なぜビッグモーターの販売車には「整備記録簿」「点検ステッカー」がない? 想像を絶する理由が判明!

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

9件のコメント

  1. 「くるまのニュース 」なんてメディアがビックモーターの大量の不祥事をしらなかったはずがないのですが、なぜ長年だんまりだったのか、それを報道してほしい。
    それとも私が気づいていないだけで報道していた?

    • してたよ。テレビが騒ぐ前に。

  2. まあ、このような企業は早く淘汰されて行くべきだ。
    生き残って行きたいならば、それ相応の覚悟で企業倫理を突き詰めるべき。
    若者のクルマ離れが進んでいる中、努力をしない企業から確実に倒産するのは目に見えている。

    • クルマが若者から遠退いていると思うが

  3. 私は7月10日にビックモーターから車を購入しました。しかし装備の不備や走行距離の不正がありました。装備の不備は修理してくれましたが、整備ミスと思える原因で、ビックモーター整備士の技術を疑いました。

    • いや、私はそういうこと一切ありませんでした。本当に、本当に私の希望に従って高価買取もしてくれたしお勧めされた車は本当に品質が高く満足しています。私はこれからもビッグモーターを応援したいと思います。

  4. ビックモーターには、銭ゲバの感があると思います、近江商人を目指して欲しかったですね、普通の企業は百人規模位まで成長すると社会性の見直しで成長時の歪みを正すと思っていました、企業としての存続は難しいと思います。

    • 商人は嫌われ者だからねw
      越中盗人、加賀乞食、越前詐欺の北陸よりw

  5. 円型ステッカーは必ず貼ってないとダメではないはずですよ。
    整備工場に勤めてますが、うちも中古車には貼ってないですし、お客さんが希望されない限り貼りません。
    うちもビックモーターと一緒ですかね?笑笑
    貼ってない中古車を展示してある会社はビックモーターだけじゃなく多々あると思いますよ。

    よく調べて記事にすべきかと思います。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー