ホンダ新型「フィット」!? 丸目ヘッドライトな「旧車デザイン」に「欲しい」の声も! 早くて2026年にも全面刷新!?な予想CGが話題に
デザイナーのとっきー_トキデザ@DAMD.inc氏が、ホンダの人気車種「フィット」の次期型のデザインを予想したレンダリング(イメージCG)を公開しました。このレンダリングについて、現在様々な反響が出ています。
丸目が可愛い新型フィット?
デザイナーのとっきー_トキデザ@DAMD.inc氏が、ホンダの人気車種「フィット」の次期型のデザインを予想したレンダリング(イメージCG)を公開しました。
このレンダリングについて、現在様々な反響が出ています。

フィットは、ホンダが生産、販売しているコンパクトカー。初代モデルが登場したのは2001年で、立体駐車場にも入庫できる車高の低さを持ちながら、車内空間とラゲッジスペースが広く、価格も割安であったことから、老若男女問わず大人気車となりました。
その後3度のフルモデルチェンジを経て、現行モデルは2020年に登場した4代目モデル。
今回公開されたレンダリングは、上記の4代目モデルに続く5代目モデルを予想したものです。
レンダリングとともに「ホンダ次期型フィットがもし丸目になったら…というお遊び予想スケッチ。『SUSTAINA-C Concept』が可愛かったので、それが市販車にも反映されたら嬉しいな~という個人的願望。きっとフィットオーナーが求めている方向性はもっと攻撃的でスポーティな方だけど…」というコメントが添えられ、デザインは丸目2灯ヘッドライトと、ボディサイドの高い位置に太い樹脂モールを備えたものでした。
ちなみにSUSTAINA-C Conceptというのは、2023年開催の「ジャパンモビリティショー2023」にて出展された、ホンダのコンセプトカーです。
このような特徴を持つ次期型フィットのレンダリングに対し、現在出ている反響は、「これ買おう」「フィットという名前じゃなければ売れそうな気がする」「欲しい」などというもの。
そのまま購入しようとするユーザーと車名を変えればアリというユーザーで、対照的ではあるものの、どちらもデザイン自体は魅力的に感じているようです。
デザインしたとっきー_トキデザ@DAMD.inc氏自身も、フィットオーナーが求めている方向性とは違うのではないかと予想していることから、車名を変えたほうがいいという意見は的を射ているかもしれません。
※ ※ ※
現行モデルが発売されてから約5年が経過した、フィット。
それなりの年数が経っていることから、そう遠くない未来に5代目が登場してもおかしくはないかもしれません。
フィットのフルモデルチェンジスパンはおおむね6年、次期新型5代目へのフルモデルチェンジは2026年頃の可能性もあります。
レンダリングに近いデザインのクルマが登場するかどうか、答え合わせできる日が待たれるところです。
現行型乗りだけど、良いデザインだと思う!
没個性な攻撃的な見た目は要らない。
2025/4/11にディーラーに見積取りに行ったら、発注できなくなっていました。
2月末ごろは発注できたので、もしかしたら5月か6月に新型モデルの発表があるかもしれませんね!
楽しみです♪
ホンダ、学べよ。何で現行フィットが売れなかったか。
最初見た時、「事故でボンネットが壊れたようなフロント部のデザイン」
….と思えてしまいました。
なんかHONDA Eっぽいな。
HONDAユーザーはこれ系統のデザイン求めてないんだよね。
かなり売れた2、3代目が答え。
civicやstep wagonはかっこいいのにねぇ
これが実際に発売されるときには、こんなにスマートな感じじゃないのは
ホンダに限らず自動車業界のお約束…..。