鈴木ケンイチの記事一覧
-
日産「新型ノート“SUV”」世界初公開へ! まさに「小さな高級車」な豪華仕様! 精悍グリル採用の「AUTECH CROSSOVER」どんなクルマに?
2024.05.26日産の子会社である日産モータースポーツ&カスタマイズは、5月29日に「ノート“AUTECH CROSSOVER”」をマイナーチェンジすると発表しました。どのようなモデルとなるのでしょうか、考察します。
-
マツダ新型「CX-5」登場へ! “ロータリー”搭載? 高出力化? 「自社製ハイブリッド」搭載の「大人気SUV」どうなるのか
2024.05.21マツダが5月10日に2024年3月期決算を発表しました。その発表の中で、マツダは、「次期『CX-5』にマツダ製のハイブリッドを搭載する計画」とアナウンスしました。次期CX-5の存在が明示されたことになりますが、どのようなクルマになるのでしょうか。
-
17年ぶり復活! トヨタ新型「ラージSUV」登場へ! 全長5m級のビッグな“ステーションワゴン”SUV「クラウン エステート」どんな人が買うのか
2024.05.0716代目「クラウンシリーズ」の第4弾、最後の登場を2024年年央以降に控える新型「クラウンエステート」。以前存在した同名のステーションワゴンとは異なりラージSUVとなった同車ですが、どのような位置づけで、どのようなユーザーに刺さるクルマとなるのでしょうか。
-
日産が新型「コンパクトSUV」世界初公開! まさに「小さな高級車」な“上質内装”採用! 4年ぶり大幅刷新の「デュアリス後継機」日本導入は?
2024.05.07日産の欧州法人は2024年4月17日、新型「キャシュカイ」を初公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。そして日本導入の可能性はあるのでしょうか。考察します。
-
マツダ新型「“スポーティ”セダン」世界初公開! 全長5m級ボディで“後輪駆動”! 豪華内装もイイ「EZ-6」日本導入は? 中国で発表
2024.05.06マツダが2024年4月25日に「北京モーターショー2024」において、新型「MAZDA EZ-6」を世界初公開しました。同モデルどのようなクルマで、日本導入はあるのでしょうか。考察します。
-
マツダ新型「“クーペ”SUV」世界初公開! 流麗ボディの「次期型CX-4」!? 斬新「クロスウィング」採用の進化した“魂動デザイン”「ARATA」2025年にも中国に登場へ
2024.05.01マツダが「北京モーターショー2024」において、2024年4月25日に「MAZDA 創(ARATA)」を世界初公開しました。何を指し示すモデルなのでしょうか。
-
ホンダ「新型ミニバン」! 斬新「対面シート」&窓なしテールの「次期型オデッセイ」!? “超開放空間”実現の「スペースハブ」実現性は?
2024.04.26ホンダは、2024年1月にアメリカで開催された世界最大級のIT見本市となるCESにおいて、「0シリーズ」を発表。セダンの新型「SALOON(サルーン)」と、ミニバンの新型「SPACE-HUB(スペースハブ)」を公開しました。この内SPACE-HUBの市販車は未定だといいますが、実現性はあるのでしょうか。
-
マツダ新型「“3列”SUV」世界初公開へ! 全長5mの「FRマシン」は日本導入へ! 直6採用? 価格は340万円? 新型「CX-80」どんなモデルとなるのか
2024.04.18マツダはドイツにおいて、新型「CX-80」を4月18日に発表すると予告。2024年5月より先行予約を開始し、秋から正式に発売されるようですが、その新型CX-80とは、どのようなクルマになのでしょうか。日本導入も期待される同車を予想します。
-
トヨタ「新型ハリアー」そろそろ登場!? 斬新サメ顔&高出力化&安全装備強化か? 新たな「高級SUV」はどうなるのか
2024.04.14現行型のトヨタ「ハリアー」がデビューしたのは2020年の6月。もう少しすると4年目を迎えます。そろそろマイナーチェンジをしてもいいころですが、実際に改良が行われるとしたらどのような点が変化するのか考察します。
-
22年の歴史に幕! マツダ「最上級セダン」終了も”まもなく”「次期型」登場へ!? 「新型マツダ6」どうなるのか
2024.04.12マツダのフラッグシップモデルとなるミッドサイズセダン&ワゴンの「MAZDA6 」が22年の歴史に幕を閉じ、終焉を迎えます。次期型モデルは存在するのでしょうか。考察します。
-
トヨタの「ハイブリッド」何がスゴイ? 他メーカーがマネしない「THS」とは
2024.04.101997年に登場した初代「プリウス」から普及していった“ハイブリッド”。各メーカー様々な方式のモデルを投入していますが、その先駆者とも言える“トヨタ”のハイブリッドはどのような点が“優れている”のでしょうか。解説します。
-
日産「新型エルグランド&スカイライン」登場へ!? 2026年までに日本導入の“5車種”は一体「どんなクルマ」なのか
2024.04.072023年3月25日に日産は、経営計画「The Arc」を発表しました。ここでは日本で新たに導入される車種の数についても語られましたが、どのような新型車が今後登場するのでしょうか。考察します。
-
次期「スカイライン」の姿!? 日産の新型「スポーティセダン」が話題に! “伝統のセダン”はEVになっちゃう? 今わかる“新スカイライン”実現性とは
2024.04.01インフィニティは2023年10月24日、バッテリーEVのコンセプトカー「ヴィジョンQe」を発表、2024年2月16日にはカナダ国際オートショー2024で国際ショー初デビューを飾りました。同車の流麗なセダンスタイルが、次期「スカイライン」を思わせるとして話題ですが、次期型スカイラインはどのようなモデルとなるのでしょうか。考察します。
