山崎友貴の記事一覧
-
400万円以下で買える軽より大きな「車中泊ミニバン」登場! 5人乗り「フリード」ベースの特徴は? 商用バンは嫌な人向けのキャンピングカーとは
2025.01.18ホンダ「フリード」をキャンピングカー仕様に仕立てたモデルが東京オートサロン2025で展示されました。
-
トヨタ新「ランクル70ナロー」発売か 日本未発売の「オーバーフェンダー無し仕様」に期待する声多し! どんなユーザーが関心を寄せているの?
2025.01.18日本では販売されていないトヨタ「ランドクルーザー70ナローボディ」。2024年からいくつかのイベントで展示されていますが、近い将来に日本でも販売されるかもしれません。
-
「ランクルBASE」が変わる!? ランクルファンの集いの場に変化あり! トヨタ車体からトヨタに移管で何が起こるのか
2025.01.162025年1月10日にトヨタは、かねてからトヨタ車体が展開しているランドクルーザー専門店「ランクルBASE」を2025年2月1日からトヨタが事業主体として進めていくことを発表しました。
-
“雪の日”に重要な「除雪と準備」! 高性能なクルマこそ“油断大敵”!? 安心して走るための「冬支度」とは
2025.01.09降雪地域では、スムーズな出発をするために事前の準備と丁寧な除雪作業が欠かせません。近年の高性能なクルマほど慎重な対応が必要だと言いますがいったいどのようにすればよいのでしょうか。
-
まだ装着してないの? 「雪降り始めたよ?」 覚えておきたい「冬タイヤ」の違い! イマ「履くべきタイヤ」とは
2024.12.212024年12月12日にNEXCO東日本関東支社が発表した「冬用タイヤの装着状況調査」では、冬用タイヤの装着率は小型車平均は44.6%、大型車平均は89.6%、全車種平均で63.3%となっています。ではそもそも「冬タイヤ」にはどのようなものがあるのでしょうか。
-
トヨタが「超凄いランクル」実車公開! 斬新過ぎる「2ドア&オープン」で注目集める!? 本家が展示した「謎の70」とは
2024.12.122024年11月23日-24日に静岡県で開催された「ランドクルーザーズ・ミーティング」。そこでは、ランクルを手掛けるトヨタ車体が「謎のランクル70」を展示していました。
-
トヨタ新型「ランクルe」登場は? 新型「ジムニーe」は白紙に? 本格「フレームSUV」の課題とは… 悩みは「Gクラスe」が解決?
2024.11.13BEV(電気自動車)でも本格クロスカントリー4WDの実現は可能でした。その解答を具現化してみせたのが、メルセデス・ベンツ「G 580 with EQ Technology」です。
-
まさかのスズキ新型「ジムニー」は出ない? 去年話題の「カクカクなシルエット」はどうなった? 電動化が難しい理由とは
2024.11.08スズキは2024年11月4日、同車のBEV世界戦略第一弾となる「eビターラ」を発表しました。この際に鈴木俊宏社長はジムニーEVの発売について否定的な見方を示したというのです。
-
スズキ新型「ジムニー」登場は? 第1弾「全長4.3m以下SUV」世界初公開で期待高まる! カクカク「eビターラ」は25年夏頃に発売、気になるeジムニーどうなる?
2024.11.07スズキは2023年1月に2030年までに日本で6モデル、欧州で5モデル、そしてインドで6モデルのBEV(バッテリーEV)を発売する計画があることを発表しています。そうしたなかで2024年11月4日、同車のBEV世界戦略第1弾となる「eビターラ」を発表しました。
-
マジ? トヨタがスゴい「現代版ハイラックスサーフ」初公開! 2ドア×斬新ルーフ仕様に驚き!? 未発売ベース車使った「TRD Surf」 数時間後に米国SEMAに登場
2024.11.052024年11月5日から11月8日に開催される「SEMAショー」。ラスベガスコンベンションセンターで行われます。そこで北米トヨタは「4ランナーTRDサーフコンセプト」を公開します。
-
トヨタが「超スゴいランクル」世界初公開! カクカクボディ×FJスタイル採用!? 「謎のROX」とは? 日本への影響は? 米国SEMAで実車公開へ
2024.11.05トヨタの米国法人は2024年11月1日、新型「ランドクルーザーROXコンセプト」の実車の画像と詳細を初公開しました。SEMAショーで実車が展示されますが、どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタが「新ハイラックスサーフ」世界初公開へ 現代に蘇った!? カクカクデザイン×ブルーボディ採用の斬新仕様! まもなく米国で「4Runner TRD Surf 」披露
2024.11.012024年11月5日から8日の間、アメリカ・ラスベガスで開催される自動車カスタムイベント「SEMAショー」。トヨタUSAは、それに先駆けて突如としてある動画を公開しました。
-
トヨタが新「斬新ランクル」世界初公開! 噂の「FJみたい?」 TOYOTAエンブレム×旧車デザイン採用で注目! 「ROX」って何? 11月に米国で披露へ
2024.11.01トヨタの米国法人は公式YouTube「Toyota USA」にて「CALTY Land Cruiser ROX」という新たなモデルを世界初公開しました。2024年11月5日から4日間行われる「SEMA SHOW 2024」で出展予定となります。
-
約180万円のトヨタ新型「ハイラックス“ランガ”」公開! カクカクボディ&MT採用!? 斬新「3列7人乗りSUV」も初展示!? インドネシアでお披露目
2024.10.21トヨタのインドネシア法人は、2024年10月15日、新型「ハイラックスランガ」を発表しました。発表会場には「SUV コンセプト」と呼ばれる7人乗りSUVが含まれていたようです。どのようなモデルなのでしょうか。
-
スズキ新型「カクカクSUV」まもなく発売!? ついに「明確な時期」が明かされた? 待望の“ジムニー5ドア登場”はいつ?
