まだ買える? トヨタ新「ハイエース」発売に大反響! 改良エンジン&スポーティな「20周年車」 発表日にはすでに買えなかった!? 現在の状況は
発売から20年経っても人気のトヨタ「ハイエース」。2025年2月7日に登場した200系の20周年を祝う「スーパーGL“DARK PRIME S”」にはどのような反響が寄せられているのでしょうか。
2025年2月7日に発売されたトヨタ「ハイエース200系」の20周年を祝う「スーパーGL“DARK PRIME S”」。
発売から20年経っても人気のハイエース。そんなハイエースにはどのような反響が寄せられているのでしょうか。

一般、プロを問わず幅広いユーザーに人気が高いハイエース。
2024年1月に発覚した豊田自動織機の不正問題によって、受注が長らく停止されていました。
2025年1月にようやく受注が再開されましたが、直後に年間生産分はすべて割当が決まり、2月から再び受注停止となっています。
そんな状況下の2月7日、突如発表されたのがハイエース(バン)に設定された「スーパーGL“DARK PRIME S”」。
このモデルは「スーパーGL・4WD・2.8ディーゼル」をベースに、スポーティな内外装を採用したスペシャルモデル。
外装には、フロントマスクの印象を変えるクリアスモーク加飾のLEDヘッドランプやエンブレムなどメッキ加飾が施されています。
内装はカーボン調加飾を施したインパネやシフトなど随所に採用して、20周年を記念したモデルです。
またオプションで、20周年を記念したフロントドアスカッフプレートを「スーパーGL」に設定するなどのこだわりも。
それだけでなく、搭載されるディーゼルエンジン(1GD-FTV型)のスペックを158PS&33.7kgf・mにアップしたほか、これに併せてダンパーもスポーティタイプが装備されています。
なお特別仕様車の販売台数については公表されておらず、ハイエースバン全体で月販6000台になっています。
ちなみに“DARK PRIME S”はネット上では高評価を獲得し、「かっこいい!」「ぜひ欲しい」といった声が多数挙がっています。
果たして、この特別なモデルは現在(2月上旬)も購入できるのでしょうか。
東京都内にあるトヨタ系販売店に聞いてみました。
「2月7日の発表日に弊社にも多数のお問い合わせをいただいただいております。
しかし、当日中に全国の販売予定台数が終了してしまっており、お問い合わせいただいたお客様にはお詫びしています。
“DARK PRIME S”は、そもそも販売台数自体が数百台という非常に少ない数で、全国にディーラーに1台ずつも割当されていない状況でした。
特別仕様車でないグレードに関しても、現状では受注のご案内ができないのが実情です」
そんな中で運よく購入でき、3月には納車されるという人も。
「半年前には購入の打診があった」ということで、2月7日の発表前には、すでにかなりの台数の“行き先”が決まっていたとも考えられます。
ただし、それ以降に注文できたという人もいるようですので、販売店によって対応が違ったことも考えられます。
※ ※ ※
2026年にはフルモデルチェンジという噂もあるハイエースバン。
能登半島地震の影響で販売や生産計画に半年以上の遅延が生じており、フルモデルチェンジの前に仕様変更があるのではとも言われています。
「200系がいい」というユーザーも多い中、果たして欲しい人にクルマが行き渡るのか、今後が注目されるところです。
Writer: 山崎友貴
自動車雑誌編集長を経て、フリーの編集者に転向。登山やクライミングなどアウトドアが専らの趣味で、アウトドア雑誌「フィールダー(笠倉出版社刊)」にて現在も連載中。昨今は車中泊にもハマっており、SUVとアウトドアの楽しさを広く伝えている。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。