記事一覧
-
トヨタ「RAV4」人気は健在!? ヤリクロ&ハリアーに隠れるも光る魅力とは
2020.11.17日本市場から一時期姿を消していたトヨタ「RAV4」ですが、2019年4月に約3年ぶりの日本市場復活を果たしています。発売後は、瞬く間に人気SUVに返り咲きました。そんなRAV4の魅力とはどのような部分なのでしょうか。
-
コロナ禍で注目増す「車中泊」や「キャンパー」トヨタ販売店が宿泊施設まで運営する訳
2020.11.17近年アウトドアや車中泊がブームとなるなか、自動車ディーラーがキャンピングカーを自社開発している事例があるといいます。なかには、独自で宿泊施設まで運営している自動車ディーラーもあるというのですが、そこまでアウトドアビジネスに力を入れる理由とはいったい何なのでしょうか。
-
漆黒の1シリーズ登場! 10台限定のBMW「118d ピュアブラック」受注開始
2020.11.17ビー・エム・ダブリューは2020年11月16日、BMWのもっともコンパクトなモデル「1シリーズ」をベースにした漆黒の限定車「118d Pure Black(ピュア・ブラック)」の受注を、BMWオンラインストアにおいて同年11月20日より開始すると発表した。
-
いつ使うべき? 車の「パドルシフト」 変速機ないクルマにも装備される訳
2020.11.17クルマの「パドルシフト」は、普段運転するときはまったく操作しなくても運転することができる装備です。では、いったいどのようなときに使うことが想定されているのでしょうか。
-
メジャーじゃないけど愛すべき存在!? キラリと光るものがあった車5選
2020.11.17世の中には大ヒットするクルマがある反面、想定よりも売れなかったクルマや、もともと販売目標が少ないクルマがあります。そうしたマイナーなクルマのなかには、じつは秀でる部分があるモデルも存在。そこで、メジャーではないけれど、キラリと光るものがあったモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
日産は即否定!「三菱自動車の保有株売却検討」報道なぜ出たのか?
2020.11.162020年11月16日、日産自動車が保有する三菱自動車株の売却を検討するという報道がありました。日産はすぐに否定のコメントを出しましたが、自動車業界再編のきっかけとなる可能性があるだけに、その真偽が問われます。
-
グレース・ケリーも愛したホンダ「エスハチ」は500万円オーバーで落札!!
2020.11.16ホンダが当時の持てる技術を注ぎ込んだクルマ、それが「S600/S800」であった。この両車がオークションに登場。海外でも高い評価を受けていた両車は、昨今人気を博している「ジャパニーズ・クラシック」の影響もあり、予想以上の落札価格となった。
-
現代版ランエボ!? 三菱新型SUVが魅せた「走り」の実力とは
2020.11.16三菱が持つ電動化技術のプラグインハイブリッドシステムと車両運動統合制御システム(S-AWC)を持ち合わせた新型「エクリプスクロスPHEV」。今回、ランサーエボリューションXを知り尽くしたラリードライバー・奴田原文雄氏が2台を比較しました。
-
道路はなぜ黒い? 首都高では赤色道路も増加する意外な理由とは
2020.11.16「赤いもの」といえばトマト、「黄色いもの」といえばレモン、というように色から連想されるものは多くありますが、身近にある「黒いもの」のひとつに道路が挙げられます。そもそもなぜ道路は黒いのでしょうか。
-
パワーはなくても乗って楽しい! 軽さが武器のMT車3選
2020.11.16現在、日本の自動車市場ではAT車の販売比率は98%以上といわれ、MT車の存続は厳しい状況です。それでも少なからずMT車のニーズがあり、選択肢は少なくなってしまいましたが販売は継続しています。そこで、ローパワーながら軽量で乗って楽しいMT車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
「信号機のない横断歩道」新潟での一時停止率は49.4%! 半数以上が停止していない
2020.11.16JAF新潟支部は、「信号機のない横断歩道」における歩行者優先についての実態を調査し、その結果を公開しました。
-
トヨタ新型「ミライ」はスポーティセダンの素質あり!? 初代モデルから変化した部分とは
2020.11.16トヨタは2020年12月に「ミライ」をフルモデルチェンジします。初代ミライから、どのような部分が進化したのでしょうか。
-
派手顔で勝負!? 日産 新型エルグランドはアルファードにない魅力を身に付けたのか?
2020.11.16日産の高級ミニバン「エルグランド」が2回目のマイナーチェンジを受けて発売されました。ライバルのトヨタ「アルファード」に大きな後れを取っているエルグランドですが、太刀打ちできる魅力を身につけたのでしょうか。
-
-
元祖「ハマーH1」は1500万円! EV版ハマーより高額なワケとは
2020.11.16EVモデルの登場で復活するハマーだが、元祖となる「ハマーH1」が最新のオークションに登場。その驚きの価格とは。
-
新顔「C-HR」登場!? デザインが異なるGRスポーツが2021年1月に発売!
2020.11.162020年11月9日にトヨタの欧州法人は、コンパクトSUV「C-HR」のGRスポーツモデルと新グレード「C-HIC」を追加したことを発表しました。日本でも2019年10月にGRスポーツが追加されていますが、フロントデザインが異なるようです。
-
レクサス新型「IS」が750万円超え!? 超ド級に豪華な高級FRセダンの全容とは
2020.11.16レクサス「IS」は2020年11月5日にマイナーチェンジを受け、高級FRスポーツセダンとして大きく進化しました。そんな新型ISのオプションフル装備仕様とは、いったいどんな装備内容なのでしょうか。
-
なぜ海外に東北ナンバーが流出!? 日本のナンバープレートが世界で転売される理由とは
2020.11.16クルマのナンバープレートは、基本的に公道を走行する場合は必ず付けなければならないものです。しかし、最近では日本のナンバープレートが世界各地で転売され、日本ブームの影響もあり人気を博しているといいます。本来、海外に流出するはずのないナンバープレートがなぜ海外に出回っているのでしょうか。
-
キャデラック新型「エスカレード」日本上陸! フルサイズSUVの価格は1490万円から
2020.11.16ゼネラルモーターズ・ジャパンは2020年11月12日、フルサイズラグジュアリーSUV「キャデラック エスカレード」の新型モデルを同年11月13日から販売開始すると発表した。
-
トヨタ「アルヴェル」は8倍!? 姉妹車で「売れる・売れない」差が付く訳
2020.11.16トヨタの高級ミニバン「アルファード」が好調な売り上げを記録する一方、姉妹車の「ヴェルファイア」は販売が低下し、8倍もの差がついています。同じトヨタ車でも、これほどの差が生じるのはなぜなのでしょうか。
-
SUVだけど中身は「GT-R」のモデルとは!? ユニークすぎる異色のSUV5選
2020.11.16数あるクルマのジャンルのなかでも、現在、世界的に人気が高いのがSUVです。ひと口にSUVといってもさまざまな種類があり、オンロード走行を重視したクロスオーバー車から、オフロード走行に特化したクロスカントリー車など多種多様です。そんなSUVのなかにはユニークなモデルも存在。そこで、ほかとは違う異色のSUVを5車種ピックアップして紹介します。
-
「ツインリンクもてぎ」に新アトラクション登場! 家族でチャレンジがテーマ
2020.11.15森のなかのモビリティテーマパーク ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)が、2021年3月13日に「家族でチャレンジ」をテーマとした新アトラクション「オフロードアドベンチャー DEKOBOKO(デコボコ)」をオープンすると発表しました。
-
新車同然のマクラーレンがバーゲンプライス!? 「650Sスパイダー」は1900万円!
2020.11.15400km/hを可能にした「スピードテール」で話題のマクラーレンの「スポーツシリーズ」は、ユーズド市場ではどのような評価をされているのか、最新オークションの動向で検証してみた。
-
「これはかわいい!」 美女×クルマがベストマッチな世界観はなぜ誕生?
2020.11.15細部までリアルに描かれたハイクオリティーなカスタムカーと美女のイラストがツイッターで公開され、注目を集めています。
-
欧州の洗車機を比べてみた! 硬いブラシでボディは傷だらけ!?
2020.11.15クルマ好きには、常に愛車を美しくきれいな状態にしている人が多い。手洗い洗車はもちろんだが、時間がない場合は洗車機で済ませることも多いだろう。では、海を越えクルマ文化が成熟しているヨーロッパでの洗車状況はどのようになっているのだろうか。実際にフィンランド、イギリス、フランスの洗車機を体験した山本佳吾カメラマンがレポートする。