新型「超コンパクトSUV」25年4月に発売へ! ほぼ「軽サイズ」の“ちょうどいいボディ”&長距離もヨユーの「走行性能」! “丸目×タフボディ”の斬新デザイン採用のヒョンデ「インスター」登場!
2025年3月28日にHyundai Mobility Japan(ヒョンデ モビリティ ジャパン)は、新型「INSTER(インスター)」を同年4月10日から正式に発売を開始すると発表しました。
ちょうどいい“超コンパクトSUV”正式発表へ!
2025年3月28日にHyundai Mobility Japan(ヒョンデ モビリティ ジャパン)は、新型スモールEV「INSTER(インスター)」を同年4月10日から正式に発売を開始すると発表しました。
なお、先行予約は同年1月10日から既に始まっており、予約台数は300台を超えるほどの注目を集めています。

インスターは、ヒョンデがグローバル市場で展開する電気自動車戦略の一環として誕生。
2024年6月に韓国・釜山モビリティショーで初公開され、欧州や韓国で先行発売された後、日本市場への投入が決定しました。
ヒョンデは日本で2022年に「IONIQ 5」を発売し、EV市場に再参入。
その後もラインナップを拡充し、インスターは日本における4車種目のBEV(バッテリー電気自動車)となります。
コンパクトなボディと手頃な価格帯で、日本の都市環境や軽自動車文化に適応することを目指しており、ヒョンデの日本市場拡大に向けた意欲的な一歩と言えるでしょう。
ボディサイズは全長3830mm×全幅1610mm×全高1615mm、ホイールベース2580mmと、日本の狭い道路や駐車場でも扱いやすいコンパクトさが特徴です。
軽自動車規格(全長3400mm以下、全幅1480mm以下)と比べると少し大きいものの、ホイールベースを長めに設計することで、室内空間のゆとりを確保しています。
このサイズ感は、日本の都市生活にフィットしつつ、SUVらしい存在感も兼ね備えている点で評価されています。
外装は、丸型LEDヘッドランプとピクセル調のデザインが印象的で、親しみやすさとモダンさを両立。
コンパクトSUVらしい力強いシルエットに、個性的なアクセントが加わり、他車と差別化されたスタイルが魅力です。
ボディカラーは全5色が用意され、若者からファミリー層まで幅広いユーザーに訴求します。
内装は、シンプルかつ機能的なデザインを採用し、10.25インチのデジタルクラスターディスプレイとタッチスクリーン式ナビを中央に配置。直感的な操作が可能です。
シートは4人乗り仕様で、後席も十分な足元スペースを確保。
荷室容量は通常時で280リットル、後席を前にスライドさせると最大351リットルまで広がり、さらに後席を倒すと座面がほぼフラットになります。
また、前席を倒すことでさらに多くの荷室空間を確保できます。
これにより、日常使いから週末の遠出まで柔軟に対応可能です。
素材には環境に配慮したリサイクル素材が一部使用され、ヒョンデのサステナビリティへの取り組みも感じられます。
グレードは全3モデル展開され、ベースグレードの「Casual(カジュアル)」は、必要十分な装備を備えたお手頃モデル。
上位の「Voyage(ヴォヤージュ)」は快適性や航続距離を重視した仕様で、長距離ドライブを想定したユーザーに適しています。
最上級の「Lounge(ラウンジ)」は、さらに豪華な内装や付属の充電ケーブルが特徴で、利便性を求める人にぴったりです。
各グレードで個性を持たせつつ、幅広いニーズに応えるラインアップとなっています。
パワートレインは、フロント部分に搭載されたモーターと床下のリチウムイオン電池で構成されます。
グレードにより2つの仕様が用意されており、カジュアルでは最高出力71kW(約97馬力)、最大トルク147Nmのモーターと42kWhのバッテリーを搭載。
ヴォヤージュとラウンジでは、最高出力85kW(約115馬力)、最大トルク147Nmのモーターと49kWhのバッテリーが組み合わされます。
いずれも前輪駆動で、WLTCモードでの航続距離は最大458km(49kWh仕様)と、普通サイズのEVに迫る数値で、ロングドライブにも対応可能な性能を誇ります。
充電はAC200Vの普通充電に加え、CHAdeMO方式の急速充電に対応。
さらに、V2L(Vehicle to Load)機能により、車外や車内で外部機器への給電も可能です。
価格(消費税込み)は、284万9000円から357万5000円と軽EVと同等の価格帯ながら、より長い航続距離や充実した装備を提供しており、コストパフォーマンスの高さが際立ちます。
なお、デリバリーは予約順に進められ、同年5月頃から順次開始を予定しているといいます。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。