植村祐介の記事一覧
-
打ち上げ大成功! 人工衛星「みちびき」によって変わるクルマの未来とは?
2021.10.282021年10月26日11時19分39秒、種子島宇宙センターからみちびき初号機後継機の打ち上げがおこなわれました。準天頂衛星となるみちびき初号機後継機ですが、みちびきによりカーナビの測位精度向上だけでなく、自動運転などの発展に寄与するといいます。あらためて「みちびき」とはどのようなものなのか考えます。
-
自転車はジャマな存在!? 事故を避けるためにドライバー側が気をつけるべきポイントとは
2021.10.22健康ブームや長引くコロナ禍で、世界的にも自転車、とくにスポーツ系のものが人気となっています。ただし自転車には免許がいらないこともあり、最近はクルマと自転車との事故件数が多くなっているといいます。万が一事故になっても、クルマ側の過失がゼロとなることはほとんどありません。こうした事故を避けるためにクルマのドライバーはどのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。
-
大規模交通取締りなぜ「公開」される? 神出鬼没「移動オービス」も!? 事前にチェックすべき情報とは
2021.10.20新型コロナウイルス新規感染者数が落ち着きを見せ、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置も2021年9月30日に全都道府県で解除されました。これから秋の行楽シーズン、ドライブではじめての道を走るとき、交通取締りが気になる人も多いのではないでしょうか。各都道府県警察では、交通取締りに関する情報を公開しています。それはなぜでしょうか。
-
持っていれば都内の繁華街に無料で駐車できる!? おトク度満載のサービスとは
2021.10.18東京の中心部の場合、短い時間駐車しても30分500円程度の料金がかかる駐車場がほとんどです。ですが繁華街に無料で駐車できるサービスがあるといいます。それはどういったものなのでしょうか。
-
ついにリッター160円突破!これからの冬シーズン、ガソリン価格はどうなる!?
2021.10.13ガソリン価格が高騰しています。右肩上がりで上昇を続け、10月4日時点でのレギュラーガソリン小売価格の全国平均は160.0円と、およそ3年ぶりに160円を突破する高値水準となっています。今後のガソリン価格はどうなるのでしょうか。
-
ぶっちゃけいま、何が一番使いやすい!? おすすめのスマホ「無料ナビアプリ」とは?
2021.10.09ドライブ中に目的地に行くのに、車載ナビの代わりにスマホの無料ナビアプリを使っている人も多いのではないでしょうか。リアルタイムで渋滞情報も見ることができ、最新の地図情報で走れるためメリットも多いナビアプリですが、それぞれに特徴があります。使う人が多い「Googleマップ」「マップ」「Yahoo!カーナビ」を比べてみました。
-
夜、時間外のパーキングメーター駐車って違反なの? 合法的に路駐できる場所ってある?
2021.09.19スピード違反と並び、身近にある交通違反が駐車違反です。では、合法的に路上駐車できる場所はあるのでしょうか。稼働していないパーキングメーターに駐めると駐車禁止で違反になってしまうのでしょうか。
-
高速の渋滞とはオサラバ!? 渋滞解消の切り札「付加車線」と「車線増」はどう違う?
2021.09.18新型コロナ禍のため2020年、そして2021年と高速道路の渋滞は少なくなっていますが、それ以前は多くの場所で渋滞が発生していました。各高速道路会社は、渋滞が起きやすい場所を中心に車線を増やすという対策をおこなっており効果を上げています。この車線増ですが、「付加車線」と案内されることもあれば、「3車線化/4車線化されました」とされることもあります。この違いはなんなのでしょうか。
-
出入口にゲートのない駐車場が増殖中! 最近 商業施設で増えてきた「スマートパーク」とは
2021.09.05最近、商業施設などでは入口にゲートがない「スマートパーク」と呼ばれる駐車場が増えています。入口に設置されたカメラがナンバープレートを読み取る方法で、ゲートや発券機がないために運転が苦手な人も使いやすい方式ですが、メリットはそれだけではないといいます。このコロナ禍のなか、なぜ増えているのでしょうか。
-
東京「日本橋」の上にかかる首都高高架がなくなる? 始まった「首都高地下化プロジェクト」とは
2021.08.212021年5月に首都高の呉服橋出入口、江戸橋出入口が廃止されました。これは大規模プロジェクトといえる「首都高速道路日本橋区間地下化事業」にともなってのもので、2040年には日本橋の上にかかる首都高の高架が地下トンネル化され、広い空を見上げることが可能になるといいます。あらためてどのような計画なのかまとめてみました。
-
なぜ飲酒取締り件数が激減!? コロナ禍で起きた交通取締りの変化とは?
2021.08.09新型コロナウイルスの感染拡大が起きたのは2020年春。それから1年以上が経ってもまだ収束の目処はたっていません。そんななか、警察官による交通違反の取締まりにも変化がおきているといいます。それはどんなことなのでしょうか。
-
真夏はゲリラ豪雨にご用心! 運転中に遭遇したら まずすべきことは?
2021.08.08短期間に集中して降る大雨が「ゲリラ豪雨」です。突然、数メートル前も見えなくなるくらいの雨が降ってくることもあり、注意が必要です。いまはスマホアプリの「雨雲レーダー」などで、現在どの地域で雨が降っているのか確認することはできますが、運転中はスマホを見てはいけません。ゲリラ豪雨に遭ったら、まず何をするべきでしょうか。
-
真夏にスタッドレスタイヤでも大丈夫? そのままだと起きるさまざまな問題とは?
2021.07.31真夏にスタッドレスタイヤを装着したままのクルマでも、もちろんそのまま走ることはできますし、違法でもありません。ですがそれには、さまざまなデメリットがあるといいます。どんなことが考えられるのでしょうか。
-
原因はオリンピックとコロナ禍!? いま都内の駐車場料金に異変が起きている理由とは
2021.07.31いま、都内の時間貸し駐車場の料金に大きな変化が起きています。一部の機械式立体駐車場は大幅な値下げをしているところもあり、逆に、とくに幹線道路に面していたり使い勝手の良い場所にある平置きのコイン駐車場は、時間あたりの料金が値上がりしている場所もあるそうです。一見、真逆のように思える減少が同時期に置きている理由とはなんなのでしょうか。
-
「あおられ屋」には要注意!あおり運転厳罰化から1年 トラブルに巻き込まれないためには?
2021.07.262020年6月30日に施行された法律で創設されたのが「あおり運転(妨害運転)」に対する罰則です。およそ1年が経過しましたが、厳罰化によりあおり運転は着実に少なくなったようです。ただしあおり運転はゼロにはなっておらず、逆にわざとゆっくり道路を走り、他車をイライラさせ“あおられる立場”となり、その様子を動画で撮影し共有サイトに投稿する「あおられ屋」もいるそうです。トラブルにならないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
-
ガソリン価格はなぜ上昇? コロナ禍のなか高騰を続けるその理由とは
2021.07.22ガソリン価格が高騰しています。2021年に入ってからは上昇を続け、同年7月12日時点でのレギュラーガソリン小売価格の全国平均は158円と、およそ2年8か月ぶりの高値水準となっています。東京などでは4回目の緊急事態宣言が発出されている状況のなか、なぜガソリン価格は上昇しているのでしょうか。
-
開催まであと3日 東京2020オリパラで大渋滞!? 都内へのクルマ乗入れは可能?
2021.07.20東京2020オリンピック・パラリンピックが、2021年7月23日から始まります。開催期間はオリンピックが8月8日まで、パラリンピックが8月24日から9月5日までとなっていますが、その間、東京都内では大規模な交通規制がおこなわれます。どんな場所で交通規制がおこなわれるのでしょうか。
-
新型コロナワクチン接種の直後にクルマの運転は大丈夫!? 気をつけるべき注意点とは
2021.07.07新型コロナワクチン接種が順調に進んでいます。2021年7月5日現在、高齢者を含む一般接種は3976万回を超え、また医療従事者なども1110万回を超えています。今後は65歳以上の高齢者だけでなく、一般の人にも接種が進んでいく予定ですが、新型コロナワクチン接種の後にクルマの運転をすることは大丈夫なのでしょうか。
-
「あおられ屋」には要注意! あおり運転厳罰化で加害者トラブルに巻き込まれないためには?
2020.07.132020年6月30日から施行された、あおり運転に対する罰則強化。普段からマナーを心がけて運転することはもちろんなのだが、スーパーカーや輸入車のフルサイズSUVなど目立つクルマの場合には、あおり運転をしていなくてもトラブルに巻き込まれる可能性もある。スーパーカーのオーナーは、これからどういうことに気をつけて運転するべきなのか。
-
登場時は「夢のトランスミッション」とまでいわれたDCT。なぜそれほど広まらないのか
2020.06.142ペダルのオートマ車にも「トルクコンバーター式AT(トルコンAT)」「CVT」など種類があるが、そのなかの「デュアルクラッチトランスミッション(DCT)」は一時期、「夢のトランスミッション」ともてはやされたものだ。2020年のいま、現状はどうなのだろうか。
-
ガソリン高騰! ハイオクがレギュラーよりも高い理由 逆に軽油が安い理由とは
2020.01.22ガソリンスタンドでクルマに給油する燃料は、「ハイオクガソリン」と「レギュラーガソリン」、それに「軽油」がありますが、それぞれ価格が違うのはどうしてなのでしょうか?
-
ウインタードライブに活用したい! おトクな ETC割引の「使い方」と裏ワザとは
2019.11.24料金所で現金を支払う手間を省くことができるETCは、いま利用率が92%と、高速道路を走行する10台に9台がETC車載器を装着しているほど普及しています。ETC装着車には、さまざまなメリットがありますが、あまり知られていない割引サービスも存在します。それはどんなものなのでしょうか。
-
市販カーナビなぜ堅調? 定番化するスマホナビに負けない理由とは
2019.10.07グーグルマップなど、スマホのナビアプリは無料で使えるものもあり、非常に便利でカーナビとしても使っている人も多いです。そんななかでも、クルマに設置する「市販カーナビ」の販売は堅調だといいます。その理由はなんでしょうか。
-
消費増税まであと1か月! 消費税が10%になるとカーライフはどう変わる?
2019.09.10消費税が8%から10%に増税されるのが2019年10月なので、消費増税まであと1か月を切りました。10月以降、カーライフにはどのような影響が出てくるのでしょうか。新車を購入する場合、9月までに契約したほうがよいのでしょうか?
-
路上駐車ってすべて違反なの? 合法的に路駐できる場所があるってホント?
2019.09.08スピード違反と並び、身近にある交通違反が駐車違反です。では、合法的に路上駐車できる場所はあるのでしょうか。稼働していないパーキングメーターに駐めると駐車禁止で違反になってしまうのでしょうか。