テクノロジーの記事一覧
-
ホンダが新型V8「BF300」を世界初公開! 300馬力×レギュラー仕様の大型船外機!? クルコン搭載モデルを25年中に日本でも発売
2025.01.20ホンダは、ドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州デュッセルドルフで開催されている「デュッセルドルフ・ボートショー2025」において、新型大型船外機「BF300」を世界初公開しました。
-
ホンダが人事戦略を発表! 定年廃止や人材投資5年150億円を明らかに! 部長職は200-300万円の年収引き上げも!? ホンダの「人間尊重」とは
2025.01.17ホンダは、「人間尊重」のフィロソフィーに基づく人事の取り組みについて説明会を2025年1月17日に開催。この説明会には貝原 典也副社長などが登壇し、概要を明らかにしました。
-
ホンダ新型「プレリュード」世界初公開! 世界一“すごいハイブリッド”搭載へ!? 2025年秋発売の「プレミアムクーペ」は“究極のスポーツカー”に? カスタムプロトタイプ公開で見えてきたこととは
2025.01.15ホンダは東京オートサロン2025で今秋に発売を予定している新型「プレリュード」のプロトタイプを公開しました。このクルマの大きな特徴はなんでしょうか。担当者にお話を聞きました。
-
スズキ新型「アルト」いつ登場!? “超”軽量化で「600kg以下」に? めちゃ楽しそうな「“ウルトラライト”軽」に期待大!
2025.01.11スズキは次期「アルト」で、現行型からさらに100kgの軽量化を目指すと宣言しました。2024年7月の「次世代の技術戦略説明会」のなかで明らかにされたものですが、具体的にはどのようなことがおこなわれるのでしょうか。
-
購入後に性能のアップデートができちゃう!? マイナーチェンジ前のSUBARU「BRZ」の性能を最新型に昇華させる「e-Tune」とは?【PR】
2025.01.10 〈sponsored by SUBARU〉クルマは基本的に購入時のメーカー準拠の性能を楽しむものですが、昨今は電子的なアップデートでクルマの性質を変えることも可能になってきました。SUBARUでは「e-Tune」というアップデートプログラムによって、同社の「レヴォーグ」のサスペンション動作をアップデートさせることが可能でしたが、第2弾としてSUBARU BRZにも「e-Tune」が与えられました。
-
ホンダ新型「プレリュード」世界初公開! 黒すぎる「精悍エアロ仕様」! 2025年秋発売の「プレミアムクーペ」の“プロトタイプ”が東京オートサロン2025に登場
2025.01.102024年1月10日、ホンダは、千葉県で行われるカスタムカーの祭典「東京オートサロン2025」にて新型「プレリュード プロトタイプ」を世界初公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産がスゴい「2人乗りR32 GT-R」を公開! デザインそのままに430馬力「高性能ユニット」の“超静音仕様”で登場! 車好き大注目の「大改造EV化プロジェクト」なぜ開始した?
2025.01.10日産は、開幕した「東京オートサロン2025」で、「スカイラインGT-R(BNR32型)」をEV化した「R32 GT-R EVコンバージョン」を公開しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ブリヂストンが東京オートサロン2025に出展! 「POTENZA」開発ドライバーやSUPER GTドライバーなどのトークショーも!
2025.01.09ブリヂストンは、2025年1月10日から12日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される「TOKYO AUTO SALON 2025(東京オートサロン)」に出展すると発表しました。同ブースでは来場者に「わくわく」を届けるとしています。
-
スズキが「“ジムニーベース”の斬新台車」を公開! もはや「ミニジムニー!?」な「めちゃ画期的システム」採用! 走破性確保で“商用ニーズ”にも対応の「先端技術」を米で披露
2025.01.08スズキは米国ラスベガスで開催の電子機器見本市「CES2025」で披露した「自動運転電動台車」とはどのようなものなのでしょうか。
-
ソニー・ホンダが新型「セダン」初公開! 斬新ハンドル&ツルツルデザイン採用! 日本では2026年発売の「アフィーラ“ワン”」米国で発表
2025.01.072025年1月6日、ソニー・ホンダモビリティは、新型「AFEELA 1(以下新型アフィーラ ワン)」を初公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
トライアスロンとSUBARU「レヴォーグ」の“バランスのいい”関係 プロ・トライアスリート高橋侑子選手と行く房総ドライブ【PR】
2024.12.27 〈sponsored by SUBARU〉トライアスロンは自分への限界に挑戦しつつ、安全への高い意識も求められる競技です。今回はそんなトライアスロンとレヴォーグの親和性を知るべく、プロ・トライアスリートの高橋侑子さんをお招きして房総半島ドライブに出かけてみました。
-
-
スズキ「“ジムニーベース”の新型車両」公開に反響! 「ジムニーミニ!」「なんとも…」 めちゃ「画期的システム」に「軽トラック」も米国初披露へ! CES2025初ブース出展に期待
2024.12.23スズキが「CES 2025」で披露する出展物について、SNSなどではさまざまなコメントが寄せられています。
-
【23日17時から会見!】ホンダ・日産「経営統合」か? 新社名「ホッサン」も現実味? クルマやディーラーは? 消費者への影響いかに… 三菱も合流で「世界第三位グループ」も実現か
2024.12.23師走に駆け巡った、「ホンダ・日産経営統合」のスクープ記事。それをきっかけに、多様な記事が一気に拡散しました。時間が経つたびにそうした記事の内容の真実味が増していて、「ホンダ、日産、さらに三菱を含めた大連合による正式発表が近いのではないか」という状況です。その上で、3社連合が実現した場合、ユーザーにはどんな影響があるのでしょうか。
-
スズキが「ジムニー」ベースの“新型車両”お披露目! 斬新すぎる「ぺったんこボディ」採用で積載性バツグン! ラダーフレームの「自動運転台車」米国CES2025で実車公開!
