ライフの記事一覧
-
日本初! 高速の渋滞予測にAI活用! 5/5は東北道で45km? 2022年GWの混雑予報は?
2022.04.292022年のゴールデンウイークは最大で10連休になり、多くの人が旅行や外出を予定しているようです。コロナ禍で迎える3度目のGWですが、高速道路の渋滞はどうなるのでしょうか。
-
「1000円札10枚なんてないよ…」駐車場の「詰みがち」あるある 共感の声続出! SNSで話題
2022.04.29クルマを一時的に駐車する際のコインパーキングについて、あるできごとがSNSで共感の声が集まっています。
-
えっ!? 3時間駐めたら1万円超え!? 東京にクルマで来ても安心して駐車する方法とは?
2022.04.29今年のGWはコロナ禍による緊急事態宣言などもなく、クルマで出かける人も多くなると予想されます。東京へクルマで旅行する場合、気をつけなければいけないのは、その駐車料金です。ツイッターなどではコインパーキングに短時間駐車しただけで驚くほどの金額になった、などという投稿も相次いでいますが、休日に都内に駐車する場合、どのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。
-
「ハイウェイホテルって知ってる?」 車中泊より断然快適! 高速降りずに「寝れる」場所とは
2022.04.29昨今では「車中泊」が人気となっています。高速道路のサービスエリアやパーキングエリアなどで仮眠する人もいますが、それよりも断然快適な「ハイウェイホテル」という施設が設置されているところもあります。一体、どのような施設なのでしょうか。
-
超絶ユニークな商用車があった!? ホンダが誇る迷車・珍車3選
2022.04.29もうすぐ新型「ステップワゴン」の発売が控え、さらに2022年7月に新型ハイブリッド車の「シビック e:HEV」の発売に2022年中には新型「シビック タイプR」の発表が予定されるなど、ホンダに注目が集まっています。このホンダの歴代モデルには、非常にユニークなモデルも存在。そこで、かつて販売されていたホンダの迷車・珍車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
ロンブー亮がスズキ名車「カルタスGT-i」を購入! 「買います」宣言に反響
2022.04.28お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんがスズキ「カルタス 1300GT-i」を150万円で購入! 自身のYouTubeチャンネル「田村亮のYouTube」の動画で紹介しています。
-
春夏も「男性は交通事故に要注意!?」歩行者の服装色を日産バーチャル研究所が調査 結果から何が見えた?
2022.04.28日産のバーチャル研究所が、歩行者の服装の色に関する調査をおこないました。結果では、男性が交通事故に遭いやすい傾向にあるということがわかりました。
-
新型「GRスープラ」世界初公開!「MT出たら買う!」層は本当に購入するのか? 買う人・買わない人の言い分とは
2022.04.282022年4月28日、トヨタがマニュアルトランスミッション(以下MT)を備えた新型「GRスープラ」を発表しました。2019年に復活した当時「MT出たら買う!」といっていた人は今回購入に至るのでしょうか。
-
524万円の新型「フェアレディZ」に「日産頑張った!」の声!? 400馬力超で装備も十分!新型Zはお買い得?
2022.04.28日産新型「フェアレディZ」のカタログモデルの価格が発表されました。524万1500円からという価格に対して、どのような意見があるのでしょうか。
-
「睡眠の質が爆上がり!」快適な車中泊には必携? メーカー純正の車中泊向けアイテム3選
2022.04.28愛車で「車中泊」を楽しむことが、新たな宿泊スタイルとして定着しつつあります。これから始めたいと考えている人必見! いますぐ知っておきたい車中泊のマストアイテム3選をお届けします。
-
スズキ「新型SUV」しれっと復活!? 297万円の新型「エスクード」発売! 外観もプチ進化!?
2022.04.28スズキは、ストロングハイブリッド仕様の新型「エスクード」を2022年4月21日に発売しました。エスクードとしてはおよそ半年ぶりの復活発売となりますが、どのような仕様で登場したのでしょうか。
-
360馬力「覆面パト」がヤバい! トヨタ「マークX」の最強仕様!? 狙われたらビビるも…お役御免間近? 「クラウンRS」に代替えか
2022.04.28最強の覆面パトカーともいわれるトヨタ「マークX」のカスタム仕様。最近では、トヨタ「クラウン」のRSに置き換わるのではないかといわれています。
-
ディスプレイオーディオにも対応! CDをスマホに直接録音できる「CDレコ6」が便利すぎる【PR】
2022.04.28 〈sponsored by アイオーデータ〉最近のクルマでは、ナビにスマホを接続して、スマホに入っている音楽を聴くというパターンが増え、一方でCDを再生できなくなり、あっても高価なオプション装備となる事も増えてきました。そんな中、CDをスマホに直接録音できると評判の、アイオーデータ「CDレコ」に新商品が登場!Apple CarPlayに対応して(後日Android Autoにも対応)、ドライブでの利便性がグッと向上したといいます。今回は新商品の「CDレコ」を家やクルマ、アウトドアで家族が試してみました。
-
凄っ! 超豪華すぎる「完全個室の夜行バス」 約8時間の極上体験がスゴい! ユーザー絶賛の「ドリームスリーパー」とは
2022.04.28日本全国さまざまな場所と場所を行き来出来る「長距離バス」。夜間走行をする場合には「夜行バス」とも呼ばれています。そんななかで、乗車したユーザーが「また乗りたい」と思う夜行バスに「ドリームスリーパー」というものがあります。どのような特徴なのでしょうか。
-
車外からスマホでリモート駐車!? 新型「ヴォクシー」はトヨタの最新技術てんこ盛り! 新機能が便利すぎ!
