199万円から! トヨタ新型SUV「カローラクロス」発売間近! 8/21より先行受注開始! 希望者は「早めの予約」が良い?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

8件のコメント

  1. 今からC-HR、ヤリクロ、ガソリン安価ハリヤー、ガソリン安価RAV4、RAISE買うならこっちがオススメ
    どこもかしこも同じ車は絶対に飽きるし今から注文しても納車は来年の3月でしょ?。
    試乗してからってのは遅すぎる
    このクラスになれば乗り心地が悪いなんてのはないし、乗ってれば慣れてくる
    新型乗るなら初期生産に限る
    トヨタ車でも半年は優越感に浸れますよ

  2. 不細工なフロントグリル。

    • ちょっと,好き嫌いが発生すらデザインですね。ただ、トヨタ車は、いつの間にかそれが存在感を発生してしまうから不思議です。

    • 日本仕様は大分印象変わりますよ。
      自分もこのグリルなら嫌でしたが、
      日本仕様のものは大分気に入りました。

    • 日本仕様はカローラマークが悪目立ちしてさらにダサいぞ

  3. 初期ロットは不具合が出る率が高いから、私はMC後まで待つ

  4. 自民党の石破茂氏?

  5. 残念ながら自分の環境では幅が大きすぎる。同型車だとヤリスクロスが目一杯、ライズのPHV?待つかノートの4駆あたりか。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー