ビジネスの記事一覧
-
セブン‐イレブン、トヨタの燃料電池トラック導入へ CO2排出削減で合意書締結
2017.08.09セブン‐イレブンとトヨタが2017年8月、省エネルギー・CO2排出削減に向けた検討に関する基本合意書を締結。燃料電池トラックや燃料電池発電機などを導入し、水素活用を推進します。
-
タクシー運賃「乗る前に確定」の社会実験開始 その先にある未来とは?
2017.08.04国土交通省が東京のタクシー約4600台で、スマートフォンの配車アプリを使った「タクシーの事前確定運賃に関する社会実験」を始めます。この実験を踏まえ、タクシーのあり方はどう変わるのでしょうか。
-
「認知症疑い」のドライバーは216万人? 1万人以上の認知機能検査で判明
2017.08.03ベスプラが1万2642人を対象に、運転免許証更新時の認知機能検査を忠実に再現したウェブテストを実施。結果の割合から、60歳以上のドライバー216万人が「認知症疑い」のまま運転している可能性があるといいます。
-
自動車メーカー×IT企業、蜜月のワケ AIやコネクテッドと未開市場、そして「その先」
2017.06.25自動車メーカーとIT系企業が急接近しています。自動運転における技術開発はもとより、その先をも見据えた動きと見られます。各社はどのようなロードマップを描いているのでしょうか。
-
シートベルト警報、助手席・後部座席も義務化 2020年から
2017.06.232020年9月1日以降の新型車から、シートベルトを締めていないときに出る警報の対象が、後部座席を含む全座席に拡大します。
-
ヤマト運輸が運転手に「週休3日制」導入検討 「働き方改革」の流れに沿う
2017.06.06人材不足が深刻といわれる物流業界ですが、大手のヤマト運輸が正社員の運転手に「週休3日制」の導入を検討しており、佐川急便では導入済みであることがわかりました。業界全体の流れとなるでしょうか。
-
新興EVメーカーGLMの正体 製造しない自動車メーカー? その「強み」とは
2017.06.034000万円という高額なEVスーパーカーを発表したGLMですが、そもそもどのような会社なのでしょうか。自社で一切製造しないことこそが強みという、新しいタイプの「自動車メーカー」です。
-
トラック運送料、対価を明確化へ 積み込みや待機時間を転嫁しやすく
2017.05.31国土交通省が、「標準貨物自動車運送約款」などの改正に乗り出します。運送以外の積み込み作業や待機時間などの対価を明確化する方針です。
-
「バスタ新宿」まで行かなくても! 東京23区の知られざる「駅近」高速バス乗り場
2017.05.26東京と地方を結ぶ高速バスの多くは、東京駅や新宿駅といった山手線の駅付近を発着しますが、そのほかにも「駅近」の高速バス乗り場が存在します。山手線までわざわざ出向くことなく、自宅の近くから乗れるかもしれません。
-
アプリ「全国タクシー」、韓国でもタクシー配車可能に カカオと相互連携
2017.05.23日本のタクシー配車アプリ「全国タクシー」と韓国の「カカオタクシー」が相互連携へ。日韓どちらでも、手持ちのアプリでタクシー配車が可能になります。
-
予約で走るタクシーは「安いハイヤー」? 都会と地方とで定義や実態は異なるのか
2017.05.21電話予約で走るタクシーは、ハイヤーとなにが違うのでしょうか。都会と地方とで異なるように見える実態、あるいは認識や定義について話を聞きました。
-
「ちょい乗り」運賃導入で回数6%、収入3%増加 都内410円タクシー導入で
2017.05.192017年1月末、東京都内の一部で初乗り410円のタクシーが登場。今回、国土交通省が導入前後の運送回数や収入の変化を発表しました。
-
ドライバーの「安全」と「笑い」を守る? 熊本県警のユーモア交通情報板に込められた思い(写真25枚)
2017.05.04道路情報や交通安全に関する標語を表示する交通情報板で、ドライバーに笑いを届ける取り組みを熊本県警が行っています。その背景を、文言の考案者に聞きました。
-
タクシー車内、会話不要? 乗務員が客に話しかけない「サイレンス車両」、試験運行中
2017.04.05乗務員から客に話しかけないことで「静かな車内空間を提供する」とうたった車両を、京都のタクシー会社が試験導入しました。
-
さよなら富士重工業、新社名「SUBARU」へ 社名変更にともなう影響は限定的?
2017.03.31富士重工業は2017年4月1日より、新社名「SUBARU」になります。社内ではこれをどう受け止め、またどんな準備があったのでしょうか。2008年に社名変更したパナソニックにも話を聞きました。
-
「いいおんな」のクルマに特典いろいろ 「女子旅レンタカー」4月開始
2017.03.28JR東日本レンタリースとJR東日本が、2017年4月1日から「女子旅レンタカー」を開始。特別仕様のクルマとさまざまな特典が付いたプランです。
-
日産を変えたカルロス・ゴーン氏、CEO退任までの18年間の功罪
2017.03.21ゴーン氏が日産CEOを退任しました。経営危機に陥っていた日産はこの18年間でどのように息を吹き返し、そしてどう変化したのでしょうか。
-
三菱自動車、それでも黒字見込みのワケ 凋落は底をついたのか? カギは新車に
2017.03.07ルノー日産の傘下となった三菱自動車ですが、2016年度は通期営業黒字を達成する見込みです。なぜそのようなことが可能なのでしょうか。
-
飲んだときの味方「運転代行」 料金どう決まる? 各地の「相場」は
2017.02.24クルマでの外出先でお酒を飲んだ場合などに、そのクルマを家まで運転してくれる「運転代行」の料金は、地域ごと、業者ごとに大きな差があります。同業者の協会も「一律に定められない」という背景には、何があるのでしょうか。
-
タクシー料金のしくみ、知っていればおトクに? 「時間併用」で加算されない方法も
2017.02.22タクシーの料金は、初乗り運賃の時点から「距離」と「時間」を併用して計算しているといいますが、そもそもどのようなしくみなのでしょうか。
-
「スカイライン」≠「GT-R」のナゼ 歴史と伝統、そしてゴーン氏の「決断」
2017.02.19かつて「GT-R」といえば、日産「スカイライン」の最高級スポーツグレードを表していました。いまでは別々のクルマとして歩んでいますが、なぜそうなったのでしょうか。歴史をひも解くと、もっともな理由が見えてきました。
-
自動車貿易の「現場」とは? 知られざる自動車専用船、クルマはかくして海を渡る
2017.02.13日米間の自動車貿易が話題の昨今ですが、実際の貿易の現場、すなわちクルマを海外へ運び、運ばれてくる現場とは、どのようなものなのでしょうか。