バイクのニュース編集部の記事一覧
-
【昭和の原付】生活の足やビジネス用途にも適したスクーター「スズキ・モレ」
2021.01.24「モレ」の語源は、フランス語で「ふくらはぎ」を意味し、しなやかで脚力があり乗り心地の良さを強調し命名された原付スクーターです。
-
Kis-My-Ft2 玉森裕太演じる「潤之介」の愛車としてプジョー「ジャンゴ」が「ボス恋」に登場
2021.01.23TBS 新ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」の劇用バイクとしてプジョー製のスクーター「ジャンゴ」が採用されました。「ジャンゴ」とはどのようなモデルなのか、改めて振り返ってみましょう。
-
COSWHEEL製電動バイク「SMART EV」1台3役の原付ハイブリッドバイクが応援購入サイトに登場
2021.01.16様々な形状の電動アシスト自転車などを企画・開発・生産・販売する株式会社Acalie(アカリエ)は、1台で電動バイク・ハイブリット・自転車の3役をこなす電動モビリティ「COSWHEEL SMART EV」の先行販売を応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」で開始しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
MVアグスタは、アルピーヌA110をモチーフとした「Superveloce Alpine」を発表
2020.12.20MV AGUSTAは、ルノー傘下のアルピーヌと手を組み、アルピーヌA110に刺激を受けた「スーパーベローチェ・アルピーヌ」を110台限定で生産すると共同で発表しました。
-
HRCからSBKに参戦中のバウティスタ選手がMotoGPマシン開発に協力の意志を表明
2020.12.19チーム・HRCからスーパーバイク世界選手権に継続参戦するアルバロ・バウティスタ選手は、2021年MotoGPマシン開発に協力する意思があると表明しました。
-
スズキ、MotoGPタイトル獲得を記念してチャンピオングッズを予約販売開始
2020.12.0620年ぶりにMotoGPのタイトルを獲得したスズキは、タイトル獲得を記念して「2020 MotoGP ジョアン・ミル チャンピオングッズ」を販売します。
-
ホンダ「CB1300」新型モデル登場 ホームページで先行公開
2020.12.05ホンダは同社を代表する大型モデル型「CB1300 SUPER FOUR」「CB1300 SUPER BOL D’OR」ならびに「CB1300 SUPER FOUR SP」「CB1300 SUPER BOL D’OR SP」に関する情報をホームページで先行公開しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。
-
ドゥカティ「ディアベル1260ランボルギーニ」発表 強烈な存在感を放つコラボモデル登場
2020.11.29イタリアのバイクバイクブランド「ドゥカティ」と高級車ブランド「ランボルギーニ」はコラボレーションモデル「Diavel 1260 Lamborghini(ディアベル1260ランボルギーニ)」を発表しました。どのほうな車両なのでしょうか。
-
ホンダ「レブル1100」公開! 大人気レブル・シリーズの兄貴分が登場
2020.11.28ホンダは発売以来、多くのユーザーから支持されている「REBEL(レブル)」シリーズの大排気量モデル「CMX1100 REBEL」(北米モデル名:REBEL 1100)を欧州・北米市場で発表しました。どのうような特徴を備えているのでしょうか。
-
迫力ボディの個性的なクルーザーモデル ドゥカティ「Xディアベル」2021年モデル公開
2020.11.22イタリアのバイクメーカー「ドゥカティ」は、ブランドイメージのレーシングとは正反対のクルーザーモデル「Xディアベル」ファミリーの2021年モデルを公開しました。
-
カワサキ「MEGURO K3」公開! 次世代のカワサキプラザ東京等々力で初披露
2020.11.21カワサキは11月17日に公開した新型モデル「MEGURO K3(メグロK3)」のメディア発表会を次世代のカワサキプラザ東京等々力で開催しました。MEGURO K3は24日までカワサキプラザ東京等々力に展示されます。
-
全日本トライアル選手権、小川友幸選手が8年連続10度目のチャンピオン獲得
2020.11.142020年シーズン全4戦(台風の影響で全3戦)で開催予定だった全日本トライアル選手権は、11月8日に最終戦が開催され、TEAM MITANI Honda小川友幸選手が国際A級スーパークラスで8年連続のチャンピオンを獲得しました。
-
東北自動車道「吾妻PA」の絶品「PA飯」 こだわりの味噌スープでいただく喜多方ラーメン!! バイクで行く高速道路グルメ
2020.11.08東北自動車「吾妻PA(上り)」には、モチモチの麺とコクのあるスープで体も温まる喜多方ラーメンがあります。ツーリングで立ち寄りたいオススメ「PA飯」をご紹介します。
-
ヤマハ新型「MT-09」登場 3気筒エンジン搭載の個性派ネイキッドがフルモデルチェンジ
2020.11.01ヤマハ・ヨーロッパはフルモデルチェンジした大型ネイキッドモデル「MT-09」を発表しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。
-
ホンダ新型「グロム」レースベース車を供給 なぜ公道用モデルよりも先にレース用車両が登場!?
2020.10.31ホンダは原付二種モデル「グロム」の新型モデルをベースにしたレースベース車を発売します。なぜ公道用モデルよりも先にレースベース車両の発売がアナウンスされたのでしょうか。
-
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」登場バイク ヤマハ「E-Vino」が初のカラーチェンジ!
2020.10.24ヤマハは原付一種クラスの電動バイク「E-Vino(イービーノ)」の2021年モデルを発売します。新型ではこれまでとはイメージを変え、新しいボディカラーが採用されました。
-
ホンダのトニー・ボウ選手、前人未到の28回目の世界チャンピオン獲得
2020.10.17新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催が遅れた2020年のトライアル世界選手権は、Repsol Honda Teamトニー・ボウ選手がシーズン6勝を挙げ14年連続チャンピオンを獲得しました。X-トライアルと合わせるとチャンピオン獲得回数は28度目となります。
-
ホンダ フリートマネジメント運用開始 安全面へも寄与する二輪車用コネクテッドサービス
2020.09.27ホンダは、ビジネスシーンで活躍する二輪車に車載通信機を取り付けることで、業務運用上の各種動態管理を可能とする二輪車用コネクテッドサービス「Honda FLEET MANAGEMENT(ホンダ フリートマネジメント)」の運用を開始します。どのような利点があるのでしょうか。
-
BMW Motorrad「M1000RR」公開 バイク初の「M」モデル登場
2020.09.26BMW Motorradはスーパースポーツ「S1000RR」をさらに高性能化したモデル「M1000RR」を公開しました。バイク初の「M」モデルはどのような特徴があるのでしょうか。
-
ヤマハとアバルトのコラボモデル「アバルト595・モンスターエナジー・ヤマハ」欧州で発表
2020.09.06ヤマハとアバルトは、Monster Energy Yamaha MotoGP「YZR-M1」のカラーリングを採用したスペシャルシリーズ「アバルト595モンスターエナジー・ヤマハ」を欧州で発表しました。
-
BMW Motorrad「R18」最新カスタム「Blechmann R18」公開 ビッグボクサーの存在感を強調した意欲作
2020.08.30BMW Motorradは2020年10月から12月にかけて日本市場に導入予定のクルーザーモデル「R18」の最新カスタムを公開しました。どのような一台なのでしょうか。
-
ドイツのカスタムビルダーが製作した大人のバイク「グッドゴースト」
2020.08.23ドイツのカスタムビルダーキングストン・カスタムは、1980年式のBMW R100 RSをカスタムし、「グッドゴースト」を製作しました。
-
2ストエンジン搭載のLangen Motorcycle「The 2 Stroke」登場 ネオレトロな250ccカフェレーサー
2020.08.09イギリスのバイクブランド「Langen Motorcycle」は、2ストローク250ccエンジンを搭載した新型車「The 2 Stroke」を発売しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
オフロードバイクの技術力を自転車のフレームにも!? ヤマハの新型スポーツ電アシ「YPJ-MT Pro」登場
2020.08.02ヤマハ発動機株式会社は、モーターサイクルなどの開発で培った知見を注入したオフロード向けスポーツ電動アシスト自転車(e-BIKE)「YPJ-MT Pro(ワイピージェイ・エムティー・プロ)」を、全国の「YPJ Pro Shop」にて2020年9月25日より発売します。
-
ホンダ「VFR750R(RC30)」リフレッシュプラン開始 再販部品150点のうち34点の販売を先行スタート
2020.07.05ホンダは1987年に限定販売したスーパースポーツ「VFR750R(RC30)」のリフレッシュプランを開始します。どのようなプランなのでしょうか。