2022.04.282021年1月に登場した新型「ヴォクシー/ノア」には、トヨタの最新技術の数々が採用されました。そこで、新型ヴォクシーの新機能を実車で体験してみました。
-
524万円スタートの新型「フェアレディZ」に反響多し! 安い・高い価値観色々も! 「検討する」人は多いのか
2022.04.28日産は新型「フェアレディZ」の価格を発表しました。世界中のファンに愛され続けているスポーツカーのひとつであるフェアレディZ。その第7代目として、多くの人の注目を集めていますが、販売店やSNSではどのような声が挙がっているのでしょうか。
-
なぜ「伝説のデコトラ」が高速道走ってる? ド迫力「加飾」施した「一番星号」がスゴい! 「熱風5000キロ」仕様の特徴とは
2022.04.28映画「トラック野郎」で有名!きらびやかすぎるデコトラ「一番星号」の目撃情報がSNSに多数投稿されました。なぜ現実世界に存在するのでしょうか。
-
「運転しやすいの?」レクサス新型「RZ」の異形ハンドルが気になる! 普通の円形ハンドルが良いとの声も!?
2022.04.28レクサス新型「RZ」が世界初公開されましたが、円形ステアリングのほか、異形のステアリングも用意されるようです。どちらのステアリング形状に興味があるのかアンケートを実施してSNSユーザーに聞いてみました。
-
「本当にクルマがありません…」GWに観光客困惑! 沖縄県で「レンタカー不足」なぜ? 在庫皆無&高額設定になった背景とは
2022.04.282022年は、3年ぶりの「自粛を求めない」GWとなっていることで、多くの人が沖縄県に観光に訪れることが予測されています。しかし、観光客の移動の足となるレンタカーの在庫がほとんどないという事態となっているようですが、どのような事情があるのでしょうか。
-
開発スタートはバブル期でもデビューは崩壊後! 1994年発売のイケてるクーペ3選
2022.04.281980年代の終わりから1990年代初頭にかけて、日本経済はバブル景気にわいていました。このバブル景気の頃には、日本の自動車史に燦然と輝く名車が数多く誕生しましたが、じつはバブル崩壊直後にも魅力的なクルマが登場しました。そこで、1994年に発売されたイケてるクーペを、3車種ピックアップして紹介します。
-
「ゴツ軽トラ」感ある!? レトロな新型「エックスバス」量産化フェーズに突入! キャンプ仕様にも注目
2022.04.27ドイツの「エレクトリック・ブランズ」社は、新型EV「エックスバス(XBUS)」を2022年中に現地で納車開始するとアナウンスしています。個性的なデザインも特徴的ですが、どのようなEVなのでしょうか。
-
日産 新型「フェアレディZ」は“ダブルレッド”設定!? どれ好き? 派手Z・シブいZも ボディカラー全9色を初公開
2022.04.272022年4月25日、日産は新型「フェアレディZ」日本仕様の詳細を明らかにしました。今回はボディカラー全9色をご紹介します。
-
パンサー向井とチョコプラ長田、最新「ポルシェ」でドライブ満喫! 700万円級「718ボクスター」のオープンエアを堪能
2022.04.27「チョコレートプラネット」の長田庄平さんと「パンサー」の向井慧さんが出演するYouTubeチャンネル「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」で、2人がドライブを楽しむ動画がアップされました。ポルシェ「718ボクスター」に乗って神奈川・三浦半島へ向かうのですが、道中でトラブルが……。
-
「新型でも車中泊できる!?」2022年秋発売予定の新世代SUV「CX-60」で就寝は可能か?
2022.04.27マツダの新世代ラージ商品群第一弾となる新型「CX-60」は、2022年秋の正式発売を前に日本仕様が先行発表されました。近年国内でブームとなっている車中泊はCX-60でも可能なのか、調べてみました。
-
400馬力超えの「トヨタSUV」がスゴい! 純ガソリンエンジン搭載のハイパワーSUV 3選
2022.04.27PHEVやBEVなど電動化の勢いが止まらないSUVでは、大排気量・高出力のガソリンエンジンとの組み合わせが減りつつあります。今回は400馬力を超えるガソリンエンジン搭載のSUV 3選をお届けします。