ぶっちゃけいま、何が一番使いやすい!? おすすめのスマホ「無料ナビアプリ」とは?

ドライブ中に目的地に行くのに、車載ナビの代わりにスマホの無料ナビアプリを使っている人も多いのではないでしょうか。リアルタイムで渋滞情報も見ることができ、最新の地図情報で走れるためメリットも多いナビアプリですが、それぞれに特徴があります。使う人が多い「Googleマップ」「マップ」「Yahoo!カーナビ」を比べてみました。

平均車齢が伸びているいま、車載カーナビの地図情報が古くなる

 消費者の嗜好の変化や経済動向の影響による新車販売の不調と、クルマそのものの品質が高まったことによる長寿命化で、クルマの平均車齢(クルマが初度登録してからの経過年の平均)は高齢化が顕著です。

 2000年には5.84年だった登録車(普通・小型乗用車)の平均車齢は、2010年には7.56年、2020年には8.72年です(出典:一般社団法人自動車検査登録情報協会)。そして軽乗用車でも、この傾向は変わりません。

 こうしたクルマの長寿命化は、ある問題をクローズアップすることとなります。

 それは車載ナビの陳腐化です。古くなった地図を更新するのは手間もお金もかかりますし、純正ナビでも5年から7年程度で地図更新サービスが終了し、地図を新しくする手段がなくなることもあるからです。

 しかしこのような古いクルマでも、スマートフォン(スマホ)のナビアプリを使うことで、最新の地図情報に基づいた目的地検索、ルート案内が受けられます。

スマホのナビアプリを使えば、最新の地図情報に基づいた目的地検索、ルート案内が受けられる
スマホのナビアプリを使えば、最新の地図情報に基づいた目的地検索、ルート案内が受けられる

 スマホのナビは、インターネット上のサーバーから地図や施設情報、ルート情報を取得し、ディスプレイの表示や音声で案内します。そのため、利用者は地図の更新を意識する必要はありません。

 また情報通信技術の高度化により音声認識の精度は飛躍的に向上し、「近所のガソリンスタンド」や「東京ドーム近くのコンビニ」といった曖昧な発話でもしっかり認識し、候補を画面に表示します。そしてナビアプリの多くは基本的機能が無料で利用できるところも、大きなメリットです。

 では、ナビアプリは実際、どんな使い勝手なのでしょうか。

 現在、大きなシェアを集めているのは「Googleマップ(Google)」「マップ(Apple)」「Yahoo!カーナビ(Yahoo!)」で、このうちGoogleマップ、Yahoo!カーナビはiOS(iPhone/iPad)、Androidの双方で使えますが、マップはiOSのみで利用が可能です。

【画像】スマホの無料ナビアプリを画像でチェック!(24枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. マップって何のことですか?
    地図?
    iPhoneのアップルのマップのこと?

    • 本文中に「マップ(Apple)」と書いてあるよね?
      記事をちゃんと読もうね。

  2. 無料アプリは自分で試せるから、有料アプリや有料オプションの部分を比較してほしかった。

  3. アップルCarPlayで3つとも使うけど、
    iOS13以降アップル標準マップ以外もダッシュボード画面で表示出来るようになり
    基本はGoogleマップかな、
    ルート案内せずとも交通状況確認に常時表示出来るので便利。
    ルート案内は確かに各社癖あるから
    道案内通り進む事は重視せずあくまで最短参考と見てる。
    スマホ(iPhone)との連携、検索しやすさもあり普段使いはGoogleマップ
    アップル標準マップも日々進化してるし
    Yahoo!カーナビも独自機能あるので、
    状況に応じて使い分けで、
    最近はGPSとの連携、自社位置測位もかなり良くなったので、
    車載ナビはほとんど使わなくなったね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー