三菱の記事一覧
-
かなりイケてたのに消滅! 一代で消えたのが惜しい車5選
2021.03.02トヨタ「クラウン」や日産「スカイライン」のように、50年以上も何代にもわたって販売されているクルマがある一方で、フルモデルチェンジすることなく一代限りで消滅するクルマもあります。そうしたクルマのなかには、光るものがありながら消えたモデルも存在。そこで、一代で消えたのが惜しいと思われるモデルを、5車種をピックアップして紹介します。
-
打倒スポーツカーも夢じゃない? ツインターボの高性能ステーションワゴン3選
2021.03.011990年代の初頭にステーションワゴンはブームとなり、各メーカーから次々と新型車が発売。なかにはハイパワーなエンジンを搭載したモデルも存在し、高い人気を誇りました。そこで、1990年代に登場した高性能ステーションワゴンを3車種ピックアップして紹介します。
-
デザインを全否定しちゃった? マイナーチェンジで大きく変わった車5選
2021.03.01クルマがモデルライフを終えて一新されるのがフルモデルチェンジですが、モデルライフの途中にテコ入れされるのがマイナーチェンジです。しかし、マイナーチェンジにもかかわらず、大きくデザインが変更されたモデルが存在。そこで、マイナーチェンジで別モノになったクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
働くクルマはカッコイイ! 乗用車として使いたいイケてる商用車5選
2021.02.28商用車は仕事で使うものと思われますが、実用性や使い勝手の良さから、乗用車としても高いポテンシャルを持つモデルがあります。今回は人気の商用車を紹介します。
-
四半世紀前のモデルでも意外とイケてる? 25年前にデビューした車5選
2021.02.27「節目」という言葉は物事の区切りを指し、クルマの場合はデビューから5年、10年といった年数が節目として使われます。大きな節目といえば、25年、50年が該当し、今から25年前というとかなり昔のイメージですが、当時発売されたクルマを振り返ってみると、意外とイケてるモデルが散見されます。そこで、1996年に発売されたクルマのなかから、5車種ピックアップして紹介します。
-
プラグインHV充電せずに使うメリットある? 電動化の切り札的存在が普及しづらい訳
2021.02.26電動化が加速する自動車市場において、ガソリン車と電気自動車(EV)の双方の魅力を合わせ持つプラグインハイブリッド車(PHEV)ですが、充電をせずにガソリン車として使う際のメリット/デメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。
-
やりきった感がスゴい? どう見てもやりすぎな車5選
2021.02.25一般的にクルマのデザインやスペックは、車格に見合ったレベルの仕上がりとなっているのが一般的です。しかし、なかには突出したレベルのクルマも存在。そこで、やりすぎ感満点のモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
アナログでもデジタルでもイケてる! カッコ良すぎるコクピットの車5選
2021.02.24一般的に飛行機の操縦席を「コクピット」と呼びますが、クルマでもドライバーの眼前をコクピットと表現することがあります。高性能なクルマはコクピットも性能に見合った装備やデザインとなっており、走りを掻き立てるように演出しています。そこで、カッコ良すぎるコクピットのモデルを、5車種ピックアップして紹介します。
-
2個もターボがあるなんてステキ! 往年の国産ツインターボ車5選
2021.02.22現在、ターボエンジンは高性能モデルだけでなく、エコカーにも広く普及しています。一方、1980年代に一気に普及した頃のターボエンジンは、出力は向上したものの扱いにくい部分もありました。それを解消するために採用されたのが「ツインターボ」です。そこで、往年の国産ツインターボ車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
-
何を懸念する? 「軽EV時代、到来」 国産各社の軽EVに対する想いとは
2021.02.21軽自動車はユーザーに身近な存在ということもあり、電動車が標準化されるとさまざまな懸念が挙がっています。そんななか、国産メーカー各社はそれぞれどのような考えを持っているのでしょうか。
-
トヨタ新型EV「シーポッド」の弱点をすべてカバー! いま買うべき中古EV決定版は「アイミーブ」
2021.02.202019年の東京ショーで「Ultra Conpact-BEV」としてお披露目され、先日法人向けの販売が開始となったトヨタの2人乗りの純電気自動車「C+pod(シーポッド)」。トヨタらしく隙のない仕立てだが、一般向けの販売までにはまだ間がある。そこでシーポッドにはない魅力を備える、ユーズドの小型電気自動車を探してみた。
-
三菱「アウトランダーPHEV」が欧州市場NO.1プラグインハイブリッドSUVに
2021.02.19三菱は、2020年の欧州市場において、「アウトランダーPHEV」がSUVタイプのプラグインハイブリッドとして最多、またプラグインハイブリッド全体としても2番目となる2万6673台を販売したと発表しました。
-
タフなイケメンSUV爆誕!? 三菱新型「パジェロスポーツ」をデザイン刷新で発売!
2021.02.172021年2月16日に三菱は新型「パジェロスポーツ」を2021年2月16日にインドネシアで発売しました。
-
名前と見た目がマッチしてない? イメージと異なる車名のクルマ3選
2021.02.17クルマの車名は販売台数を左右する重要な要素のひとつです。そのため、覚えやすさ、発音のしやすさ、クルマのキャラクターとマッチしているかなど、車名は考慮しなければならないことがたくさんあります。一方で、クルマのキャラクターとマッチしない車名も存在。そこで、見た目のイメージと異なるような車名のクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
迫力顔で登場! 三菱新型「アウトランダー」発表! 2.5L新開発エンジン搭載
2021.02.17三菱は新型「アウトランダー」の北米仕様を発表しました。価格は2万5795ドルから(日本円換算で約273万円から)です。
-
三菱が新型アウトランダー世界初公開! 主力SUV9年ぶり全面刷新
2021.02.17三菱は新型「アウトランダー」を2021年2月17日午前8時(日本時間)に世界初公開しました。同社の旗艦モデルとなるアウトランダーですが、9年ぶりのフルモデルチェンジを受けてどのようなモデルになったのでしょうか。
-
今では当たり前なモノの先駆者たち! 日本初となった車5選
2021.02.17自動車の技術は日進月歩で進化していますが、とくにここ数年で燃費や安全性能の向上は目覚ましいものがあります。さらに装備も充実しており、かつてはオプション扱いだったような装備も標準化されました。そんな技術や装備を初めて採用したモデルが存在。そこで、日本車初の装備・技術を搭載したモデルを、5車種ピックアップして紹介します。
-
「なぜトヨタは強いのか」 他社も新型車投入相次ぐ中、トヨタ一強時代が到来する訳
2021.02.152020年の登録車販売台数では、上位10台中7台がトヨタ車となっていました。近年、ボディタイプ別などにおいてもトヨタ勢が強みを見せていますが、なぜトヨタ一強の時代が到来したのでしょうか。
-
今では知る人ぞ知るくらいの存在!? 不遇のステーションワゴン5選
2021.02.15近年、ラインナップが激減してしまった国産ステーションワゴンですが、やや復活の兆しもあります。一方で、かつては各メーカーから数多くのステーションワゴンが登場しましたが、なかにはセールス的に成功したとはいい難いモデルも存在。そんな不遇のステーションワゴンを5車種ピックアップして紹介します。
-
EV先駆者の三菱「アイミーブ」が一代限りで販売終了! 軽EV本格普及の幕開けか?
2021.02.14世界初の量産電気自動車として2009年に発売された三菱「i-MiEV(アイミーブ)」が、フルモデルチェンジすることなく、1世代限りで2021年3月に生産終了となります。クルマの電動化が進む昨今ですが、今後小型EVはどのような進化を遂げるのでしょうか。
-
かつては絶大な人気を誇った珠玉の「テンロク」たち! 1.6リッターFFスポーツ車5選
2021.02.14かつて隆盛を極めていながら、現在は絶滅が危惧されるほど激減してしまったのが、1.6リッターエンジンを搭載したクルマです。なかでも1980年代から1990年代にかけては、数多くの1.6リッターFFスポーツモデルが登場。そこで、当時は走り好きの若者を夢中にさせた1.6リッターFF車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
戦うことが使命の高性能車! 特別な存在だった2リッターターボ車3選
2021.02.12かつて、モータースポーツに参戦することで、市販車の性能が一気に高くなった時代があります。とくに1980年代にはターボエンジンの普及もあり、ラリーやツーリングカーレースへ多くのメーカーがエントリーし、性能向上とイメージアップを図りました。そこで、モータースポーツ参戦を目的に開発された往年の2リッターターボ車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
昭和のコワモテがカッコイイ! オラオラ系じゃないのにイカツい車5選
2021.02.11クルマの外観デザインで重要なのがフロントフェイスです。文字どおり「顔」にあたり、そのクルマを見た時の第一印象を決定するといっても過言ではありません。近年はミニバンを中心にコワモテな顔が流行っていますが、かつてもスポーティなクルマにはイカツい顔のモデルが存在。そこで、昭和の時代に発売されたコワモテ車を、5車種ピックアップして紹介します。
-