ダメ絶対! 「一目でわかる“車”の不正改造」って何? わかり易すぎる“一発アウト”なカスタム5選
- 2023.06.18
- 近藤 英嗣
tags: カスタム/チューニング, 交通ルール
愛車を自分好みに仕立てるカスタマイズですが、「保安基準」に適合していないと、不正改造となり公道を走行できません。不正改造には、様々な種類がありますが、今回は“ひと目でわかる”不正改造を5つ紹介します。

あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by





























1 / 48
樹脂製やゴム製のバンパーやエアロパーツの場合
最低地上高は5cmに緩和されますので
一目見ただけではわからない場合もあるのでは?
保安基準は細かいよなぁw
オーロラフィルムなどは簡易測定でなく
陸自で使われてるのと同じ測定器を使って計測しろ。ってなっただけで禁止の方向にはなってない。
ただ簡易測定器よりは厳しく出るので貼れるフィルムが少なくなるだけ