2024.12.22スズキは、2025年1月7日から米国ラスベガスで開催される「CES 2025」の出展概要を発表。「ジムニー」のボディを利用したユニークなモデルも登場するといいます。
-
ホンダ新型「プレリュード」世界初公開へ! 新ハイブリッド搭載? 迫力エアロ仕様!? 24年ぶり復活の「スペシャリティクーペ」どんなクルマになるのか
2024.12.21ホンダが2025年に発売する新型「プレリュード」や次世代のハイブリッドを仮で搭載した「ヴェゼル」に試乗しました。どのようなモデルだったのでしょうか。
-
ホンダや日産が「人気ミニバン」に相次いで採用! 斬新「ボタン式シフト」に反響多数! もはや「シフト“レバー”」は古い!? 最新の「“すっきり”シフト」に賛否の声集まる!
2024.12.20現行のホンダ「ステップワゴン」や日産「セレナ」に相次いで採用された斬新な「ボタン式シフト」の操作性について、SNSなどでは多くの反響が寄せられています。
-
救急車の接近お知らせや出会い頭の事故も未然に防げる?トヨタの予防安全技術「ITS Connect」ってこんなにスゴい!【PR】
2024.12.20 〈sponsored by トヨタ自動車株式会社〉クルマを運転していて急に救急車が目の前に現れてヒヤッとしたことや、救急車に道を譲っているのに周りのクルマが止まってくれない…。はたまた、交差点で直進車両と衝突しそうになったり、危険な思いをしたりした。今回は、そんな経験がある人にぜひ体験してもらいたい、トヨタが商品化している「ITS Connect」についてお伝えします。
-
パナソニックが東京オートサロン2025で6台の新型デザインコンセプト車両を発表! イタルデザインとコラボの車両とは一体?
2024.12.19パナソニック オートモーティブシステムズは、2025年1月10日から1月12日まで幕張メッセ(千葉市)で開催される「東京オートサロン2025」に新たなコンセプトカー「WELL Cabin」シリーズを展示すると発表しました。
-
スズキ斬新「謎モデル」実車展示へ! 斬新タフボディ&“50年”培った「スゴイ技術」採用! まさかの「ハンドルがない」足回り特化の「電動モビリティベースユニット」米国で公開!
2024.12.18スズキはアメリカで開催される「CES 2025」に初出展することを発表し、「電動モビリティベースユニット」を展示することが明らかとなりました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
新社名は「ホッサン!?」 日産・ホンダに「経営統合」「持ち株会社設立」の報道相次ぐ! 三菱も合流? 何が起こる? 果たして「世界第3位の自動車グループ」は誕生するのか
2024.12.182024年12月18日に日本経済のみならず世界経済にも影響する大きな話題が出てきました。それが日産とホンダ、さらに三菱が「経営統合に向けて協議を行う」「持ち株会社を設立」という報道です。現時点では3社とも「公式発表」ではないと言いますが、どうなるのでしょうか。
-
ホンダが「新型プレリュード」25年発売へ! 新たな“スポーツカー”は「操る楽しさ」感じるモデルに! さらに五感を刺激する「次世代のスポーツハイブリッド技術」も体感
2024.12.18ホンダが2025年に発売する新型「プレリュード」や次世代のハイブリッドを仮で搭載した「ヴェゼル」に試乗しました。どのようなモデルだったのでしょうか。
-
ホンダが「凄い技術」を発表! 25年発売の新型「プレリュード」は次世代への架け橋!? 26年末以降の「ホンダの凄い技術」はどうなる?
2024.12.18ホンダは新型「プレリュード」に搭載される次世代技術や今後のハイブリッド事業に関する内容を公開しました。何が凄いのでしょうか。
-
ホンダが「凄い新型プレリュード」を世界初公開! 25年発売決定! 斬新「S+シフト」で俊敏なスポーツカー誕生!? 新たな次世代技術は何が凄いのか
2024.12.18ホンダは新型「プレリュード」を2025年に発売します。先行して新たに搭載される次世代技術「Honda S+ Shift」が世界初公開されました。何が凄いのでしょうか。
-
スズキが「“ジムニーベース”の新型車両」を公開! 「ミニジムニー!?」な「めちゃ画期的システム」がスゴい! 「軽トラック」も米国初披露! CES2025で初ブース出展
2024.12.16スズキは2025年1月7日から4日間、米国ラスベガスで開催の電子機器見本市「CES 2025」に出展すると発表しました。