-
ホンダ「新型プレリュード」登場へ! 22年ぶり復活の「2ドアスペシャルティ」は成功する!? 20年代半ばにも“発売”の「美麗クーペ」どうなるのか
2024.03.31「ジャパンモビリティショー 2023」で世界初公開されたホンダ新型「プレリュード コンセプト」。「2020年代半ばの市販化に向けて開発中」と説明されており、2024年もしくは25年に登場することが予想されます。およそ22年ぶりに車名が復活した同車ですが、この現代で“デートカー”は成功するのでしょうか。考察します。
-
三菱「パジェロ」復活はウソ?ホント? 待望の「本格4WD」誕生までの“考えられるシナリオ”とは
2024.03.30最近、三菱の「パジェロ」復活が話題となっています。一部、新聞報道では決定事項かのように「2027年の日本国内への導入も検討」との情報も。果たしてどのような姿で登場するのか、考察します。
-
トヨタ新型「ランクル“ミニ”」はどんなモデルに!? コンパクト×カクカクの「本格SUV」登場へ! 待望の「新ランクルシリーズ」とは
2024.03.28”登場するんじゃないか”と噂があがっているトヨタ「ランクルミニ(仮称)」。昨年8月に行われた新型「ランドクルーザー250シリーズ」の発表時に存在が明かされたこのクルマについて、どのような形で実現しそうなのか。考察してみました。
-
日産「“次期型”GT-R」は2028年以降登場!? 日産「”R35”GT-R」終了へ! 新「和製スーパーカー」は1000馬力超えの“ハイパーマシン”なるか
2024.03.202024年3月14日、日産は新型「GT-R(R35型・2025年モデル)」を発表しました。次期型GT-Rは登場するのでしょうか。そして登場するとしてどのようなモデルとなるのでしょうか。考察します。
-
ホンダが新型「斬新ミニバン」&「スーパーセダン」世界初公開! 2026年発売の「0シリーズ」は“走り”がめちゃ優秀?
2024.01.222024年1月開催のCES2024でホンダは、新たなグローバルEV「0(ゼロ)シリーズ」を発表。あわせて同シリーズの新型「サルーン」と新型「スペースハブ」も公開しましたが、これらのメカニズムはどうなっているのでしょうか。インタビューで探ってみました。
-
ソニー・ホンダが新型「“斬新”セダン」初公開! 流麗な“ツルツル”ボディ採用! 2026年発売に向け「アフィーラ」は何が進化したのか
2024.01.162024年1月8日、ソニーホンダモビリティは、2026年の発売を目指して開発中である「AFEELA(アフィーラ)」の改良型を初披露しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
ホンダ新型「和製スーパーセダン」&「ミニバン」初公開! 新ブランド「ゼロシリーズ」の斬新デザインに込められた“意図”とは
2024.01.152024年1月に開催されたCES2024にてホンダは、新たなグローバルEV「0(ゼロ)シリーズ」を発表しました。同シリーズにデザイナーが込めた思いを探ってみました。
-
ホンダ新型「フリード」登場か!? “2024年”はどんな「新型車」登場する? 「カムリ」や「エルグランド」も可能性ありか
2024.01.14トヨタ新型「センチュリー」や新型「アルファード/ヴェルファイア」、ホンダ新型「WR-V」、三菱新型「デリカミニ」など2023年は様々な新型車が発表されました。では今年2024年はどのような「新型車」が登場するのでしょうか。その可能性を検討してみました。
-
トヨタ「新型ランクル250」発売へ! “2024年前半”登場の「新モデル」は400万円台から? 独ではまさかの“即”完売…日本ではどうなる
2024.01.122023年12月に欧州でトヨタ新型「ランドクルーザー250」の先行販売がスタート。ドイツでは、割り当ての1000台がわずか30分で完売になったとのことで、その人気の高さが伺えます。日本で販売されるモデルの価格などについてはまだ公開されていませんが、どのような価格帯になるのでしょうか。考察します。
-
“軽”全盛の時代に「コンパクトカー」は必要? 安全性? 燃費? 実はめちゃ“メリット”多かった? 押され気味の小型車をあえて選ぶ理由とは
2024.01.11新車のうち軽自動車が4割を占めるほど「軽全盛の時代」と言えますが、そのなかで今、コンパクトカーを選ぶ理由は何があるのでしょうか。
-
スズキ新型「ジムニー“XL”」発表! 「待望のコンパクトSUV」に「右ハンドル車」登場も日本導入はまだ? 現実的な「時期」は“いつ”なのか
2024.01.07直近では2023年12月に、オーストラリアでも新型「ジムニー5ドア(オーストラリア名「ジムニーXL」)」が発売されたと報じられました。オーストラリアで展開される同車は右ハンドルで、日本でもすぐ走れなくはなさそうですが、待望の日本導入はいつ頃になるのでしょうか。考察します。
-
ホンダ次期型「NSX」まもなく公開か!? 斬新“グリーンライト”採用の新型「和製スーパーカー」“2024年1月登場”に期待がかかるワケとは
2023.12.28ホンダは2024年1月上旬にアメリカのラスベガスで開催される世界最大規模の電子機器の展示会「CES2024」において、新たなグローバルEVシリーズを発表すると予告しています。ホンダの発表ではリリースに、スクエアで低く構えたグリルを持つEVらしきモデルの写真が添えられていました。どのようなEVシリーズが登場するのか、非常に楽しみです。