2024.10.16スズキ「ジムニー5ドア」がついに日本で発売される可能性が高まっています。どのような状況なのでしょうか。
-
日産新型「サファリ」復活は!? パトロール全面刷新で期待高まるが…! ランクルライバル登場はどうなる?
2024.09.19日産自動車の子会社の中東日産会社は2024年9月3日、新型「パトロール」を発表しました。かつて日本では「サファリ」として販売されていたモデルです。
-
スズキ「ジムニー5ドア」乗ってみた! 3ドアと何が違う? 後席&荷室はどんな感じ? 先行して体感した印象は
2024.09.05日本では3ドアモデルが展開されており、海外ではそれに加えて5ドアモデルも設定されているスズキ「ジムニー」。3ドアと5ドアではどのような違いがあるのでしょうか。
-
有事・災害など活躍!? 自衛隊の「高機動車」の新車が凄かった! 車内には様々な装備が… 「大きな洗濯バサミ」みたいなものは何に使う?
2024.08.31高機動車は人員輸送用に使われる車両で、主に普通科部隊で運用されています。ただ、車両後部に武器を搭載した派生型も存在しており、ある意味でマルチに使えるクルマです。では、その高機動車にはどのような特徴があるのでしょうか。
-
各地で「冠水被害」多発! 台風やゲリラ豪雨で…一瞬で水かさ増す危険!? クルマが水に浸かったらどう対処?
2024.08.30ゲリラ豪雨や台風による被害が度々報道されています。クルマ関連ではクルマが水に浸かってしまう被害も。では、もしクルマが水に浸かってしまったらどうすれば良いのでしょうか。
-
「キャンピングカー横転事故」なぜ発生? 死亡例もあるが…問題点は? プロが語る事前に注意すべきコトとは
2024.08.29日本でもキャンピングカーが文化として定着し、本格的なキャンピングカー、いわゆるキャブコン(キャブコンバージョン)の台数が増えてきました。そうした中で8月26日にキャンピングカーが横転し子供が亡くなるという痛ましい事故が発生しました。これまでも同様の事故が発生していますが、どのような原因があるのでしょうか。
-
トイレあるのに…なぜ使わない? キャンピングカーに備わるも…未使用な場合も! 後処理どうする? 意外な問題点とは
2024.08.11年々右肩上がりとなっていキャンピングカー市場において購入検討している人もいるかもしれません。では、キャンピングカーのトイレはどのように後処理するのでしょうか。また実際にトイレを使う際の問題点なども解説していきます。
-
なぜ登山者数「世界イチの山」で採用? 影のサポート役に「スズキ車」 ジムニーでなくクロスビー使う理由は
2024.08.11高尾山は年間300万人の人が登る、世界一登山客が多い山。ミシュランガイドに掲載されていることから、近年では土地に不慣れな外国人登山客が急増しています。そんな高尾山で登山客をサポートするのがスズキ「クロスビー」です。スズキには悪路に適した「ジムニー」もいますが、なぜ「クロスビー」なのでしょうか。
-
「軽でも4人寝れるのサイコー!」 ホンダ「2段ベッド 軽ワゴン」実車展示!? どのくらい快適?
2024.08.04軽自動車市場で人気なホンダ「N-BOX」。実はある工夫をすると4人で寝れる仕様になるといいます。
-
トヨタ「凄い車中泊モデル」実車展示! TOYOTAエンブレム×ゴツ顔採用!? 黒い「カムロード」現る!
2024.07.30従来のイメージを完全に覆す新型キャブコンが登場しました。それが、ダイレクトカーズの新「トリップ・ブラックエディション」です。