化を遂げたスズキ「ジムニー」ですが、先行公開されたティザーサイトでは、多くの伝統継承を謳っています。果たして、新型は旧型に比べるとどのように変わったのでしょうか?
-
スズキ 20年ぶりに新型「ジムニー」発売 価格145万8千円から すでに大人気で納期も半年待ち?
2018.07.05ついに発売されたスズキの新型ジムニー。3代目登場から20年の月日を経ての登場です。すでに事前予約で納期が半年ともいわれています。いったいどんなクルマに仕上がっているのでしょうか。
-
ジムニーの概念を変え20年 無骨なイメージを敢えて消した3代目の凄さとは
2018.07.041998年に登場した3代目ジムニーは、初代や2代目とはまるで異なるスタイリングで登場し、ユーザーを驚かせました。JB23型ジムニーは、フォルムは丸みを帯びて無骨なイメージを敢えて消しました。
-
シエラも登場した2代目「ジムニー」、歴代モデルの中で最も老若男女に愛された名車
2018.07.02歴代ジムニーの中でも、もっとも人々の心に強く残っているモデルと言えば、2代目なのではないでしょうか。1981年に登場したSJ30は、基本的なメカニズムは先代から受け継ぎながらも、どこかジープの模倣でしかなかったジムニーに、デザインでも性能面でも確固たるオリジナリティを与えていきました。
-
スズキ 初代「ジムニー」が四駆を庶民のものに! 特撮ヒーローの車として子供からも人気
2018.06.29いまや「ジムニー」は、どのカテゴリーも属さない唯一無比のモデルとなりましたが、その歴史は1970年に始まりました。初代ジムニーである、LJ10型の誕生です。
-
ジムニーやハイエースを戦車化? 公道も走れる究極の4WDシステム「クローラー」とは
2018.05.31高い悪路走破性を発揮する「四輪駆動(4WD)」システム。そんな4WDをさらにパワーアップし、信じられないような地形を走ることができる究極の4WDシステムがあります。いったいどんなシステムなのでしょうか?
-
ランクル、サーフ時代のRVブーム再来? 今年はSUV当たり年、RAV4、ジムニーなど続々登場
2018.05.28数年前から高まりを見せ、いま最高潮を迎えようとしているのが、SUVブームです。日本のみならず、世界的なムーヴメントとなっていますが、なぜこんなにSUVがもてはやされているのでしょうか。その要因を探ってみました。
-
スズキ新型「ジムニー」デビュー間近か 現行型はひっそり生産終了
2018.05.12SUVブームの中で、スズキはハスラーやクロスビーの販売台数を確実に伸ばしています。一方で、今夏に新型が出ると噂されている超ロングセラーモデルがあります。それはジムニーです。4代目の新型ジムニーはどうなるのでしょうか。